「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

手帳と付箋で用事を片づける。

2011年02月26日 | 手帳

以前にもUPしましたが、私の手帳です。

マンスリーのごく薄い手帳を愛用しています。

付箋がちょっと見えますね。あれで、雑用をこなしています。

 

とにかく、思いついたちょっとした雑用をここに貼る。

赤い手帳と一緒に持っているメモ帳に、なんでも書くようにしているのですが、

この2,3日中に処理したい用事はここに溜めます。その方が、煩雑にならず、

小さい用事がさっさと片づくので、最近はこの方針を採用です。

 

で、

週末、まあ、土曜日の朝ですね、

これを、

A4の紙に取り出します。

A4用紙の真ん中に縦一本線を引きます。

することと、買うものに分け、付箋をはっていきます。

で、その下に、思いつく限り、この週末にやりたいこと、

やらんとあかんことを書き出します。

 

見栄ハッテ、書きかけ状態をUPです。紙いっぱいになります。

用事をしながら、済んだものは、付箋を捨て、

線で消し、全部終わったら最後にA4の紙をくしゃくしゃしてポイ。

う~ん、快感じゃ。

(以前は、このA4の紙を手帳にはさんで、用事をチェックしていました。そうすると、持ち越し物件、笑、がいつまでもいらっしゃることになるのですな。で、1週間ごとにリセットできる、今のやりかたに変更です)

 

自分との約束、

必ず、付箋に書いたこと、週末にやってしまうこと。

これを決めたことで、まあ、モチベーション上がること。(^^ゞ

 

この方針がいいのは、

「週末の時間を雑用にとられたくない」意識がむくむく湧いてきて、

木金あたりになると、焦って、どんどん通勤時やら昼休みに用事を片づけるようになったころですかな。(^^ゞ

なんせ、

わざわざ、銀行ATMに土曜日に行くこと、この上なく悔しい私ですからね、

出勤を10分早めるとか、帰りに寄るとかで、用事片づけます。

厳選されたヤツだけが、週末まで鎮座ましますわけです。笑。

 

それでも、残るヤツは、

 ①潔くあきらめて、付箋捨てる

 ②次週繰越

になります。が②を極力なくすように、

というか、1週間でケリつかないようなのは、メモ帳のほうに移動することもありです。

 溜めすぎないこと、逃げ出さないこと、マメになること、だめになりそうな時、それが一番大事。♪


マチェドニア(マチュドニアじゃない)・晩白柚・カキの佃煮、、楽しみ家事

2011年02月20日 | 

今週末の家事、

順調に丁寧掃除の予定を消化しました。もう、嬉しくって。(*^_^*)

 ちなみに、2月も4箇所をする予定で、今週はTV周りの掃除でした。

 来週がエアコンと電話の棚の予定なので、

 エアコンの掃除も前倒しで(TVぬホコリがかかるので)でしました。エライ。 

 エアコンは3台あるのですけど、

 みんなフィルターカバーをかけているので、お掃除はラクでした。

マチェドニア

 まみらしさんhttp://mamirashi1218.blog83.fc2.com/

 に教えていただいた、マチェドニア(マチュドニアじゃない)。

 ボールの底にキーウイが沈んでますが、4種類の果物でつくりました。

 簡単なのに、美味しかったです。(*^_^*)まみらしさあん、ありがとうございました。

 定番カード入りです、もちろん。で、なんで、こんなに美味しくなるのか不思議ですねえ。

晩白柚

このばかでかいみかん、(バナナと比べるとでかいでしょ)は、晩白柚(ばんぺいゆ)です。

九州のミカンで、とってもさっぱりした食感です。

無農薬のが手に入ったので、マーマレードを作ることに、、。

皮、というか、白い部分がむちゃ多くて、以前からこれで、ピール作りたいと思っていました。

ダイエット上の観点から、

今回ピールはあきらめて、マーマレードを作ることに、、、。

刻んで、水にさらして、クエン酸をいれると

ばーさんがじーさんに作る食卓さんhttp://sesenta.exblog.jp/12882771/

にあったのですけど、

んま、なんちゃってマーマレードなので、

マチェドニアで使った残り半分のレモンを絞ってごまかしました。

長い間、炊いた。

ようやく、保存容器一杯のマーマレードに、、。

酸味&苦みがあり、パンを食べる時楽しみに、、お茶にいれて楽しむことも、、。

(*^_^*)

