れんげの画像日記

移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思っています。

マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)カクレミノ(隠蓑)アシナガグモ・俳句鑑賞

2022-10-30 08:34:07 | 木の実・昆虫・俳句鑑賞

マルバシャリンバイ(丸葉車輪梅)
 <バラ科シャリンバイ属>
葉のつき方を車輪に見立て、花が梅に似ていることからこの名がある。
常緑低木。
葉は上部に密につき、互生し楕円形で質は堅く厚い葉で、光沢がある。


庭木や公園樹などによく植えられている。
果実は球形で1センチほど。10月過ぎには黒紫色に熟す。


花は白で5弁花。春に咲くが(実がつく頃まで咲いていることもある。)



カクレミノ(隠蓑)
 <ウコギ科カクレミノ属>
常緑高木。
葉は互生し、長さ5~12センチの卵形または2~3裂の切れ込みのある葉が多い。
(丸い葉と3裂の切れ込みのある葉とがあるので注意)


若木の葉は5裂するものが多い。
厚くてしなやかな革質で、光沢があり、3脈が目立つ。
果実は緑色から黒く熟す。

昆虫コーナーは昨日家の壁にいたアシナガグモ🕷

アシナガグモ

        《俳句は秋の季語秋桜コスモス》
      

   TVの宣伝では無いのだけれど松坂慶子が出ている
    土曜日10時からの「一橋桐子の犯罪日記」から、
    時々、俳句が出てくるので楽しみに見ている。
    素直で心地よい句なので紹介したかった。

   コスモスは好きよ私は弱いから   一橋桐子

  
 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リュウノウギク(竜脳菊)ノ... | トップ | コアゼカヤツリ(小畔萱吊)... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日子ちゃんへ💛 (れんげ)
2022-10-30 10:32:34
私のパソコンのそばに、ハエトリグモが遊びに来ました。結構、ここら辺の場所が好きみたいで、
よく出会います。明日、アップしますね。(#^.^#)
お仕事、続けます。
いつもありがとう~💛
お仕事、無理なさらないで下さいね(*^^)v (himesijimi)
2022-10-30 12:27:44
こんにちは...
「...私は弱いから」の言葉に即「コスモスは強い?」と検索してみたところ...「見た目か弱そうなコスモスは実は芯が強いのだそうですね(*^^)v」

そう想いながらコスモスを観ればまた印象が違ってきます。(もしかすると、私はコスモスの逆かも?ですよ( ´∀` ))

わおっ(@_@;)
アシナガグモとは...いいなぁ~~~(*^^)v
私も是非出会ってみたい蜘蛛ですよヽ(^。^)ノ
以前は我が家塀、庭に多様な蜘蛛類が居ましたが、ここ数年(網をはる蜘蛛類に)全く出会えなくなってしまいました。
ご近所さんの目を気にして、草取りに鉢の整理に庭木の剪定に精を出すばかりに多様な虫の居心地が悪くなってしまったようです。

屋内で這うハエトリグモはそのままにしておく習慣があるので、我家にもアダンソンハエトリなどちょくちょく飛び跳ねてます( ´∀` )

仕事もいいですけど、お身体ご自愛くださいね...

私は、ここ最近の好天でつい虫撮りに励んだせいか?どうも立ち眩みがちです💦😢
何事もボチボチがいいようですね...( ´∀` )

明日は早朝から遠隔地の病院です。今日も、今朝がたは冷え込みましたが、この時間になると温かくなってきました。寒暖差が激しいので...

...くれぐれもお身体ご自愛くださいませm(__)m(*^^)v
今日子ちゃんへ💛 (れんげ)
2022-10-30 14:14:32
立ち眩み?
う~ん心配よ。
今日子ちゃんは集中度が高いから、
そこに費やすエネルギーと情熱で燃えちゃうのよ!
気を抜くとふっと、ふらついたり眩暈がするのかもしれない・・
私にその情熱があればいいんだけれど、
もう頑張りが効かないし、情熱も無いので、ささやかにやれる分だけやっていきます。
今日子ちゃん、お大事にね。無理しないでね。
ゆみこさんもエネルギッシュな人ね!
楽しい事がお仕事なんて(いえいえ、内部では色々あるでしょうが・)そんな素晴らしいことないわね(#^.^#)いつも人を幸せに楽しくしてくれるなんて、なんて素敵なお仕事なんでしょう~(=^・^=)

コメントを投稿

木の実・昆虫・俳句鑑賞」カテゴリの最新記事