「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

鍋抽斗の大掃除しました

2010年07月31日 | キッチン

シンク下の鍋抽斗

いやね、

落としぶたにカビ発生、、、。

で大慌てで、全部出して、徹底掃除をしました。

最近買った木製のヤツなのですけど、、、、。

全部だして、カウンターの上に。

仕切りも全部洗った。

まあ、大騒ぎでしたけど、

おかげで、きれいになりました。

この間から、何回も、出したり入れたり、、、です。

 

仕事も我が家も、ちょっと一区切りついたので、やっと、ビタクラフトを発注出来そうです。

(って、自分の気持ちひとつなのに、、、、、、、、)

なんか、なかなか、踏ん切りがつきませんでしたが、これだけ、お鍋のこと、真剣に考えたことで、もし、ビタが本当によければ、今のお鍋達とさよならできる気がしてきました。大鍋のことも、散々考えましたけど、多分、無しでも行けるかも、デス。

 

見ていただいてるみなさんのおかげです。供養、、みたいなもんですな。(^^ゞ

まあ、

洋服入れ替えるほうが、なんぼかラクチンです。

 


アイロン台を捨てました。

2010年07月30日 | 

 先日、(もう、一週間もたちましたよ)(^^ゞ

トイレのメンテをINAXに依頼した日、

ワタシは待ってる間に、溜まりに溜まった、アイロンかけをしましたよ。

で、

サービスマンが作業されているので、

アイロン台を出しにいくことができませんでした。

で、バスタオルを敷いて、アイロンかけをやってみることに、、、。

これが、なんと、結構、うまくいくのです。

面積が広い分、バスタオルのほうが、かけよいほどなのです。

うちのアイロン台。

足がついていたのですが、邪魔だし、机の上でかけるので、足は撤去してます。

で、、重いし、でかいし、、、。

 

捨てました。

 

今後は、

バスタオルを、ちょいと持ってきて、アイロンかけをすることに、、、。

もちろん、

かけ終わったら、

バスタオルはもとの場所にお返ししておきます。

我が家では、体を拭くのには、バスタオルは使いませんが、

他の用途に使うこと多しなので、何枚かを、洗面所の上部棚に置いています。

 

最近、スランプでしたけど、、

この決定は、ワレナガラ、久しぶりに、えー気分です。(*^_^*)

  


大原本のすすめと、我が家の鍋の数

2010年07月24日 | 参考書

家事本大好きな、はなはなですからね、

この機会にお鍋の適正個数を、手持ちの本でも、散々みています。(^^ゞ

友社の本でも、金子さんの本でも、だいたい同じです。

で、

この大原氏の本ですけど、

スゴイのですよ。なにがスゴイかというと、

料理研究家の大原照子(しょうこ)氏、、とても「さん」とは呼べない、。(^^ゞ

突然(彼女的には突然じゃないのでしょうけど)料理スタジオをたたみ、留学し、

その後、帰国して、アンティークの店を始め、、、もちろん、料理研究家活動も再開し、その後店はご子息に譲り、、、、

(あ、間違ってたら、すみませんです、、)

 

ワタシのように、これだけ生きていると、大昔の大原氏から、今までを映画を見るように見ているわけです。

この本の中で、

氏はきっぱり、言っておられます。

 だしはとらない、生姜はチュウブ、すりばちはいらんすりごまに限る、

 魚はおろさない、肉は切らない、、、、エトセトラ、、、。

もう、極めた方の意見ですからね、

ほんっとに、凄いです。

チュウトハンパに生きている、自分が恥ずかしいくらいです。

年齢を重ねて、潔く、切り捨てないといけない部分は捨てる、、、、

このことをとても考えさせられます。、

で、それだけ、切り捨てても、まだ、(当然ですが)彼女は素敵であり、

彼女の生活は凄いものです。(と、思います。ワタシなんかがそんなふうに言うことさえ失礼なことです、すみません)(^^ゞ

 

