「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

ほんばこ

2011年10月29日 | 

先日、旦那エリアの本箱を整理しました。整理したって言ってもきちんと積んだだけですけども。ここに入るぶんだけ、、、という約束(一方的に通告している、汗)で、ここに彼の本とまんが本をいれてます。まんが本は私の独断と偏見で大切なものは保管し、いらんものは即捨てます。いま、20世紀少年がでてますが、コミックはかさばるので、今読まないやつは別のところに保管してます。持たない暮らしを目指しておりますが、まあ、それくらいは仕方ないかと、、、、。大汗。

旦那スペースはいつも、空間が必要です。キチキチにしておくと、あっと言う間に混乱しますのでね、彼は、読み終えた本や、新しく買った本は、空間にぽいっと置き、、時々私がそれを整理します。ヘンですけど、それが、一家のヘーワであります。

んで、私が「ワタシエリア」をちゃんとできてるかというと。

あはは、、、であります。

上の画像の右の茶色の扉の手前がさっきの旦那本箱です。わかりにくいですが、この白い本箱と、茶色いのがエル字型に配置されています。

旦那エリアは限定されておりますが、私エリアはまあいうたら、「その他は全部」という状態でしてね、人に厳しく、自分に甘く、、、、で生きておりまする。(^^ゞ

整理しかけの書類とか、最近買ってきて、まだ読んでない本とか、をぽいぽい入れてます。当然忘れてしまってというものもありますね、上の方は料理関係の本、一番下段はPC関係の本が主です。まだ、ここ以外にも本エリアはあちこちにあり、今後この問題(まあ、いうたら本類ですな、、、)の早期解決が待たれまする。

本エリア この料理本本箱の横に同サイズの本箱あり。それは、下半分は靴箱として使用中(靴はそれでジュウブンおさまるのが不思議)あと、衣装ケース2箱。床下収納にいっぱい。持たない暮らしなのに、本は聖域。増殖中。そのうち、減らしたいと思っています。

ある日のお昼ご飯

右上は春雨サラダ、娘からの差し入れです。左上は塩もみ野菜の甘酢漬け、椎茸の煮ものと玄米、味噌汁です。

  旅行やら電気工事やらでざわざわしておりましたが、今日明日は普通の二連休です。今から(得意の(^^ゞ)南京とか高野とかを炊いて、実家と義母宅に持っていって食べてもらおうと思います。手持ちの得意料理が少ないのでマンネリですねん。


オーブントースターの買い替え

2011年10月23日 | キッチン

古いオーブントースターが劣化して、ちょっとストレスだったのですけど、このたび、思いきって新しくしました。結構迷いましたが、少し大きめのにして、30センチピザも焼けるように、、、(希望)、、、しました。

設置場所がなく、多機能オーブンレンジは無理ですし、そもそも、以前から、単機能レンジとオーブンの組み合わせで行きたいなと思っていました。高さが23センチでモノスゴクコンパクトです。でも、何も置きたくない、、、とおもっていたキッチンの構想が大きく崩れていきます。この際なので、フープロとか(今後購入予定の)ミキサーとかも、もう、上に出しっぱなし構想でいこうかと、半ばやけくそで検討中であります。

これです、新人さん。

デジタル仕様に慣れているので、エライアナログさんにびっくりしますけど、、、、汗。

温度設定とか、大丈夫かいな、、、って感じでする。

ほら、存在感ありすぎ。

7年前(かな、、汗)にリフォームしてますが、マンションの構造上いろいろありまして、シンク前に奥行き25センチくらいの立ち上がりがあります。結構便利なのですけど、今回の小型オーブンでさえ、乗りません。涙。よくみていただくと、前足(笑)に珈琲カップを履かせております。近いうちに、ハンズへ出向き、アクリルでこの高さのものを作ってもらおうと思っておりまする。

 いきなりですが。玄関前の作りつけ本箱(ここは旦那エリアです)

今回の小型オーブン導入で、一番心配だったのは、容量のこと。

調べてもらったら、キッチンにある電気製品全部をこの新人と一緒に同時に可動させても。OKとのことでしたけど、

「ギリギリですなあ」とのことでしたので、

あーた、考えてもうんざりしますが、もうちょっとでピザ焼けるって時に、ブレーカー落ちたりした時の自分の怒りを想像するだけても、落ち込みまするので、回路を新しく作ってもらう工事をしました。

私の「コードを部屋の壁にはわせたくない、、、、」という思いをよおくわかってくださり、「よっしゃ、ここぶち抜きましょう、、、。と最短距離にある、玄関の物置、本箱をぶちぬいて、冷蔵庫の後ろの壁も穴開けて、、、、、、とにかく、荒業でやってくれました。

上の画像はその作業途中です。(*^_^*)

例によって、職人さん大好きなので、やってる間中そばにおって、電気の回路のハナシはもちろん、家族のこと将来のこと、持病のこと、、、いろいろ聞きまくり話しまくり、、、なんと迷惑なおばはんやと、同行のもう一人の若者(息子さん)は思っていたことでしょうなあ。

