「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

家事に対するやる気を上げないと。

2015年02月08日 | 曲げわっぱ弁当

あいかわらず、お弁当のUPです。で、メモとかをとってないので、いつのものなのか、内容は何なのか、さっぱりわかりません。次回からちょっとメモするか、毎日下書きしないとと思います。汗

 

↓で、これは「おにぎらず」と、おかずの弁当の日です。

先先週の土曜日、グランフロント(大阪梅田のまあ言うたら駅ビルですなあ)に行きまして、用事を済ませたあと、ホビーラホビーレと、紀伊国屋とを徘徊しておりました。紀伊国屋でさんざんあちこち見たり読んだりした後、勘定をすませ、ふと、もう一度料理本のところにもどると、「おにぎらず」という言葉が、、、。

「おにぎらず」まあ、なんざんしょ、、、。

で立ち読みでざっとコンセプトを理解し(笑)やってみました。

 で、失敗でした。

入れるものの選択ミスなのです。ハンバーグとかぼちゃの煮つけと卵焼きとごはんを同時にほうばって美味しいはずありません。想像力の欠如でした。

もったいないことしました。おにぎりはカツオとかしおこぶとか梅干しとかを単品で入れるのがいいなあ。

 

気を取り直して、次いきます。

あじの開きの酢漬け弁当と、豆乳のスープ

これは、一番最近の弁当です。

(どうも、最近弁当いらずの日があり、また、撮り忘れの日も多し。汗。)

朝日新聞にウーウエンさんの白菜を豆乳でことこ炊くだけのスープが載っていたので、早速作りました。なんのことはない、本当に炊くだけなんですけど、胡椒がきいていて美味しい。

で、この日は、

  セロリとじゃこの箸休めも作りました。

 

 、、と弁当の話が続きますが、、、。すみません。

さて、遅くなりましたが、今年も

・年間掃除予定

・一日の時間割その他

を立てました。

この予定を立てるということは、私にとって物凄く大切なことでしてね、

「ぜ~んぜんっやってないやん」って声がどこからか聞こえてきそうですけどね、それでも大事なんです。

今回も、これをたてたことで完全に失われていた家事へのモチベーションが戻ってきました。

家の中のことは、やる気がないと、どんどん崩壊していきます。

それはもう不思議なくらいです。

ちょっとだけ積んでいた本もいつの間にか、触ったら崩れるくらいの高い山になります。

食卓の上もだんだんあやしくなってきて、、、。あ~あ

 

時間割を立てたとき、

朝の時間ももう一度きっちりと考え、立て直しました。

昨年まで娘が8時前にお弁当をとりにきていたのでそれに合わせてあるのですけど、今年から7時15分にくるので、もう一度きちんと考えました。

さあ、これで、また今年もがんばろう。

 

 

 

 

 

 

 

 


蕁麻疹の出た日

2015年01月17日 | 曲げわっぱ弁当

↑1月7日(水)

この日は上司と新年会ランチの約束なので、私のお弁当はなし。これは娘弁当です。2才児を保育所に預け、フルタイムで働く彼女に毎朝弁当を作ります。

彼女はダンナサマにはおにぎり弁当を作っているらしいのですけど自分のは「おかーさんのが一番」「あらっ」ほんまにおだてられるとどんな木にも登る母ですなあ。

で、若い人らしく、ごはんのかわりにキャベツの千切りを底にしき、上部におかずを入れた形になってます。ほぼ毎回この形です。これと味噌汁かスープ。

汁物を作れないときは、フリーズドドライのやつを持たせています。

(毎朝、出勤前にうちまでとりにきます)(-_-;)

 

 

 ↑1月8日(木)ゆでたまご、金時豆、ごぼうきんぴら、高野豆腐、椎茸旨煮、さんま辛煮 

 

 

↑1月9日(金)いり卵、さんま辛煮、はるさめサラダ、黒豆、ごぼうきんぴら、高野豆腐

  この日は前日にお弁当箱を持って帰るのを忘れたので、黄色のタッパーです。おんなじような内容なのに、全然ミバが違う。ほんま。

  拙い料理でも美味しくみえる曲げわっぱに感謝。

 

 

↑1月13日(火)多分イカの煮付け弁当

↑1月14(水)塩鮭かなあ

↑1月15日(木)職場の新年会の日なのでわざとプラ弁。持って帰れないので。

↑1月16日(金)前日にいただいたお寿司を職場に持って行った。(-_-;)

 

15日の木曜日は新年会でした。でも、まあまあ二次会をどうにかごまかして帰宅することができ、旦那の夕食には間に合いました。

その日、お昼に職場にやってきた関係者にお寿司をもらっていたのですけど、それも旦那の夕食に無理やり加え、混乱した一日が終わりました。

で、翌日の金曜日に私はその寿司の残りをお弁当として職場にもっていって食べたのですなあ。これが間違いのもとでして、、、。

なんと、ジンマシンが、、、、。

実は今(土曜日の朝)近くのクリニックに行ってきたのですけど、「自分のチカラで解毒するほかはない」と言われ、かゆみ止めだけが処方されました。涙。

弁当だスープだ、、、などと言ってるよりも、新鮮なものを食べることが大切ですよね。なんとなく、日頃の自分の大胆さ(よく言えば)を反省する事件でした。もっと、慎重にしないとな、軽々しく扱ってはいかんな、、、、と思いました。

