「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

続トイレ(金魚ブログから引越した記事④)

2008年07月30日 | トイレ

金魚ブログからの引越し記事、4回目です。

「金魚日記」

記事は原文のままなので、私は「はなじょな」を名乗っています。

では、行きます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

しつこいようですが、もう1回トイレです。手洗いの下を開けると収納です。

右側には、トイレ用の洗剤、におい消し、など消耗品をおいています。

左側には、おまじない

主人の母から、アジサイを吊るすように、教えてもらいました。

こんなふうに、

もう、ドライフラワーになってますが、

また、今年の6月になったら、取り替えます。

いつも、誰かの本が、、。

トイレの中で、新聞を読むのは禁止です。

壁が黒くなるからです。

だから、たいてい、推理小説か、まんがかが、ここにありますね。

スリッパは不採用です。

狭いので、タオル地のマットを採用、素足(はなじょなは)です。

はなじょなは、掃除用品を、トイレの中に全然おいていません。

1週間に1度、掃除しますが、

その時に、使い捨ての古歯ブラシと、使い捨て布で、ゴシゴシ。

普段は、トイレットペーパーで気がついたときだけ、拭いたりします。

便器は汚れ防止のコーティングがしてあるので、ほとんど汚れません。

壁はクロスをやめて、拭ける材質にしていますので、手入れは超ラクチンです。

(ね、掃除せんでもええように、それだけを真剣に考えているのですよん)

うちは、トイレ以外も、殺風景といえるほど、

ものを飾ったりしません。

センスに自信がないのと、埃がつくからかなあ、、、。

もう少し、落ち着いたら、(かなり前にリフォームしたのにまだ落ち着いてません)

もっと、全体にうるおいのあるようにしたいなあ

と思っています。

でも、そんなん思っている間に、金魚さんと、

金魚グッズでめちゃくちゃになりつつあります。

というか、もう、めちゃくちゃですね。

それでも、もう、そんなこと、どうでもよくなりつつあるのが、怖いです。

って、自分でも今読んで怖くなってます。(はなはな)

ランキングに参加してます。どうか、クリックしてくださいね。

 http://blog.with2.net/link.php?667438

 


トイレ(金魚ブログから引越した記事③)

2008年07月29日 | トイレ

http://blog.goo.ne.jp/hanakojonasan/金魚ブログからの

引越し記事の第3弾です。

記事は原文なので、私ははなじょなを名乗っています。

 

突然ですが、うちのトイレの壁です。

大工さんに頼みこんで、棚をつくりました。

ペーパーストックです。

うちのトイレはほんっとに狭くて、用を足すだけの広さしかありません。

この棚の下の部分です。

いつも、いつでも。

テーマは「掃除を楽にっ!」

なのです。

フラットにする。というのをモットーにしています。

余分なものは置かない、溜めない、、、です。

この下の部分です。

ね、

お掃除が楽なように、楽なように、

それだけを考えています。

傘自転車

有名な大阪の、自転車の傘です。

車の窓越しに撮りました。

自転車に傘が生えてますね。

大阪のおばさんは、これで、町を走りまわるわけです。

喫茶店にちょっと入る間なら、こんなふうに開いたままで、いっちゃってます。

超わがままだから、こんなことするらしいです。大阪人は。

(あんたもや、ですって?

  いや、はなじょなは最近運動神経に自信ないので、アシあらってます)

大阪では、雨でもなんでも、出かけたいときが、出かけるとき、、、なのです。

はははは、やれやれ。ですね。

ランキングに参加しています。クリックしていただけると

うれしいです。

    http://blog.with2.net/link.php?667438


続玄関のこと(金魚ブログから引っ越した記事②)

2008年07月29日 | 

引越し記事第2弾です。

金魚さんがいっぱい。

別ブログで、家事カテゴリーを作っていましたが、

今回、それをこっちへ全部引越しさせることにしました。

全部といっても、5個くらいですが、、、、。

原文のままなので、私は「はなじょな」です。

作風はおちゃらけです。

うちの玄関パート2で~す。

4個のかご、左は傘収納

玄関の白い収納家具の上に、同じサイズのかごが4個あります。

左端のものは、奥行きのかげんで、横向きにおいてますが、同じものです。

この箱たちの中身は

  「うちの家から、出ていくもの」

が入っています。つまり「デテイクモンバコ」

たとえば ①の箱  双方の実家(両親)に持っていくもの

      ②の箱  友人などに持っていくもの

      ③の箱  いつか、どこかに持っていくもの

      ④の箱  不用品

このようにしているのは、はなじょなが忘れっぽくて、

「ああ、あれ、持ってきたらよかったあ」

という失敗があまりに多いからです。

母にあうセーターを買ったら、①のはこに入れておきます。

写真を友人に渡さないと、というときは、それを②の箱に入れておきます。

神社に納めるお守り、

図書館に返す本などが③のはこに入っています。

④は不用品です。大きいものはすぐに処分しますが、(だって、邪魔だし)