今月の婦人之友に牡蠣の佃煮が載っていたので、早速作りました。

水分をとばすところまで炊くと辛くなるので、適当にはしょって、佃煮風、、です。

ご飯のお友達です。(^^ゞ

 

 

おまけ。(*^_^*)

ずいぶん以前に、うちで6名ですき焼きした時の準備画像です。(*^_^*)

キッチンの奥がごちゃごちゃしてますが、まあ、みないふりで、、、。

 いろいろ用意

3セットくらい皿盛り

 

真ん中のはビタ鍋

ちょこんと、座っているのは、我が旦那です。(*^_^*)

あはは。

 こんなことろに、自分が登場しているとは、、、、。ゆめゆめ思いますまい。

 

ガスコンロに、ビタ鍋ですき焼きすると、高すぎるのです。

で、小さい人(男性陣以外)は立ってとる、、、みたいになるので、

いよいよ、卓上IHを購入しないと、、、と思っています。

なんで、キッチンモノを買うのに、こんなに迷うのか、、、と思いますですね。

 


白菜のお漬物、簡単で美味しい。

2011年02月17日 | 

先日、白菜の漬物をつくりました。

あまり美味しくできたので、作り方をUPしますです。

これはもう、二十年くらい前に教えてもらった作り方です。

白菜にもよりますが、たいては美味しいとホメテクレマス。

簡単でしかも、本格的な出来上がりです。

材料  白菜1キログラム(大半玉)

     塩大匙2、ゆず1個、タカノツメ1~2、昆布10センチ角

作り方 1 白菜を洗って3センチ巾に切る。

     2 塩をいれて重い重石して、2時間おく。

     3 白菜の水があがってきたら、固く絞り、漬ける容器に移す。

     4 ゆずの皮の千切り、タネ出したタカノツメ、細く切った昆布を混ぜる。

       ゆずのしぼり汁も入れる。

     5 先ほどより少し重い重石をして、また水が上がってきたら、重しをとって、

       30分ほどおき、軽めの重石をのせておく。

     6 最後の重石は皿2,3枚。重すぎると固くなる。

まず、白菜をさささっと切る。

塩をまぶす時、ペール袋で混ぜます、。これがコツだと教わりました。

ペール袋から、でかいボールに移し、重い重石をして、2時間置きます。

 

私は、半分玉の白菜でペットボトル2ℓの重石しています。少し、重めです。

あとは、3,4,5,6の作り方の通りにやって行きます。

(昆布を細くきるのですけど、少し、この中にほりこんでおいて、ふやかしてから切ります)

 

白菜の漬物、、本格的にしようとすると、漬ける桶もいりますし、

なにより、沢山つけないと美味しくできません。

 

これは、

半玉で、結構、うまく漬かります。

2,3人の家族なら、数日で食べきれる量です。

 

 懸案のキャベツのピクルス、やっと美味しくできるようになったのですよ。また、画像撮ったらUPします。んま、自己満足の域をでませぬが、、、。(^^ゞ

旦那は肝心な日々のおかずをおろそかにして、趣味に生きてる、、、と思っとるようです、。す、す、鋭いっ。(*^_^*) 


持たない男

2011年02月12日 | 参考書

いやあ、世の中には、楽しい人がいっぱいいますよねえ。

先日、新聞の広告やら、雑誌の書評やらで、覚えのあった

この本にやっと出会いました。

難波のでっかい本屋さんなんですけど、

思わず、立ち読み(スミマセン)で、一冊完読しましてね、、

ああ面白かった、、、、

と帰宅したのですけど、、。

あまり面白かったので、

翌日、

また同じ本屋に行きましてね、購入しました。汗。

 

いや、このかた、

漫画家でして、みなさん知っておられるでしょうが、

「じみへん」という本が有名らしいです。

私ね、ぜひ、それも読みたいと思っているのですけど、まだ購入に至ってません。(^^ゞ

 

ひとことで言うと、

「持っていたくない人」なのですな、これが。

わたしなんか、

「持ってたらあかん」という覚悟で捨てているのですけど、

彼は、

持ちたくないのです。

 