 

 ひさしぶりに焼いたHBのパン。やっぱり美味しい。

 

超元気な日でも、なんとか怠けようとする私、体調が悪いとなんにもせず、朝からPCを漂っております。

いまから、HBをセットして、お片付けをしなければ、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日のお弁当 27,1,5と1,6

2015年01月06日 | 曲げわっぱ弁当

以前、わっぱ弁当日記を別ブログで始めてましたが、今年からこっちで

UPすることにしました。新年早々意気込みだけはスゴイのですけどねえ、、、。

んま、弁当作りはほぼ毎日のことなので、写真を撮ることに慣れれば続くかと、、、、。う~ん。

 

初出1月5日(月)

紫芋おこわ、卵焼き、ピクルス(おかずのクッキングの梅酒で漬けるやつ)、棒鱈(お正月に炊いた)、黒豆(砂糖後入れ)


1月6日(火)

おこわ、ピクルス(きゅうり、にんじん、大根)、手羽元(さっぱり煮)、ごぼうのきんぴら、卵焼き、金時豆

 

こうやってみると、卵焼きとか、きんぴら以外は全部作り置きでほんまに、詰めるだけ弁当です。

 


今回の片づけは絨毯作戦。

2014年08月31日 | 曲げわっぱ弁当

我が家の丁寧掃除はほとんどのところが年に二回まわってくるようにしているのですが、このところ、ものすごいことになっておりました。

日々のちょこっと掃除と一週間に一度の掃除をきちんとこなしていれば、そうそうひどいことにはならんはずなのですけどねえ、、。

で、この間の土日、土日を利用して、「絨毯作戦」でかたづけと掃除をしております。この、「かたづけ」と「掃除」は別物ですよね。いや、片付いておるときは、片づけながら掃除する、、とか、掃除しながら片づける、、、てことがあったりまえに可能です。でも、ある程度の限度を越すと、まず「片づけ」なにはなくても「整理」ですよね。(って、自分に言い聞かせてる)

GWに結構働いたつもりだったのに、この体たらく、、、ちょっと反省です。んで、今回の「絨毯作戦」は、(説明せんでもおわかりでしょうが)玄関から順に、考えることなく、が~~~っと整理整頓していく作戦です。(-_-;)まず、玄関から始まりまして、玄関のたたきを完璧に掃除し、気をよくしたところで、カサを吊るしているエリアを徹底整理。この小さなカーテンにしている小布も洗いました。傘と日傘も整理し、下部の靴の一時置場にしている小さな家具も完璧に整理して拭き掃除。

  

 この左側の布の部分が傘置き場(傘吊るし場)です。とっても便利です。

右のかごは全部で4個あり、今回、もちろん全部おろして、中もチェックしましたよ。

「住」関係のものを入れている、三角形の戸棚、洗面所、トイレ、、、、、、、とどんどん考えずにやっていきます。

 これは、リビングに置いてる電話台。少し移動させて、裏のホコリも撤去。以前にこれをしたのはいつだったっけ、、。

電話台の引き出し、引き戸の中も整理して不要なものを捨てる、、、捨てる捨てる捨てる、、、、。ある意味、快感。あーあ。(-_-;)

 

と、まあ、こんな風にやってんですけど、土日の在宅時間だけなので、なかなかはかどりません。

で、

先日、禁じ手を。

 

丸一日の休みは取りにくい局面だったので、午前休みを二日。

これは非常に効果的でした。せっかく休みとってんだから、それそーとーの成果がないとなあ、、、、と思うわけですな。

この二日間は、いたるところに積んであった書類を全部整理しました。すっきりしました。

で、

わかったことは、書類をいれてあるファイルがエーカゲンになっているということでした。で、ファイルも全部見直すことに、、、。

今、半分くらい整理できましたが、まだまだ道半ばです。

 

とにかく、しょっちゅうあっちこっちをさわることですね。

これを手にとったのは、いつだろう、、、みたいなことにならんようにしないとあきません。

風通しのよい、シンプルな我が家にしたいものです。

(望めば叶う、、、、、、望む望む望む、、、、、) 


冷蔵庫の中

2014年01月12日 | 曲げわっぱ弁当

久しぶりにお弁当記事です。

 

赤飯、はりはり大根(大根、金時人参、ごぼう)、たことわかめの酢の物、黒豆、キャベツ

赤飯、福神漬け、手羽元のさっぱり煮、はりはり大根、トマト、水菜のおひたし

毎日、お弁当を作るのですけどね、ほとんど詰めるだけ弁当です。黒豆をいれていますが、これは、職場関係のお客様が「はなはなさん、これうちの黒豆やで」ともってきてくださったものです。これは、私がいつも炊く方法と全く違って、先に豆を塩と炭酸で柔らかく炊き、蜜でまた炊く、まあ、いうたら料亭黒豆です。(もちろん、プロの方ですねん)