でもね、めっちゃ嬉しかったし、思わず自慢したくなりますが、「リフォームして6年も7年もたってるようには見えまへんなあ」と言ってくれたのですよ。エッヘン。(*^_^*)

「わしら、工事終わって、半年後に呼ばれていってみたら、エライコトになってる家、結構ありますねん、、、。びっくりしまっせ。。。。」

「ひどい家なんか、養生のシートひくのん、わしらの足が汚れんように、、、みたいな時ありますもん。。。」

で大爆笑でありました。

え、、え、、えらいレベル低いハナシですみませんけど、まあ、そんな家もあるのでしょうなあ、、、。

今回、もう一個工事をしたので、どこを動かしても、後ろから掃除機持って歩いて、がーがーやっておりましたが、そのせいか「奥さん、きれい好きやから、、」とか言ってもらいましたが(笑)(嫌みかなあ)おかげで、普段やれない掃除もできて、よかったよかったデス。

(おじさまとしゃべってるか、掃除機やってるか、、、の半日でした。。。。大汗)

ちなみに、引退される方です。

今回はなんの未練もなく、すでに、ごみ扱いで、処理済みです。(笑)。

二三年前から買い替える気だったこともあり、近年ほっとんど掃除もしておりませんでした。

 

今朝、始動開始、チーズトーストを焼きましたが、まだ、慣れていないせいか、エライ焼きムラありましたが、美味しく焼けました。(*^_^*)

 

 


愛着があって処分できない時もある よね。

2011年10月16日 | キッチン

上の二つのスケール、、現在は右のほうを使用中。

0,1gまで量れるのが欲しくて右を購入しました。

古い方   1g単位で量れる。1㌔まで。

新しい方  0,1g単位で量れる。2㌔まで。

私の普段の考え方ですと、瞬時に古い方の秤にはヒマを出す、、、っちゅうことになるのですけどね、、、もう、何カ月かが過ぎ去ろうとしているのに、まだ、混在しております。

↑これは、シンク下抽斗を上からみたところです。

ふたつとも鎮座ましまする。(^^ゞ

しかもね、このようにアップに見るとよおくわかるように、

新人さんはめっちゃスタイリッシュであり、しかも、液晶表示も結構時間が長い。

古い方は、経年劣化も激しく、いつも押してるonoffスイッチはへろへろに、、。

し、し、しかも、

駄目押しは、古い方は電池が切れた、、、。

 

この状態に至っても、なぜか引退させる気がしない、、。(笑)

そうそう、キッチンスケールね、実はもう一つありまして、それはショッキングピンクの可愛いヤツで新品で0,1gまでのやつで、、、このかっこいい方と同じようなスタイルでタニタ製品なので(いわば完璧ですな)す。この間冷蔵庫を買った時電気屋さんがサービスにくれたのですよ。ワタクシ、それにはなんの未練もなく、職場の同僚に「いる?」と聞き、即、もらってもらいました。

新品のモノなら、要る要らんが冷静に見極めがつくのに、永い間、台所でお友達だったスケールは処分に忍びない、、、、、。

 

ワタクシ、洋服とかバッグとかを引退させたり、処分したり、捨てたり(早くいうと)するのには結構躊躇ありません。母や友人が「捨てようかな」と私に相談する場合「そんなん、はよ捨てや」という反応を期待してるといえるほど、まわりも認識しておりまする。

しかし、愛着のあるものに別れを告げるということは、理屈ではないのだなあ、、、と今回思います。(ああ、だから今後は母にあんまり簡単に「捨てや」っていわんとこ)

んまあ、そんなことは当たり前のことなのですが、、、。そんなふうにして、うちの中にモノが増えていくのでしょうけどねえ。この記事をUPしたことで踏ん切りをつけ、キッチンスケールは一個にしたいと思います。

 

 これは最近活躍しているヒトです。

この間、何かの雑誌でね、

瓶に食品の名前を貼るのは、まるでおかーさんのようだ、、、

っていうのを見ましてね、思わず笑いました、、立ち読みなのに、、。(^^ゞ

今の若い人たちは透明の保存容器や瓶に入れるのに慣れているので、

うちみたいに、ガラス容器に入っているみりんに

「みりん」とラベリングするのは、滑稽なんすかねえ、、。

んま、かっこいいとは言えませんが、、、

だんだん年とってくると、とっさにエライ変なまちがいをすることもあるので、

ますます「貼ってやるぞ」意欲に燃える今日この頃です。

 

  昨日、お隣から三宮一貫桜のぶたまんをいただき、お義母さんからわらびの里の牛肉松茸と鮭フレークと、ふくさやのカステラと、栗赤飯と、、、、をいただき、、、、、、、、、。予感として、そういうもので、しばらく過ごしそうです。(笑)そ、そ、そんな時ってありますよね。(と強要する、、、)