小さいものはここにいれて、

誰か使ってくれる人がいたら、まわします。

でも、1年も2年もいるものは捨てます。

前の日に用意

実家に行く時、友人に会うとき、もっていくものが

あれば、

前の日に、このように、用意します。

付箋に「いちご」とかいて、ぺたっとはっておけば、冷蔵庫のものも忘れません。

エライッ

ちなみに、大阪では若い女の子も「どっかでもらった紙袋」をヘーキで持ち歩く。

っと、驚かれたことがあります。

大阪では、どっかでもらった紙袋を結構再利用します。

これって普通ですよね。ね。

それと、もうひとつ。

コートかけ

コートかけ開いたところ

普段のコート類はここにかけています。

とっても緊張するお客様が来るときだけ、

クローゼットにしまいます。(そんなことめったにない)

あったかくなったのはいいけど、季節ものの、整理がいっぱい。

明日はがんばろうぞ。

と決心する、けなげなはなじょなでした。

 http://blog.with2.net/link.php?667438

ランキングに参加してます。クリックしてくださいね。


玄関のこと(金魚ブログからひっこした記事①)

2008年07月29日 | 

実は、私は金魚ブログをやっております。

 http://blog.goo.ne.jp/hanakojonasan/「金魚日記」

ほら、かわいい。

いうてるばやいやない。

そこでの、「家事といふもの」というカテゴリーをこちらへ

引越しさせましたので、見てくださいね。

原文のままなので、私は「はなじょな」になってます。

私は、勤めを持っているので、家事をできるだけ

簡素化したいと(手え抜きたい)といつも考えています。

(あ、それは誰でもですよね)

(いや、あんただけ)

で、ほんまに突然ですが、うちの玄関です。

30センチほどの隙間に布を突っ張り棒でたらして、

その中は、、、

傘を収納しています。

長傘は上から、折りたたみは下の方に、ぶら下げて。

で、傘立ては、

来客用と、瞬間的に置くために、ごくタイトなやつを採用してます。

 いつも、からっぽ

さっきの傘収納の下部はというと

棚を置いて、靴の仮置き場にしてます。

はなじょなは、家事に関して、

合理的に(手ぬいて)、快適に暮らしたいといつも思っています。

そうすると、金魚さんに時間がいっぱいとれるしい。

で、ちょっと、こんな記事もかいてみました。のです

 http://blog.with2.net/link.php?667438

ランキングに参加してます。クリックしていただけたら励みになります。


万願寺甘とうがらしをいただいた。練り味噌で簡単料理。

2008年07月27日 | 

旦那の友人が、舞鶴出身で、「万願寺甘とうがらし」を

いっぱいくれました。

やまほどくれた。

半分くらいは、みんなにおすそ分けするとしても、

結構食べ応えがありそう。

たまたま、電話かかってきたので、彼に聞くと、

「いやあ、あのまま焼いて、醤油で食べるのが一番っすよ」という。

ちょっと並べて喜んだりして、、、。

では、まず、さささっと、今日は簡単料理で、味噌いため。

5分でできる

実は、練り味噌は常備している。

陶器の保存容器で。

美味しい練り味噌の作り方

   材料  赤味噌  200g

        水     1,5カップ

        砂糖    80g

        みりん   4分の1カップ

        切りゴマ  大匙2

   作り方 切りゴマ以外をといておき、なべにいれ、

        煮詰めるだけ。最後に、切りゴマをいれる。

        濃度はお好み。我が家はしゃぶしゃぶ気味にしてます

        料理に使い易いから。

残りは、どうしよう。

あしたは、さっと焼いて、醤油で食べよう。彼の言うように。

最近、野菜不足を痛感しているから、

この緑黄野菜は、活かさなくては、、、、、。

   こどもが小さかったとき、一日30品目とか、一日に

   300グラムの野菜とか、騒いでいたけど、

   いつの間にか、自分たちが成人病にならんために食生活に

   気をつけなあかん年になってしまったよう。

   がんばらな。

   こう暑いと、毎日、そうめんだけでいいような気もする

   我が家です。

ランキングに参加してます。クリックしてくださいね。

http://blog.with2.net/link.php?667438

   

 

 

 