バイクのフェンダーも「いらん」と判断して、はずして捨てたそうです。

読んだ本の、読んだページから破って捨てる、、、

(あ、これはアタシも理解できます)

 

持たないからって、最初からもってないわけではなく、

職業柄もあり、なんでも、試してみられるみたいです。買わないわけじゃないのです。

その価値観は独特のものです。

 

第一章 なぜ持たないのか

  (持たないと、仕事に集中できる。  ものを捨てても記憶は残る。その他いろいろ面白 い)

第二章 なぜ捨てるのか

  (すっきり病。 便利すぎてはつまらない。その他思わず目からうろこ)

第三章 もたない性格

第四章 もたない人生

第五章 捨てられないもの

の5章で構成されています。

もちろん、私なんか、とっても踏み込めない領域に達しておられるので、

みなさんにわかってもらえるように、説明できないのが歯がゆいです。

なんちゅうか、潔さというか、潔いというか、潔くというか、、、。絶句。

 

一番私の心に残ったのは、、、「シンプルが好き」というテーマのところで、

     前略~「例えば、ホームレスの人はよくブルーシートで家をつくりますよね。そして、家ができたら、そこにやたらと荷物を持ち込む人が多い。家をつくらなくても、カートにものすごい量の荷物を積んで街をうろうろしている方もいらっしゃいます。荷物を多く持つ理由は生活や将来への不安からきているのだと思います。といっても、ホームレスの人たちと私が違うことをいいたいわけではありません。むしろ、私も彼らと同じようにおおきな不安を抱えているからこそ、無駄なくシンプルに生きたいのでは、とも思うんです。本当のところは自分でもわからないですけど。実際、最小限の荷物しかもってないホームレスの人もいますし、私は彼らに共感します、、、、」後略

こんなふうに書いておられるところです。

 

説明になっとりませんが、

一度、立ち読みで読んでくださいませ。

きっと、彼は、許してくれると思うのです。(本を持って帰らんことを)

 

 

 

で、

本日、

今年計画した丁寧掃除の予定表に追いつくため(2月にはいって全然しとらん)

寝室クローゼットの丁寧掃除を敢行しました。

  大成果

って、茶化しておりますが。

ちょっと懸案でおいていたようなもの、

さささっと処分できました。(^^ゞ  

 (これって、中崎氏に感謝です)

ルンバが他のエリアを掃除している間に、

クローゼットに掃除機を持ち込んで、めちゃすっきりしました。

 

 

今年、ここで、発表していることもあり、週末の丁寧掃除、なんとか、周回遅れですが、こなしております。感謝です。


新しい電子レンジはレンジ機能のみです。

2011年02月08日 | キッチン

電子レンジが壊れたので、買い替えることになりました。

今度買う時は、単機能のにしようと思っていましてね、

オーブンレンジではなく、「電子レンジ」を購入です。(*^_^*)

先日、この部分を丁寧掃除したので、

梱包を解いて、レンジを撤去し、新レンジを備え付け、ごみを片づけるのに要した時間は10分もかからず。

ちょっと得意でした。ほほ。

で、

めっちゃシンプルっちゅうか、原始的というか、

かわいいレンジです。でも、750wまで5段階にかえられます。

以前のヤツは、ずいぶん古いのですけど、モノスゴイ機能がいっぱいで、しかも、全然使いこなせていませんでした。

これで、ジュウブンだと思います。しかもしかも、多分、先代のオーブンレンジの十分の一以下のお値段でしたしね、、、。(^^ゞ

トリセツなんて、一枚の紙、、のみっ、、、です。

 

 レンジの画像だけでは、寂しいので、5分弁当4連発です。(*^_^*)

最後のは、プラ弁です。(職場に弁当箱忘れた)

(私にしては珍しく、黄色のプラ弁をいまだに確保しています、、、笑)

 

2月に入って、土日が忙しく、

しかも、金魚さんのお世話もあり、

丁寧掃除が挫折しております。

普通の掃除がせいいっぱい。

前半は無理なので、2月は後半でダッシュかけたいと思っています。

ダイエット報告も挫折しております。(^^ゞ

 

毎年、このころで、年初めに考えた素敵なこと全部あきらめる傾向にあるので、今年こそは、、、と思っておるところです。(*^_^*)

  思うだけじゃなく、がんばれよっ、あたしっ。    うん。(^^ゞ