もちろん、「企業秘密はわかってますねんけどお、、」と言いながら、しつこく詳しく聞いて、メモもとっておりますので、後日やってみようと思います。なんせ、年末に買った丹波の黒豆がまだ手つかずでありますので、、。(-_-;)

この左の小瓶は、さっき、お話した黒豆の入っていたやつなんですけど、右は、「○○さんに黒豆もらいましてん、、、」とある人に言ったところ、そこの奥様の黒豆のほうが絶対に美味しいとのことで、翌日に届いたものです。(-_-;)ほんで、また、それが美味しい。透明な蜜のタイプではなくこれはふつうの醤油も入った味の分です。作り方は家内に聞きや、、、って、そんなんよう聞かんし、、、。(-_-;)

だいたい、すぐに作り方とか嬉しそうに聞くのが災いして、こんなややこしいことになりますね。ちょっと新年早々、反省です。

気を取り直して、うちの冷蔵庫です。

最上段、味噌・甘味噌、梅干し、らっきょう、甘酢生姜、マスタードなど、、

2段め、牛乳を入れているので、今あいてます。左は練りごまとかの小瓶です

3段め、作り置き関係、前後二段になってます。奥には、スープストックとか、つくだ煮関係

4段め、主にその日食事のこと、この日はお造り、おひたしなど、夕食に食べるものなど。

冷蔵庫はすぐにごちゃごちゃになりますが、定位置をなるべく守るようにしています。んで、牛乳の定位置は、牛乳がないときでも、何もおかないようにします。(-_-;)容量より、少なく、モノをいれるということも大切です。

とエラソウですけど、なかなかうまくいきません。

 画像の加工ができないので、いい写真が使えません。言い訳が先ですが、姪の婚礼でした。きれいな花嫁さんでした。若いということはいいことですねえ。お幸せに、、。

 

 

 


模様替えその2 ベランダ

2012年11月17日 | 曲げわっぱ弁当

模様替えの季節でした。この秋は。(*^_^*)

ウッドデッキというにはお恥ずかしい

我が家はマンションの1階なので、俗にいうベランダ部分がかなり段差アリです。

んで、以前リフォームした時に、ウッドデッキ風に部屋からツライチで出られるように縁側を造りました。

それが、結構遠慮して作った(^^ゞもので、日々暮らしていくうちにどうしてももう少し「巾」がほしいな、、と思うようになりましてね、、、。

、、、、今回、増設しましたよ。

画像の左側、色の変わっているところが増やしたところです。白木のままで今まできたのですけど、今回は劣化を防ぐ効果も兼ねて、色をつけました。当分は新しいところと色の差がヒドイことになっとります。

このたった40センチほどの増設で、不思議なほど快適なベランダになりましてね、なんちゅうか、今まではただ、洗濯ものを干すだけの場所だったところが、オオゲサにいうと、一部屋増えたというか、居住空間がひろがったように思えます。そうそう、干し野菜、、なんかもバンバンできそうですしねえ。(^^ゞホンマカイナ。

残念ながらいまはガーデニングなど程遠く、庭は手入れの楽なようにバランと南天しか植えてない、、、ような状態ですけど、それでも、中途半端にウッドデッキ、コンクリート部分、庭部分、、、と見えていた景色が、木製のデッキ部分と土しか見えなくなったので、なんかとっても素敵になりましよ。(庭の手入れした直後(笑)にまた画像UPしたいです)

・・・・・・

先日来、先送りしないはなはなを目指しておりましたが、どうも、「やらなあかんことリスト」の項目が減っていきませぬ。

先月の末、検討(なんとオオゲサな)した結果、私には、ものすごく顕著なあるクセがあることが判明しましてね、、、。

リストに残っていくヤツ

   ・歯医者の予約

   ・年に一度のチェックのための病院の予約

   ・健康診断の予約

   ・ウッドデッキの増設

   ・新しいソファを選ぶこと

あははは、、笑ってる場合ではありません。

啓蒙本のあちこちに載っていますけど、人生におけるリストには4種類あるのですって。

 1 重要であり、かつ急ぐこと

 2 重要であるが、急がないこと

 3 たいして重要じゃないけど、急ぐこと

 4 重要でないし、急がないこと

おわかりだと思いますが、

  1は電話がかかってきて、母が入院したからすぐ来い、、ってなことですね

     または、金魚がへんだから治療しないといけない、、、ってことかな。(笑)

     もちろん、日々のごはん作りなどはここですよね。

  2は歯に違和感があるけど痛くない、、でも、歯医者さんに行こうかな、、

     または、旅行(希望です)で必要なので英会話を習いに行こうかな

  3は急にきた近所の人とおしゃべりしたりすること(らしいです、(^^ゞ)