玄関のタタキに掃除機をかける人、、、、。は~~い。

2008年07月24日 | 

うちの玄関です。狭いっ。

玄関のタタキに掃除機をかける人。

は~~~い。

えっ、私だけ?うそ。。。。。。

収納家具との間においてる、物置。

この上部に、つっぱり棒で布をたらし、

傘いれにしています。

めくったところです。

狭ければ、狭いなりに、考えるものです。

なあんて、自画自賛。

というか、傘はこんなふうに、横棒にかけたほうが

絶対に取り出しやすいっ。デス。

昨日の続き。

洗面所でつかうコップかけ考

見てもらいやすいように、リビングにもってきて、撮りました。

うちのコップかけ

はずしたところ

この、ブルーのストライプということを除けば

非常にいい、セットです。

この下の吸盤で、洗面所のすきなところに

ぺたっと貼るわけです。

ああ、こんなものひとつにもゴタクの多い、はなはなデス。

ランキングに参加してます。クリックしてくださいね。

http://blog.with2.net/link.php?667438


洗面所その2、「かわく」ということ

2008年07月22日 | 洗面所

しつこいようですが、洗面所の続きです。

COOPのコップたて

洗面所で大切なこと、それは清潔感。

それには、掃除が超簡単なことが、重要、、、。

ですよね。

今までの経験から、「かわいている。または、すぐ、かわくこと」

が、ポイントかなあ。。。。と思う。

上の画像はコップが宙に浮くかたちのコップたてです。

とっても気にいってます。

できたら、コップを白に換えたいのですが、セットだったので

とりあえず、使ってます。

COOPの歯ブラシたて

歯ブラシたても、数々ためしてきましたが、

とりあえず、今はこれに落ち着いています。

すぐかわくことがポイント、ブラシも柄も。

6本立てられるので、歯ブラシと歯間ブラシとをいれてます。

(あ、うちは3人家族です)

歯間ブラシ

いやあ、これは優れものです。

歯医者さんが絶賛しているので、いやいやながら、

使い始めましたが、いやあ、これは良いっ。

綿棒いれはおしゃれ

その横は、綿棒の入ってた容器ですが、ゴミ箱にしてます。

あ、みちゃいました?

この洗面ボール下の収納は、苦手。

近いうちに、再構築したいと思っております。

実は、そう思って、もう、2年かなあ、、、、。ハンセイ。

http://blog.with2.net/link.php?667438

 ランキングに参加してます。上のURLをクリックしてくださいね。


うちの洗面所です

2008年07月21日 | 洗面所

家事ブログを始めました。はなはなです

どうぞよろしくデス。

まず、今回はうちの洗面所を見てくださいね。

超狭いので、ごちゃついてます。

写真撮って、ますます、それを確信しました。

言い訳はこれくらいにして、

まず、全体像です。

市販の洗面化粧台です。

右の細長い台は。リフォーム時に工務店に無理言って、作ってもらいました。

鏡の上にも、2段、作ってもらいました。

白いかごが4個みえますね。家族3人の下着が入ってます。お風呂に入るとき、ここから出します。右端ははなはなのホットカーラーを入れてます。

上段の籐かごは今、からっぽです。ここは、頂き物のバスタオルをいれてます。予備のタオルいれですね。今、予備は無いということです。

洗濯のもいれバスケット

右側に作った、細長い台は大活躍です。この洗面ボールの横にはお風呂に入るときの衣類を置いてます。右の扉が風呂扉です。

奥にみえるのは、ウォーターピックです。(歯に投資してます)

この台には、大きな弱点があります。それは水に弱いということ。

だから、常に拭いているので、かえっていいのかなあ。

2段目

奥にティッシュをかませてます。その横は音波歯ブラシです。(歯に投資してます。もうええって)

この2個の小引き出しにはなはなのお化粧品(メーク)がほぼ入っています。身づくろいはここでします。

そうそう、何年か前、ドレッサーというあの役立たない大きな家具を捨てたときから、はなはなの家事整理は始まりましたっけ。

1畳くらいのスペースしかありません。でも、機能的には充分かなあ。

お風呂マットですが、うちでは、バスタオルを半分か三分の一にカットして、周りを縫ったものを使用しています。ほぼ、その都度、替えます。

家人には期待しませんが、はなはなはお風呂から出ると、この手作りバスマットで床をざっと拭いて(足で)、右奥のバスケットにポイします。それで、1週間は全然お掃除しなくても、大丈夫です。

あ、それって、はなはなのシンケイが太いからかも。

小引き出しの中身とか。洗面ボール下の収納とか、今後、またUPしたいなと思ってます。

特に、洗面ボール下の収納には頭を悩ませてます。

というか、見ないことにしています。(コレデハイケナイ)

http://blog.with2.net/link.php?667438

ランキングに参加しています。どうか、上のURLをクリックしてくださいませ。お願いいたします。

タグ貼る方法がわかりません。