新冷凍庫の仕様と、食材の合理的繰りまわし

2011年10月09日 | 

先日、お寿司やさんの大将に、余った食材をどうしているかということを聞きました。

でかいカウンターと、椅子席と、階下に宴会場もある店で、職人さんは、大将以外に

3~4人だと思います。

彼は、自ら、毎日、早朝に市場に仕入れに行かれます。

で、

前日の最後に、冷蔵庫、冷凍庫などに残ってる(ネタケースとかいろいろ一般の量じゃないのでややこしいでしょうけど)モノの一覧を、担当の人に書かせるそうです。

3人くらいの分担で、残り物をすべて書き出し、

それを大将の自宅にFAXするのですと。

(野菜はAさん、魚はBさんみたいにしてるらしいです、、、)、

んだら、大将はそれをみて(なんせ、みせにおらん時もありますからね)

翌日、炊いて突き出しにするやつとか、茶碗むしにいれるもんとか、

ナマで使えるとか判断して、

その日の仕入れを考えるのですと。

仕入れしつつ、もちろん、店に電話して、

前日のヤツをあーしろこーしろと指示いれるわけです。

夜の商売に使えるもの以外は

まるで趣味のようにやってる「ランチ」で消費(笑)していまうのでしょうなあ、、。

 

ワタクシ、このハナシを一生懸命聞きだしながら(あはは)、

自分自身この何十年か主婦をやってきているのに、、、と深く反省しました。

商売されている方の真剣さと、自らのエエカゲンさに、、、。(^^ゞ

日に何人くるかもしれなお客相手の食材管理は本当に手品のようです。

しかもすし屋なので、ナマモノいっぱいなのに。

いまなんか旦那とたった二人の食材の繰りまわしにさえ、

日々いきあたりばったり、、、。

「あら、こんなところに、玉ねぎが、、、♪」

の世界であります。

もちろん、季節によって魚も野菜もかわっていくとはいえ、

飲食店は、家庭とは違い、毎日ほぼ同じ、メニューですから考えやすいってはありますけどねえ。

、、、、とか、なんとか自分を正当化したい私ですが、

なんといっても

「真剣さ」が足りないのは確かです。

ちなみに、最近冷蔵庫を買いましたが、

冷凍庫の画像です。

 も、も、もちろん、現在、食材が6割がた、入っておりまする。

また、その画像もお見せしますね。

とりあえず、

あの大将に負けぬよう、うちの食材を合理的にまわしていけるよう、

頑張りたいと思います。

「わしは、家庭の主婦が敵やと思ってる」

と言うのですよ、、カレは。

「家で食べるより、美味しい、、、、、と思ってもらわんと、商売にならん」

って、

なんという謙譲の美徳。

私なんか、「敵」にあたいしませんしい、、、。

「いや、おめえは敵とはおもっとらん」というカレの声が聞こえそうですが、、。(笑)

んま、とりあえず、

早く「歩」には値するよう、がんばりたいものです。(^^ゞ

 早く「いぶし銀」になりたいなあ、、「金」とか「角」とか望まんところが私らしいなあ、、、って、無理やろっ。


冷蔵庫におけるオットのエリア

2011年10月02日 | キッチン

今度の新しい冷蔵庫は、上から、冷蔵庫、冷凍庫(ふたつの抽斗)、冷凍庫、野菜室

になっています。

この二つの抽斗は右は氷のお部屋、左は冷凍モノいれるお部屋です。

で、この、冷凍の二個の抽斗は旦那専用としました。

んま、そうは言っても、氷は私も利用することありますけどね。 

 左のお部屋はアイス部屋と化しております。

今、サーティワンのアイス(昨夜いただいた)やら、120円もののバーアイスやらいろいろ入っております。ほぼ満杯。このちらっと見えてる、シロクマアイスはバーキャンディですが、めっちゃ美味しいのですよ。(ありすさ~ん、これですねん)

 右は勝手に氷部屋です。

もう、この勝手に氷が一番うれしいですな。前の冷蔵庫を買った時はわざと自動製氷でないのを探して買ったのですけどね、(そのころは掃除できにくかった)旦那が製氷皿を冷凍庫にいれるのに、こぼしまくるのがストレスでストレスで、、、。ああ、よかったよう。

 ここはドアポケットの貴重な一部分。

貴重ではありまするが、旦那エリアというものは「ワカリヤスイ」ということが一番大切なのであえて、この部分を与えることにしました。今、なぜが、入れるモノがありませんが、頂き物のプリンとかゼリーとかケーキの食べ残しとか、、、、まあ、旦那のおヤツっぽいものがここに入ります。決めとかないと、あらゆるところに勝手に置きますし、探す時は(入れたところを忘れるので、あらゆるところをごちゃごちゃにする)もっと迷惑なんですう。(笑)

 

 今日思いついて作ったうなきゅう。

 久しぶりに玄米炊いたので、ぱおさんのおむすび

 昨日の一人お昼

春菊のごまあえ、鰆の味噌漬け(弁当用まとめ作り)、きゅうり(余った)、ご飯(酢飯余った)、味噌汁(あらめ、うすあげ、ねぎ)

 急にめっちゃ秋です。素足が大好きなのに、そんな私でも足冷える。

(^^ゞ