鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思いでの寝台特急「あかつき・なは」 その3

2012-08-07 20:45:42 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    2006年6月21日撮影 東海道本線


 百山踏み切りからの撮影です。「あかつき・彗星」よりも通過時間が遅くなったので 後の山が霞んでいます。この辺りもこの頃から比べるとすっかり様変わりしてしまい 最近線路の南側にまた家が建ちました 梅の木も伸びて撮影し辛くなったようですが 一度覗いてみようかと思っています。

 今日は「立秋」暦の上ではもう秋ですが 連日35℃を越す猛暑日が続いています バテ気味の体を労わりながら 盆休みには2~3日何処かへ出かけるつもりです。

8/4撮影 381系「こうのとり」

2012-08-07 20:34:24 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年08月04日撮影 福知山線    ISO 200 1/800 f 7.1 WB 晴天


 何時もの崖下ポイントから少し道場寄りでの撮影です 3018Mレ通過時間には電柱の影が 先頭車にかかるのですが 青空だったので夏らしい写真を狙ってみました もう少し強く風が吹いていれば 稲が揺れて葉先が波を打った様になりいい雰囲気だったのですが そんなにうまくいくはずもありません。

8/4撮影 287系「こうのとり」

2012-08-07 20:10:22 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2012年08月04日撮影 福知山線    ISO 200 1/1000 f 7.1 WB 晴天


 3015Mレと入れ違う様にやって来た 287系4輌編成の3016Mレです。この辺りで下り「こうのとり」を写すと 上り列車は移動にかける時間が少ないので どうしても同じ位置から反対方向を写す結果になってしまいます そんな中で下りは崖下ポイントで写し 上りはこの小さな築堤で写すのが 一つのパターンになっています バックが山なので 目立った建物が入らないのと 四季折々違った表情を見せてくれるので気にいっています。