  4はTVをみたり、ショッピングしたり、、、、、かな、、、

日々の掃除とかはどこにはいるんやろ、、とか思ったりして働いていると結構面白いんです。

んで、どんな人でも、「2」の部分が抜けていくのですと。それって、わかりますよねえ。長期的目線で考えると、こんなに重要事項はないってことですけど、んま、来月でえーか、、って思ってしまうのですよねえ。。。

んで、先月から私のリストにずっとずっと残り続けていたこれらをやっつけましたよ。健康診断はもともと毎年11月に受けているので、当然10月ころから、「予約すること」っていうのがリストに上がってくるのですけどね。んま、これは同僚が予約してくれるので私が「そろそろ健康診断予約しようか」と言ったら最後、自動的にコトが運びますが、、、んま、私が「受けよう」と決心するのが大変だということです。(^^ゞ

彼女がどんどん進めてくれるのを見ながら、ワタクシ、観念しまして、歯医者も予約し、某病院の健診も予約し、懸案だったウッドデッキもやっつけ(これは、他の要因もありましたが)、、、。すると、、、ですね、、、もの凄く精神状態が快適になりましてね、、。あはは、当たり前ですが、そして、嫌だった歯医者さんも、虫歯はほぼないこともわかりまして、今後は遠ざからず、一か月に一度くらいはクリーニングしてチェックしよう、、、みたいな前向きな姿勢になりましたよ。(^^ゞ

長い間の懸案だった模様替え1,2も終えて、無事今年が終わります。

年末年始の予定を考える時期になりました。私は年末の大掃除というものをしないので(あ、綺麗だから、、ではありませぬよ)家事的には、あまり忙しくはないのですけどね、一年の終わりですから、気持ちが引き締まってくるのを利用して(笑)今年の反省と来年の予定を立てます。(って、予定たてるのが大好きだからですけど)

 

 

 

 


ごはん入り食パンとつめるだけ弁当

2012年08月07日 | 曲げわっぱ弁当

 

 冷やごはん入りのパン、もちもち。

先日、高校時代からの友人と久しぶりに会い、もりあがりました。(^^ゞ

久しぶりなので、私はブドウ入り食パンを焼いて持って行きました。それと、いただきもののマンゴーと。

「私も焼いてんねん、、、パン、、、」

「へえ~~、どこのヤツ?」

「ナショナル」

あ、おばさんの会話ではいまだ、パナよりナショナルの方が通りがよいわけでする。

そのとき、友人は最近のヒット作として、冷やごはんをいれて焼くパンをおしえてくれましてね、

早速やってみたわけです。

材料 冷やごはん 160g

    水95CC

    強力粉 175g

    砂糖   大匙2

    塩     小さじ1

    バター   10g

    イースト  小さじ1

作り方   HBのかまに、ヒヤご飯と水をじゃ~っといれて、お茶漬けみたいにかきまわす。

       残りのイースト以外の材料を全部いれ、セットする。イーストは所定の場所に、、。

       あとは、フツウにスタートさせます。

「くるみとか、ほしぶどうとかいっぱい入れて焼いたらよけ美味しいで」

と友人は言っておりました。

ちなみに、冒頭の画像は、冷やご飯いりのくるみブドウパンです。(^^ゞ

 

郊外に住んでいる彼女んちは、ご主人が菜園を趣味にされているので、きゅうりやトマトやオクラをいっぱいもってきてくれましてね、

んで、ぶっといきゅうりで私は「きゅーりのきゅーちゃん」をヤマほど作りましたよ。

 これ、一回目の熱湯につけてるところですねん。

出来上がりの画像は撮るのを忘れました。(^^ゞ

おりひめさんのレシピで作りました。

 http://blog.goo.ne.jp/orihime-hikobosi77/e/b6dd303de0daa3400066c2c8fc9e2544

 

 これは、大豆を大量に炊いているところです。

友人と会ってしゃべりまくると、超元気が出て、その週末はいろいろと家事に励みます。単純です。

週末に豆類など、大量に炊いて小分けして冷凍しておくと、ほんとに便利です。

 

 詰めるだけ弁当

時々、包丁もまな板も使わず、もちろん、ガスも使わず、菜箸だけでお弁当を作ります。

  玄米ごはん(一膳ずつ冷凍しているので、チンするだけ)

  しばづけ

  焼きさば(焼いて冷凍している)

  南京甘煮・高野豆腐(作り置き)

  ラタトウユ(作り置き)の中からいんげん、人参、ナス

  サラダ菜(洗ってさばいて、保存容器にいれておる)

これに、果物を持っていきます。

 

友人と、

お弁当なんか、コンビニで400円も出せば、きれいな美味しそうなん売ってるしい、パンなんか100円くらいで安売りしてるしい、、、、、

なんで、ちまちまこんなことやってんねんやろ、、、。

なんでやろ、、、。

んまあ、言えばキリないのですけどお、

「性分やなあ、、、」という結論に達しましてね、

「ソンやなあ、、、、」 (笑)