で、鍋ですが、もちろん、4個です。

フライパンはフッ素加工をお勧め、

その4個の鍋も3個はフッ素加工ですと、、。

すき焼き鍋、てんぷら鍋など特殊鍋は持つ必要ない、、、、。

100枚以上のフライパンを持っておられたらしいですから、その方の言葉は重いです。

 

もう、ますます、ワタシ、かんがえさせられておりまして、

とにかく、ワタシはモノの少ない生活がしたいわけですから、

いまの持ち数以上に増えるようなことにならぬよう、よくよく考えたいと思います。

 

でも、氏の年齢になるまで、まだまだワタシはあがきそうです。

 

「思いっきり、手抜き料理」

で、左のほうは、

「少ないモノでゆたかに暮らす」

この本も傑作でしてね、

(もちろん、表紙はありません)(*^_^*)

かなり、以前に買った本です。

衣食住、交際に関して、氏の考えが詰まっています。、

j実は、「思いっきり手抜き料理」は、氏が地下室いっぱいの食器、100枚以上のフライパン、結局トラック2台のキッチン用道具を処分してから、書かれた本ですが、その後どんどん変化(進化)していっています。

そのご、「少ないものでゆたかに暮らす」極意を公開され、

そのご、

「55㎡の暮らしがえ」では、

たしか、リビングと寝室とキッチン水回り、、にりフォームされたのですよ。

氏の生活信条が盛り込まれた生活空間、凄味を感じさせられます。

で、

「シンプル家事ノート」には、その、リフォーム後の暮らしかかた大公開です。

 

冒頭に

”暮らしの中で永久に変わらないのが「家事」。それを手品のように簡単に片づける方法はないものか?いつもずーっと考え続けています。結局は二つのことに尽きます。

ひとつめは「モノを減らすこと」(略)

もう一つは「家事はためないこと」(後略)     ”

とあります。ほんとにそうだと思います。

 

とにかく、ケイザイ状態が、比べることもできないくらいのレベルの話ですから、

(あ、うちとは、、、です)

参考にならんといえば、それまでなんですけど、なんとまあ、素敵な方です。

レシピは超超一流ですしねえ、、。ため息。

  


うちのお鍋全員集合、後編です。

2010年07月21日 | キッチン

うちのお鍋の、第二弾です。

土鍋と、フライパンです。

土鍋はふたは捨てました。(^^ゞ

(捨てる意欲、満ち満ちているころの話です)

耳(持ち手)が割れてます。ビタが落ち着いたら、買い替えたいです。

フライパンですが、

鉄の大小と、テフロン加工した中サイズのヤツです。

ビタのフライパン大とこの中でいこうと、いまんとこ、思っています。

 

シャトルシェフと、てんぷらなべです。

シャトルシェフはミニなので、とっても小さいです。でも、役立ちます。

てんぷらなべは、最近買ったのですけど、

ビタでフライで揚げものできそうなので、

これは、処分の予定です。

 

昔から使っている、古いアルミ合金のお鍋は、

今後使わなくてももっていたいほど、好きなのに、

一番最近買った、お鍋はなんの未練もありませぬ、。(*^_^*)

 

世の中、そんなもんですね。

 

あと、もう一個、卵焼き器があります。これも、考え中です。

でも、まだまだ、ユウセンジュンイ低いです。

 

いよいよ、うちのお鍋達の再構築、始まります。(なんと、おーげさな)

嬉しいような、寂しいような、、、。

って、まだ、発注もかけとりませんが、、。(^^ゞ

 

    次回、参考書をUPして、もう一度、鍋について考えます。(予告)

 


トイレ汚れ防止コーティング実施。分解掃除も。

2010年07月19日 | トイレ

うちのトイレは、当初、汚れ防止コーティングを施されたものでしたので、

ほんとに汚れない、世話のかからないヤツでした。

でも、5年以上も過ぎると、最近は汚れが付きやすく、気になっていました。

 

で、INAXにサービスを依頼することに。

 

