れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ネナシカズラ(根無葛・菟糸)

2018-11-05 07:27:36 | 野の花日記

ネナシカズラ(根無葛・菟糸)
<ヒルガオ科ネナシカズラ属>

日当たりのよい野や山の草や低木に巻き付く1年生の寄生植物。
茎は太く約1,5ミリで黄色を帯び、
褐色の斑がある。



葉は小さな鱗片となる。
花は見られなかったが、穂状に多数つき、
鐘形で先は5裂する。
白い花に出会ってみたいと思った。

蒴果は卵形で長さ4ミリ、先端に花柱が1個付き、
始め花冠がかぶさっていて、やがて頭を出し、
上部の蓋が取れて少数の種子を散らすそうだ。

寄生根によって、
宿主から養分を吸収して根はなくなる。

 


 


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロマメノキ(黒豆木)とシラ... | トップ | リンドウ(竜胆)とツルリンド... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネナシカズラ (れんげ)
2018-11-06 08:17:44
なずなさん
おはようございます。
ネナシカズラを教えて頂いた時に、
アメリカネナシカズラの事も少しお聞きしました。
私はまだ出会った事がないのですが、
黄色いラーメンみたいだと(笑)
仰っていたので、ちょっとスマホで見てみたら、
本当にラーメンの麺みたいに見えました。
でも、咲いている花が見てみたいです
アメリカネナシカズラ、いつか会いたいわ♪
ありがとう
返信する
ネナシカズラ (なずな)
2018-11-05 19:47:05
れんげさん こんばんは。
ネナシカズラを見られてよかったですね。
図鑑で覚えていて、すぐにネナシカズラとわかったと
いうのが、凄いですね。さすが・・。
わたしは、前にアメリカネナシカズラの写真を撮ったことが
あります。やはり、他の植物に寄生して、網みたいにかぶさっていました。
でも、花や実のようすは、この本家のネナシカズラとは、ちょっと違っています。
https://blog.goo.ne.jp/kanamori_izumi184/d/20131028
返信する

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事