 

まあ、自己満足と言われようと、カシコクナイと言われようと、不経済といわれようと、

好きなようにするしかないですなあ、、、とつくづく思いますね。

すっきりした生活を目指しつつも、

ここはこうしたい、、、という部分が多すぎ、

結果的に家じゅうが混乱し、時間も足りないのですけど、、。

でも、そういうことで、右往左往しているのが、生きているということでしょうなあ、、。

(完全に居直っております)(^^ゞ

 

  ちなみに、キューりのきゅーちゃん第二弾を今作っております。今回は茗荷入りです。

おりひめさんのレシピは大量なので、漬け汁がもったいないのです。(^^ゞ

次回はお片づけ記事です。(ほんまかいな)

 


小物は抽斗に、大物は戸棚に。

2012年06月10日 | 曲げわっぱ弁当

先日の休みに、ムジルシのPPの抽斗を3個買ってきまして、和室の隅っこに置きました。

 こんな感じです。これで、4セット積んでいます。

3段の標準的(私的に、、)なヤツ2個、書類用の薄い抽斗タイプ1個、小物用の6個抽斗タイプが1個です。(一個は三角戸棚からでてきたヤツです)

まだ、どこに何をいれて、、、ってのが定着していないので、付箋で覚えを書いてますが、ほぼ、きまれば、得意のピータッチで内容物の表示する予定です。(^^ゞ

これをしたことで、長年の悩みが解決したように思います。

浅くてA4の紙がラクに入る抽斗はほんとに便利です。でも、リビングの抽斗達は全部、深くて、巾の狭いタイプでありまして、リフォーム後「機能よりミバ」を選んだ自分にちょっとザンネンな思いでありました。(笑)

それでも、これ以上家具を増やすことは絶対にしたくない、、。なんとか、棚とかクローゼットの中に収納して、おさめたい、、、、、とシコウサクゴしておりましたが、、、、。

玄関脇の三角の戸棚に「住」のもの中心に収納し、そこに、PPの抽斗を置いて小物を入れていましたが、そうすると、正直なところ、「あとで、、、」「あとで、、、」となるのですよねえ、、実際。で、思いきってこの和室の隅っこに抽斗ステーションを設けることにしました。PPのものを部屋の中に置く、、、ということにもの凄く抵抗がありましたけどね、こういう形だと、嫌になったら分解してクローゼットの中で使えるから、、、、と自分に言いわけしまして、やっと、実現にこぎつけました。(^^ゞ

抽斗ってのは、ワンアクションでモノがとりだせます。しかも、埃がかかりません。う~ん、やっぱし、これです。忙しい主婦の味方でする。

この中に入るものたちのことや、どんな収納にするかは、また、後日UPしたいです。

(はよ、かたづけや、、、、)

 

で、

 これは、ここにPP抽斗が来る前の画像です。

   この上の籠はこの間登場したモデム入れとオソロイ(ひとまわりでかいサイズ)です。捨てました。

   下の抽斗二個も捨てました。A4ははいるのですが、超つかいにくいタイプでした。

   んで、その横に3本よりそっているのは、「みりん」です。(^^ゞどうしても、キッチンスペースにはいらないとこんな風に和室の隅っこに、こういうものが一時避難してくるのです。

   今回、玄関の三角戸棚から、PP抽斗を出したことで、その三角戸棚にこういう、一時避難の食料品を収納する空間ができましてね、なかなか便利になりました。

 おお恥ずかし、、、、。ですが、この右上の抽斗が出て行ったわけです。

この棚は奥行きが巾の二倍くらいあって、収納量は大きいのですが、奥がせまくなる変形棚なので、超使いにくいのです。で、このように抽斗を前面に置き、奥は無視、、、しておりました。今回、この抽斗がでていったことで、奥まで収納できるようになり、先ほどの「まとめて買った食料品」などを結構大量にいれることのできるスペースをゲットすることができました。食料品などは、どんどん使っていくので、変形スペースであろうと、奥が深かろうと、定期的にいつも見なおすので、大丈夫だと思いました。(あまいかも、、(笑))

ついでに、今画像にある、「非常にみだれた、紙袋達」ですが、その場所もモチロン片づけました。ダンボールに入るだけ紙袋達を置いていますが、ともすると、こんなふうに、みだれます。(^^ゞ

 

以前から、自分ちの収納で不満だったところが解決し(解決しそう)で、嬉しいです。

それはね、

本来ざっくり収納できる、でかいスペース(今回ですと、三角戸棚ですな)に抽斗を収納し、細かいものを置こうとしていた、、、

結局、鍋帽子とか、頂き物の食料品とか、まとめて買った消耗品(めったにないが、、)とかを、部屋の片隅に積むことになるのですよね。

そういう臨時に増えたり減ったりするものを「ちょっと置き」するので、部屋のスミがふさがったり、キッチンがなんとなく使いにくい状態になったりするのでする。

で、

  「ちょっと置き」は三角戸棚に、、、

  細かい収納は和室の抽斗に、、、

とすることで、細かいものはすぐだ出せる、ちょっと置きは戸棚の中なので(いくら乱れていても、、、汗)みえない、、、、ことになったのでした。(^^ゞ

、、、、といばっておりますが、ようするに、ちょっと置いとくところを確保しただけのことですが、、。

 