やってきたのは、ほんとに、素敵な作業マン。笑顔の素敵なイケメンさんでした。

いくら、有料だからって、自分で分解できないからって、人さまにこんなことを依頼するのだから、その朝、かつてないほど、熱心にぴかぴかに、掃除しましたよ。

(^^ゞ 

で、まず、分解掃除です。

エライ汚れてました。(^^ゞ

5年もたつと、埃も結構いっぱいで、びっくりするほどでしたよ、

丁寧に、あちこち、はずして、掃除

染まってるのがわかりますね。

あらかた、掃除してから、薬剤で、汚れを浮きだたせます。

それを徹底的に除去。

その後、コーティング作業に取り掛かります。

ちょっと荷物をとりに行ったすきに。(^^ゞ

終了。ほら、水が玉になってます。

全行程、3時間以上かかりましたけど、完璧に綺麗になりました。

ああ、もう、あれから、全然汚れません。

 

費用的には、少々痛い出費ではありましたが、

なんせ、もう、ずいぶん前から気になっていたので、ほっとしました。

 

INAX製でないトイレでも、このサービスは受け付けるそうです。

そうそう、トイレの手を洗うところ、陶器なので、それも、今回コーティングしてくれました。めっちゃ綺麗になって、しかも、今後汚れない、、、、なんて、超素敵です。

 

 おかーさん、楽することに、熱心なんちゃう?いーや、不潔にしてたらあかんからやで、一家の健康のためやし。そーかなー。(*^_^*)


急に我が家で吞み会をする時に困らない方法(を知りたい)

2010年07月18日 | おつきあいの方法

先日、義母と義弟と我々夫婦と4人で、外で食事をしましてね、

そのあと、うちに寄ってもらいました。

帰りに、某ホテルのロールケーキを買って、

まあ、紅茶とケーキで、、、、

とワタクシ考えておりましたら、

なんと、家に帰っても、ビールっということになってしまったのですな。

大汗。

 

平日のことであり、私は仕事帰りの直行なのですけど、

なんと、この事態を見越して、

部屋の片づけだけは、やっとりました。エライ。

旦那が在宅だったので、彼の守備範囲は悲惨でありましたけど。(^^ゞ

 

で、

みんなで帰宅(来宅)して、

まず、ワタクシ、

缶ビールを買いに自動販売機に走りましたね。反省その①。

なんと、うちは、普段呑まないので、買い置きがないのでした。(^^ゞ

 

で、

そのあと、娘とそのつれあいさんも来ましたので、

合計6人になりました。

 

その時、

  お母さんと旦那はロールケーキとコーヒー

  これをまず用意しまして、あと、ビール族の用意ですな。

 

まわらんアタマを目まぐるしく働かせ、冷蔵庫と冷凍庫にあるものを思い出す。

しかも、ワタクシ、この時、ビールをお外で呑んできておりますから、

全然(いつもですが)あたまが働かんわけです。

 

言い訳はこの辺にして、

その時出した、もの、。

    ロールケーキ族には、

      チョコレート、ぼうろ、をでかいお皿もりにする。お茶。

    ビール族には、

      生ハム(たまたま、あったいただきもの)

      きゅうりの漬物の乱切り(えっへん、漬けてるもんね)

      トマトのくしきりにラッキョウのみじん切りかけ(得意料理)

      ほっけの焼いたヤツ(スティック状を焼いて冷凍してた)

これだけしか、思いつかんかったのですな。

あとから考えると、冷凍庫には、もう少し、なんとかなるものあったのですが。

で、

翌日、退屈な会議の時に、(あっはは)

今後の危機管理用のリストを作りました。

   まず、

   突然じゃないのだから、

   もう、少し、お菓子とかおつまみとかを用意しておくこと、。

 

   うちで、買っておくと、出しやすいものリスト、

   ハム・生ハム・チーズ・枝豆(冷凍可)・ぎんなん(すぐに炒れる)

   茹で卵・肉の佃煮を冷凍しておく(得意料理)・ピクルス・うなぎのレトルト

   野菜スティック(ディップの作り置き必要)

   乾きもの(かきぴー、ピスタチオ、さきいか)

