れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

ウワバミソウ(蟒蛇草)とメイガ?と

2021-05-12 08:19:59 | 野の花日記

ウワバミソウ(蟒蛇草)
<イラクサ科ウワバミソウ属>
春にミズとか、ミズナと呼ばれて山菜として食べます。
名前が可哀そう・・ウワバミは大蛇の事だもの。
大蛇がいそうなところに生えるからというのが名前の由来。


山地の湿った斜面に群生する。
茎はみずみずしく、葉は長楕円形で粗い鋸歯がある。
雌雄異株。
雄花序には短い柄があるが、雌花序には無いのだそうだ。

茎の節が膨らんで零余子(むかご)状になり、地に落ちて新苗になる。

   おまけは名前が解らなかった

            メイガの一種かしら?
         知ってる方がいたらお教えください

 

    俳句は季語「立夏(りっか)」で、
  夏立つ・夏来る(なつきたる)夏に入る・今朝の夏などと使う。

   プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田 波郷

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナワシログミ(苗代茱萸) | トップ | ムラサキツメクサ(紫詰草)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野の花日記」カテゴリの最新記事