 

今朝の野菜ジュース、旦那はイトーエンのヤツのほうががマシですと。怒。

マジックブレッド大活躍、買ってすぐに大活躍してるうちには珍しい機械です。(笑)

 

仕事のヤマが終わりほっとしておりましたら、また、次のヤマが、、、、。はあ~~~。

今日は一日休息の日でありまする、旦那とともに、、、。(^^ゞ

そんな日でも、どういうわけが、5時半から起きるはなはなです。(笑)

んで、いくら早く起きても、旦那が寝ているので、何もできませぬ。はあ~~~~。

(PCはやり放題、、、あはは)

 

 


GW中の家事

2012年05月13日 | 曲げわっぱ弁当

のっけから、エライ画像です。(笑)

GWの休みにお風呂の徹底掃除をしました。バスタブの前面をはずして掃除するのは結構大変です。んで、つい、普段は簡単にするだけになりがち。

 部品もハイターに浸けて漂泊、殺菌。

いやあ、あんなに楽しみだった長期休みが終わりまして、また、普通の日々が帰ってまいりました。(^^ゞ

 

「あんなに楽しみだった」長期休みにお風呂の徹底掃除をするってのも、ヘンなお話ですが。

私の理想としては、普段の生活の中で計画的にソーイウことをこなし、今回のような長期休みはひたすら自己の楽しみを追及する、、、、、はずですのにね。

お風呂の丁寧掃除、玄関の丁寧掃除、庭の掃除、洗面所の丁寧掃除、、、、エトセトラエトセトラ、、モチロン衣替えクローゼットの整理、、、、、。

いろいろおでかけもありましたが、まとめ家事、、っちゅうか、ふだんでききれんところをフォローする家事三昧の私のGWでありました。

んでは、私は、まとめ家事をするのが楽しみなのか、、、、。いーや、そうじゃあない。んでも、これをしとかないと、今年の後半戦が戦えないのですよねえ、、。大汗。

ん~ん、なんか目指しているところと違うな、、、、、。、、、、、、大汗。ま、今年はこれでヨシとしよう。これで、また、今後の日常が快適になります。

 

そしてね、主婦の皆様ならよおくわかっていただけると思うのですけどね、お休みの日だって、日ごろと同じ家事仕事は発生するわけですよね。3食が外食ってことあり得ないので、やはり、台所仕事もあり、洗濯機もまわし、みんながうろうろすると、普段よりもっとホコリも溜まる、、、。極端にいうと、一人でバカンスということになっても、家に居る限り、家事はつきまといまする。自分が快適に暮らしたいと思えばね、、、。(^^ゞ

私はどんな時も、片づいた部屋で、きれいな食器で、清潔な寝具と衣服で暮らしたい。

あ、誰でもですね、、。(^^ゞ

家事を合理的にサイショウゲンにこなし、なおかつ、行きたいところに行き、、やりたいことにも没頭し、オファーがあれば嫌がらずにみんなの役に立つ、、、、、ように、今後も自分をコントロールしていきたいと思います。

このGWである程度、リセットできているので、今後は(盆まで、、、またかいっ、、、笑)週末のまとめ家事と毎日のちょっと片づけを、頑張らないとアキマセン。

う~、、。がんばらな、、、、ばっかしですね。大汗。

 

 

 GW中に増えた、キッチンモノ。

自立する、おしゃもじです。これは、便利でした。だから、今までのヤツは引退させました。

 

  昨日、荻原さんの「愛しの座敷わらし」を買ってきました。秋に、東北にいきたいな。(*^_^*)ザユウノメイはヨクアソビヨクマバビヨクハタラク(ハタラキタイ)、、、、、でする。

 ほんまかいな。


キリッとした部屋になれる、ファイル管理(がしたい)

2012年04月30日 | 曲げわっぱ弁当

このところ、感じていること。

それは、なんとなくきりっとしたところのない最近のうちの家。

その原因は、、、、、。

  机のうえに積まれたもの。一番上は血圧計(^^ゞ

 ベンチの上にもちょっと置き

 カウンターの上にも、いっぱい置き

 

連休が始まるにあたり、この3箇所をまずかたづけなければなりません。

(^^ゞ

なぜかというと、カウンターの上と、リビングテーブルの片隅にできた山があると、

限りなく、「きりっとした」雰囲気から遠ざかるのです。

しかも、私が何かをしようとすると、この左右(あは、私の座る場所の右と左に山がある)のモノ達は、

激しく私を呼びます。「はよ、片づけてやっ」とねえ。

 