これは、どこかで、もう、食事をしてきて、

家で、もう一度、おしゃべりしようっと、、、という場合です。

 

今、持たない暮らしを目指しているのも、

一つには、

「いつでも、人に来てもらえる家」という目標もあるのです。

誰かがやってくるから、片づけるのではなく、

いつものままで、来てもらえる、、そんな我が家にしたいものです。

 

で、

美味しいモノをすぐに出せるわたし、、、、なら、もう、物凄く嬉しいのですけど。

何歳になっても、向上する喜びってありますよね(イナオリ)

今後、この分野も視野にいれ、セッサタクマする予定です。

いいお知恵あれば、御貸しあれ、、。(*^_^*)

 

  ほんに、今日はいいお天気、家事日和。頑張るぞ。わかってるから、はよPCから離れなはれ、、。は~い。(^^ゞ、、、、よろしくっ。(*^_^*)

 


パイレックスドレッシング容器と、即席漬け。

2010年07月14日 | キッチン

うちの鍋集合記事、画像が間に合わないので、

こっちを先に行きます。

まず、。

① ドレッシング容器を買いました。(最近買いすぎてない?)(ー_ー)!!

   いろいろ添加剤も気になるので、

   これで、しゃかしゃかと作っています。ごく、少量があっという間に出来上がるの

   で、快適です。

   ちなみに、パイレックスです。超お気に入りです。

② やまももさんちhttp://blog.goo.ne.jp/yamamomo041008/e/2b0cb218f6200f43b13c40d0218d1efb

     のまねをして、

   ガラス瓶で、きゅうりの塩漬けをつくりました。

   漬物じゃないけど、いたずりよりも、よく塩がきいている、、。

   イイ感じです。

   ちなみに、たまたまガラス瓶がなかったので、調味料入れでやりましたよ。

   (^^ゞ        

   よろしく。

 


うちの鍋全員集合です、その1。

2010年07月12日 | キッチン

うちのお鍋達です。(フライパンなどは次回)

もう、ほとんどの鍋が10年以上(いや、もっとですな、ほんとは)働いてくれています。

今回、見直して、オヒマを出すヤツもいるのですけど、なんだかシノビナイです。

左列(でかいでしょ)(^^ゞ

  上 蒸し器    直径24センチ 深さ14センチ 6、3ℓ

  下 圧力なべ  直径21センチ 深さ17センチ 5、8ℓ

中央列(でかいでしょ)(^^ゞ(^^ゞ

  上 平厚鍋  直径24センチ 深さ8センチ 3、6ℓ

  下 吉岡鍋(無水鍋) 直径26センチ 深さ10,5センチ 5,5ℓ

右列

  上 片手ステンレス鍋 直径17,5センチ 深さ7,5センチ 1,6ℓ

  中 アルミ鍋  直径20センチ 深さ9,5センチ 2,9ℓ

  下 パイレックス 直径19,5センチ 深さ6センチ 1,8ℓ

当然、右の3個の鍋で普段の料理をしているわけです。

この間から、自分の料理の仕方を、自分で観察しておりました。

まあ、(驚いたことに、)

いちいち洗って、つかっているのですな。

で、味噌汁を一番小さいお鍋で作ることが多いのですけど、

そうなると、もう、それは洗えんわけで、

(だって、直前に味噌を溶くのですからね)

よく、このメンツで料理作ってるなと、ワレナガラ、あきれています。

というか、

たいした献立じゃあないこと、めちゃバレですけど。(^^ゞ 

 

おまけに、煮物が多いので、

いつも物凄く順番をかんがえて作らないとあきません。

煮物は冷めていく時に、味がしみこんでいくので、

出来上がったからと、すぐに器に移せないのです。

だから、お鍋で冷ましたいのは、一番あとで作らないといけないのですな。(^^ゞ

煮物はたいていパイレックスで作るのです。

金色のアルミ鍋は、野菜を茹でるのに使ってます。

 

中央列の、上の平たいお鍋や、無水鍋では、おでんや、煮豆や、鯛のあら炊きなどの料理をします。この二つもしょっちゅう使います。

左列の蒸し器で、出しをとっています。

圧力なべもよく使います。圧力なべとしてだけでなく、黒豆を炊くのは、この鍋でないとうまくできません。(^^ゞ

まあ、私って、鍋をかわいがっているなあ、どれもこれも、よおく使ってる。

などと、今、自画自賛しておりますが、、。

 

この2,3年、

ずっと、お鍋を買い替えたいと考えていました。ステンレスのにしようと思います。

それに、

どうも、うちのメンバーでは、足りない、、。

また、アルミ鍋とパイレックスでは、煮物の出来に物凄く差があるわけですね。

そしたら、定評のある鍋なら、もっと美味しくつくれるのではないだろうか、、。

ほら、

ウデを鍋でカバーするわけです。(^^ゞ

 

でも、

もちろん、リスクもありますよね。

今、めちゃうまく(あ、私基準で、です、あくまでも)できる料理、新しい鍋なら、また、手探りで、がんばらないといけないかもしれない、、。

ほら、レシピ頼りの私ですから、

125CCの水をいれて、8分、タイマーかけて、、、

と作ってるわけです、、、。(^^ゞ

鍋が変わったら、そりゃ、ちゃいますよねえ。。笑。とほほ。

 

でも、考えたわけです。

生きてるうちで、今日が一番若いわけです。

この、鍋を買い替えるという事業を、敢行するのに、

来年より、今年、

来月より、今月、

明日より、今日のほうが、順応能力があるはずである。。って。。。(^^ゞ

 

とにかく、ゴタク多いですけど、そんなわけで、

我が家は、もうすぐ、パニクルことになるのですけど、

(なんせ、新しいものに弱いですからね、)

がんばります。

 

今回、ぱおさんと、一緒に研究をと約束したのに、ぜ~んぶぱおさんが調べてくださって、しかも、もう、ばっちり使っておられるのです。(*^_^*)

遅ればせながら、我が家にも、早く、新人を迎えたいものだと、考え中です。

(と、言いながら、まだ、まとまっておりませぬ)

 

   早く、まとめろよっ。

 


宅配食材を使いこなせるか、まずは人参葉料理から。

2010年07月11日 | 

先週から、生協の宅配の他に、もう、一軒の宅配食材がくることになりました。

ぱおさんhttp://blog.goo.ne.jp/pao881

ありがとうございました。野菜がものすごく美味しかったです。

感謝です。

職場でその話題を出すはなはなに、

みな、

超冷たく、

「生協でも、はなはなさん、把握しきれてないのに、、破たんするわ、ゼッタイ」

と、のたまうのです。

よう、そんなはっきり言うなあ。(^^ゞ

気を取り直して、人参(*^_^*)

3、4日前の生協の荷物は旦那が冷蔵庫に入れてくれたのですけど、

(^^ゞ

(ワカリマスネ、どんだけ来てるかテキは知ってるわけですな、はは)汗

その彼に見つからないように、その段ボール箱2個を処理したいものだと、

旦那に、

「おとーさん、はよ、お風呂入ったら、、、」と

さりげなく、入浴を奨める、、、。(^^ゞ

「まだ、早いっ」

 

う~ん、まあええかあ。

で、折よく、来ていた娘に手伝わせて、

段ボール2個をキッチンにどっこいしょっと運ぶ。

 

旦那「それ、なんや、、。」まあ、普通聞きますよね。(^^ゞ

はなはな「あ、気にせんといて、ちょっと調味料まとめて買ってん」

 

横で娘は大笑い。

食材買うのが好きなおかーさん、大丈夫、私が消費してあげるから、、、

みたいな、笑いですな。大汗。

 

話があっちこっちいってすみません。、

とにかくですな、

野菜がほんとに美味しく、この人参なんか、にんじんっ!という香り満載です。

で、この、人参葉ですけど、

もっさもっさと茂ってるわけです。どげんかせんならんっ。

ふりかけ・茎の豆板醤いため

(ガラストップの汚れは気になさらないでください。(*^_^*))