 

 これは、全部を机の上において、途方に暮れる図

なんかね、片づける気がしません。(^^ゞ

それは、

これらのものの置き場所が決まっていないからなのですよね。

普段なら、時間がないので、ちゃちゃっと片づけるのですが、ヘンに時間があるので、

それぞれの落ち着き場所を真剣に検討していまい、作業がはかどりません。(^^ゞ

 

エライ時間がかかりましたが、全部片づけることができました。

場所が決まっていないものも、保留の箱に入りました。

さあ、これで連休突入です。

(と言っても、もうすでに、2日経過しとりますが、、、。大汗)

 

今日の片づけで、根本的に(オオゲサですが)書類の管理方法を見直すことにしました。

まあ、こんなふうに「、ちょっと置き」をくりかえすということは、システムがきちんとできていないのですよね。

保存ファイルと作業中ファイル(アクティブファイル)をきちんと分けて考えないと、と思います。

ちょっと考えていることがあるので、連休中に試すことができれば、、と思いますが、、。

(無理っぽいですけど、、(^^ゞ)

 

 

書類のことは、さて、おいて、(^^ゞ(おいとくんかいっ、、、、)

今年のGWは、

小おでかけ、お掃除片づけ、中おでかけ、大おでかけ、お片づけ

というダンドリです。

ほとんど出かけているみたいですが、んま、お泊りはありませんので、大丈夫です。

 

このところ、毎年ですが、連休中、在宅日は家事に励もうと思っています。

年間掃除計画表にそって、全部こなしていると、家はキチント片づき、

問題全くないはずなのですけどね、

イソガシイ月もありましたので、

この連休で一気に追いつこうと思っています。(ほんまかな)

 

 

  本州最南端、潮岬の灯台

「HOME愛しの座敷わらし」を観てきました。右京さん主演のヤツです。いい映画でした。

 

 


モーニングカップ新調。

2011年08月10日 | 曲げわっぱ弁当

先日、モーニングカップを買いましたよ。この水玉がなんとも言えず、かわいいです。

この画像では白っぽく映っていますが、ベージュっぽい色なのですよ。

素敵です。 

こんな小さなものでも、新しく買うと気分が変わりますね。(*^_^*)

本日の5分弁当。

玉子焼き、南京の甘煮、ブロックリー、椎茸、大根の炊いたん、梅干し、昆布、玄米。

小豆を炊きました。

これ、作ったのは日曜日だったのですけど、ようやく、今日、おぜんざいを食べました。

下のあんこはまだ有効利用していません。

お盆休み前で、仕事もだれているのですけど、私的には、休み明けをラクにしようと、

しゃかりきになって片づけております。ので疲れ気味でありまする。

いつも桃は山梨から送ってもらいます。

ふたつ空席があるのは、うちの娘に持たせたからです。(^^ゞ

 有元さんの古い本を読み返していました。「一に分類、二に整理整頓、三に掃除」が大原則。中略、掃除、料理、洗濯をきちんとこなすことで家によい「気」が満ちる、、、、、、後略、、、、ほんとにそうですよね。

 

 


ただでくれるものを断る。

2011年04月29日 | 曲げわっぱ弁当

珍しく、ご無沙汰してました。公私ともに、テンコモリの日々。

公・通常仕事のピークに加えて、昨年からの大仕事のヤマが、、、。(^^ゞ

私・5月の姪の婚礼(旅行)、法事(実家)のナンヤカヤの調整および用意に加え、義母が入院手術することになりました。(婚礼に出席してからです)

あは、自分ちの予定を皆様に訴えてもムナシイものがありますが、すみません。

大変な中にも、笑えることも多々あり、

その昨年からの大仕事のヤマ(本番はほんの20分でした)ですけどね、上司二人も同席したソレ(企業秘密ですねん)が超超無事終了し、慣れないIDカードを地下鉄の自動改札みたいな機械に返し、表にでたとたん、4人(4人でいきました)とも虚脱感が、、。タクシーがなかなか来なくて、それでも、おりからの突風にもめげず、へろへろ笑いながらなんとなく正気じゃないような4人。と、10メートルくらい離れたところに停まっていたいた、白い乗用車がぴゅ~っと寄ってきて中から素敵なおばさま(すんません)が「どうぞ、、、、、。送って差し上げます」とドアを開けるではありませんかあ、、。

あわてて(私の天敵の)上司が、丁重にお断りし、「大阪にもあんな人いるねんなあ」

言うときますが「送って差し上げます」などという言葉づかいをされること自体、オーサカのおばさまじゃないような気もしますねんけどねえ、、、。(^^ゞ

んま、それは関係ないのですけど、とにかく、それが終わったことで、非常に喜ばしい日常がやってまいりまして、やっとつかまえたタクシーで職場にもどってからも、「珈琲の出前言うて、ケーキもつけや、、。ビールがええなあ」と上司は上機嫌でありました。(^^ゞ

すみません、久しぶりなので、「公」だけで、疲れてきました。(^^ゞ

んま「私」のほうでは、あいかわらず、どたばたとみっともなく走りまわっております。出番が多く、私がいつも、初詣などでお祈りする「みんなの役に立ちたい」という願いがいとも簡単にかなえられている現状でありまする。(ー_ー)!!