左  葉の部分を湯がいて、みじん切りにし、じゃこと鷹の爪をいれて、ふりかけに。

右  茎の部分を切って、ゴマ油でいため、豆板醤で味付ける

 上   おひたしにゆがいたもの(あとで、ごまあえにした)

  左    ふりかけ

  右   豆板醤いため

ほんっとに、自己満足というか、なんというか、

このふりかけなんて、

「超、ケンコーによさそうやん」

と、ご機嫌であります。

 

当分、生協個配と併用ですけど、冷蔵庫の混乱に拍車がかかるような予感です。

大汗

頑張らなくては。デス。

 よろしく。

 


5分弁当

2010年07月10日 | 

得意中の得意の南京入り弁当

 今日のラインナップ

    玄米ごはん

       かつおふりかけ(だしがらで製作)

       早煮昆布でざっくり製作

    かぼちゃの甘煮(有元レシピ、無水鍋)

    うりの漬けもの(いただきもの)

    ブロッコリー

    イワシの生姜炊き(圧力なべ製作)冷凍してたやつです。

いやあ、いつも同じメンバーでよう飽きんなあと、自分でも思いますけど、。(^^ゞ

今回は、これに、食後、グレープフルーツ一個、完食しました。

 

はなはなさん、凄いねえ、、、(職場で褒められた)

いやあ、今まで出前とってたのが、うそのように、

毎日せっせと弁当製作しております。

これと、全く違うタイプの

「旦那弁当」と

日によっては

「娘弁当」

も、製作しております。(いばってドウスル(^^ゞ)

 

旦那弁当は、お披露目することができないほど、手抜きでやっとります。

(^^ゞ

いや、ほんとは、そろそろ、彼の分の充実も考えないとあきません、(^^ゞ。

 

食生活の繰りまわし、

ほんと、アタマいりますよねえ。

(って、それはアンタだけ)

気がつくと、賞味期限切れっとか、醤油ないっ、とか、

カビ生えてるっ(それもアンタだけ)、とか、この卵、どっちが古いんやろうっ、とか、

 

しかも、

さっき、食べたのに、また、お昼がやってきて、

それを片づけると、また、夕食がやってくる。。。

 

いやあ、今日は愚痴っぽいです。(*^_^*)

頑張るぞ。

さっきから、人参の葉と勝負しておりまして、

また、次回、UPします。

では、出かけてまいります。

 

  ブログより、今夜のおかずと、旦那言い。   あっはは。(^^ゞ

 


耐熱ガラスの保存容器、

2010年07月06日 | キッチン

 この間から,保存容器のこと、いろいろ考えていました。

キャベツを千切りにして、プラ容器に入れていると、イタミが早い。

サラダ用の鉢にいれて、ラップしているほうが、いい。

そういえば、

ざるそば用の出しを保存するときも、プラ容器では、極端に短期間で悪くなったこと思い出しました。

パイレックスのセットをロフトで買おうか散々迷ったけど、、、。その時は断念。

で、先日、ムジルシで、この丸いのを買いました。

保存容器は角型がよい、、だって、円形だと、余計な空間できますしね、、。

でも、

このムジルシの丸い容器、重ねられること発見したのですよ。(遅いって)(^^ゞ

で、とりあえず、3サイズ買ってきました。

どのサイズを何個買うのか、今検討中です。

ほどよい大きさ

しかも、耐熱であり、ふたをしたまま、レンジできるそうです。

(遅いって、、、(^^ゞ)

やっこねぎ小口切り

この日は、いろいろ作りました。

これは、椎茸を甘辛く炊いたものです。

以前は、小さいタッパーに小分けしていれておりましたが、

最近はこのように、2,3枚ずつラップで包み、

それをジップロックにいれて、冷凍庫に立てて保存しております。

くろねこさんちの冷凍庫を見せてもらってから、立てて保存、、、を実行中で

あります。

椎茸の残りを冷凍

で、

インデアンカレーのピクルス、まだ完成(なんとえらそうな)しておりませんが、

ぱおさんが、サンマルコのピクルスのこと、美味しいとおっしゃっていたので、

買い物の帰り、

つい、買ってきてしまいました。(^^ゞ

サンマルコのピクルス

インデアンカレーのやつより、少し、酢味が勝ってます。

そうそう、

福島カレーってのもありましてね、

そこのピクルスは甘めなのです。

甘すぎるという人もいますが、まあ、これも、美味しいのですよ。

 