んで、 

そのようなどたばたしている日々のなか、

キューズモール(大阪の阿倍野にできたショッピングモール)にもいち早く出向き、

(ぱおさん、ありがとう)

この連休は梅田エリアにも行かなあきませんし、

、、、、、、、、

忙しくて記事UPができん、、のではなく、無いのですな、、お片づけ記事が、、、。

大汗。

日常生活がだんだん乱れてくる中、

どげんかせんならん(古いっ)と思いつつ、

私のやったことは、なんと「もう、一個ブログを始める」ことでした。あはは。

んま、まあ、混乱ついでに、、、、やけくそみないなところもありますが、

お弁当の記事だけ、別館に書くことにしました。毎日続いているのがうれしくって。

でも、こちら(持たない暮らし、、、)に書く方が楽しい(ということがわかってきた)ので、

また、カムバックするかもです。

ま、しばらく、別館でやってみます。

http://blog.goo.ne.jp/wappa53

こんだけ、あーだらうーだら言うわりには、ごく普通の記録ですねん。よろしくです。

(^^ゞ

 

さあ、待望のGWスタートです。

この連休、遠出の予定はありませんので、

家の中のことをいろいろしたいと思っています。

新しく購入予定のモノタチの検討もしないとあきませんしね、、、。

バーミックスにしようかブラウンのブレンダーにしようか、、、

バイタミックスも欲しいな、モチロン懸案のHBも、、。(^^ゞ(はよ、痩せなはれ)

忙しければよけいに食生活を大切にしないとあきませんよね。

楽しみながら食のこともめげずにやっていきたいと思います。

 

もちろん、持たない暮らしも目指します。

そうそう、この間、あるところで、

エライ素敵なでかいポーチを私に下さる、、

ということがありましてね、

でも、

「あのサーモン色は私は持たんな、きっと」、、、、、、

で、(断っても失礼にならん場所だったということもあり)

遠慮させていただきました。(なんちゅう便利な日本語ざんしょ)

「うちの中に入ってくる前にブロックする」が一番ですもんね。

ただでくれるものを断る、、、うんうん、これですね。

自分で選ばんモノを自動的に家の中にいれると、根をはやしたそのモノ達に悩まされますねえ、ゼッタイ。 

今までの私なら、「だれかにあげてもいいかああ」と絶対にもらってますね、きっと。

でも、「もらってもらう、その人」にとってもきっとメーワクなことかもしれませんしね。 

うんうん、成長だあ。と自己満足しております。

  GW初日からうーだらあーだら言っとりますが、今後もよろしくデス。

 

 

 


玄米弁当を毎日作る。

2011年04月19日 | 曲げわっぱ弁当

お昼のお弁当を玄米にしてから、もう、半年以上たちます。

私は玄米がとっても好きなので、苦になりません。(*^_^*)

で、なんちゅうか、こ弁当を食べてると、健康になれるような気もする、

精神衛生テキにも素敵な弁当です。(^^ゞ

 

今日のお弁当

玄米五穀米、鯛の塩焼き、ねぎいり玉子焼き、トマト、ピーマンじゃこいため、オクラマリネ

 

玄米は、一週間分か、10日分くらいを一度に炊きます。以前は圧力がまで炊いていましたが、今は、電気がまで気軽に炊いてます。お茶碗に軽く一膳分ずつサランラップに包んで冷凍しています。3分で解凍です。

鯛の塩焼き    昨夜の残り、

玉子焼き     ねぎ(ガラスケースに小口切りをいれています)たっぷりで、朝、焼いた。

トマト        切っただけ

ピーマンじゃこ  ピーマン千切りして炒め、じゃこたっぷりいれて、調味料で甘辛く。

オクラマリネ   フライパンでから炒りし、マリネ液に。クックパッド。 

今日のお弁当は、珍しく、鯛の塩焼き以外は全部、今朝作りました。

最近、娘の弁当とダンナの弁当とを作るので、(弁当用のおかずは)せっせと作っても結構あっと言う間になくなりますね。

 

弁当のおかずは

基本的には、昨日のおかずを活かす、作り置きを活かすの二本立てです。

朝作る、その日の夕食の分から、ちょっと失敬するときもアリです。

時々、冷蔵庫を開けて、

「う~ん、今日こそナンニモナイっ」時もありますが、そんな時もめげません。

なんとかなるものです。

 

先日、苦肉の策で、

ダンナには、焼きそば弁当を作りましたよ、

そしたら、めっちゃお気に入りになってしまって、困ったものです。

 

  イライラする日ってありますよね。私だけかしらん。そんな日は夜になると、恥ずかしくなりますね。まだまだ修行が足りません。