調べてばっかし、、、、、でどうする、、。((^^ゞ)

 

持たない暮らし、、、頓挫しております。大汗。

ちょっと油断すると、いつの間にか、増えるモノたち。

空き瓶、きれいな箱、紙袋、いただきもののいろいろ。

もちろん自分がつい買ってしまったものも、、、。(^^ゞ

「買わないとお決めなさい」という至言を思い出します。

家事家計編、、、また取り出して読んでみようと思いました。

 

   冷凍庫いっぱいやのに、明日生協や。だれや、こんなに買ったのはっ、、、、。それは、ワタシです。


素敵な計量カップ買いました。ビタ鍋まだ決まりません。

2010年07月01日 | キッチン

以前から、欲しかった、計量カップをかいましたよ。

いつも、レシピをみて、125CC、、。う~~~ん、、、、。

とメモリを凝視する私ですけど、、、。

上から分量が見れる。

ほら、スグレモノです。

これは、「OXO]のやつです。

で、1,5カップ用です。

以前から使っていたものは、かなり使い込んだので、

新人とチェンジです。

 

ずいぶん前の私なら、

古いのは、油用においとこう、、、とか思ったのでしょうけど、

計量カップは一個でジュウブンですので、

「チェンジ」しました。

 

で、懸案のステンレス鍋に買い替える計画ですけど、

いまだ、決定せずです。

 

ぱおさんの調査に頼っております((^^ゞ)のですけど、

我が家は

アルミ製の鍋が多いので、

どうか、そろそろステンレス製の鍋に替えようと思っております。

で、

大きさとか、数とか、、

現在のラインナップも、満足じゃないので、

数と大きさも同時に考えることになってしまいました。

 

で、

これがなんと、エライ、大変なことでしてね、

だいたい、自分ちにこの大きさのが何個いる、、というのが

把握できておりませんのです。泣。

 

で、この間からいろいろ考えておりまして、

今、

わがやにあるのは、でかすぎる、、、これは確かなわけです。

でも、それで、今までやってきたわけですから、

ひょっとしたら、今のラインナップが向いているのかもしれませんしね、、。(^^ゞ

 

さて、

たまたま、先日、出かけた梅田のデパートには、

ファイブも、ウルトラもほぼ全製品が並べられておりまして、

じっくりみてまいりました。

 

私は,

今まで、持ち手が外れることに、あまり、魅力を感じなかったので、

実際にはずしたりつけたりしたことがなかったので、それも、やってきました。

「これって、料理が出来上がって、鍋が熱いとき、つけられませんよねえ」

と私がつっこむと、

「鍋のふたで、押さえて、つけるのです」と指導はいりました。(^^ゞ

 

ひょっとしたら、超便利かも、、と思いながらも、

さわった感触などから、やっぱり、私は一体型が好きだとカクシンしましたよ。

まあ、

それが確定しただけでも、よかったです。

「それなら、ウルトラでなく、ファイブでジュウブンですよ」

と売り場の方は言っていました。ふ~~~ん。

21センチ、17センチ、14センチ

いまんとこ、こういうのがいいなと思っています。(^^ゞ

(しかし、売り場でこの写真とる根性、さすがですわあ、ワレナガラ)あはは。

(ほら、重ねて収納する感覚、、、って超大事ですもんね)(*^_^*)

フライパンは、売り場の人も、

ビタのテフロンを奨めるのですよ。使いこなすのは難しいのでしょうかね。

 

うちのお鍋事情、どうするのがいいのか、

今後も、もう少し、考えてみたいと思います。

なんせ、買ったら、ある程度処分せんとあきませんからね、、。

慎重に考えます。