「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

リビング引出の整理。完成度低し。

2009年10月29日 | 

リビングのチェストの引出を見直さなければいけないと、

思いつつ、今まで捨て置いていました。

一番上の段だけ、取っ手一つにつき、ひとつのヒキダシです。

あとは、二つが合わさって、大きな箱になっています。

めちゃくちゃですな。

ここも。

この二つの箱は、

文房具以外の、雑多な小物をいれています。

荷造りや、修繕の道具も入っています。

空っぽにして、、。

全部出してみました。

んまあ、なんといろいろほりこんでいたことでしょうかあ。

まず、無条件に処分。

とりあえず終了。

ここに入れておくべきでないものがいろいろでてきました。

例えば、電球のストックは、

洗面所の上のかごに

収納することにしました。(これは、経過措置)

 (-_-;)

(-_-;)

(-_-;)

タメイキ。

この分野の整理が苦手です。

今日、玄関の▽戸棚(戸棚が三角なのです。つまり、奥が細くなっているのです。)の整理にも、とりかかりました。

ゆくゆくは、玄関の▽戸棚に、このごちゃごちゃを収納するつもりです。

完成度の低いかたづけでありました。

 

  よろしくお願いします。


シャトルシェフ始動。

2009年10月26日 | キッチン

 大根が美味しくなってきました。

一昨日、風呂吹き大根を作りました。

練りみそたっぷり

実は、以前、シャトルシェフを購入、

全然使用しないままでしたが、ようやく、試運転。

朝、大根を切り、わ~っと炊いたら、シェフにお任せです。

帰ってきたら、できておりました。(^-^)

今後、どんどん使っていきたいと思っています。

(購入時、かおりんさんに大変お世話になりました。かおりんさあん、また、気が向いたら、お越しくださいね)

コップと並べてみました。

一番小さいサイズです。(多分)

保存容器の隙間に、、。

とりあえず、収納場所がないので、ここに収めております。

<ごたく>

これが重ならない

これは、ほんの数週間差で生協で買った、密閉容器なのですが、

仕様が違っていて、ぴったり重なりませぬ。(^^ゞ

私は古い方の右のほうが好きです。

<ちなみに>追加購入

ご飯保存用

これも、生協で買ったのですけど、

スタッキングできるのがいいです。

で、おしりに、ぽこっとあるでっぱりのせいか、

冷凍したごはんをチンしたとき、とっても美味しいのですよ。

<おまけ>

主人の母からです。

母の作ったリンゴジャムはとっても美味しいのですよ。

旦那は食べませんけど。。。(^^ゞ(ほんとにかわいげが無い)

私がせっせと食べています。

  ご協力くだされ。


激落ちクロス購入と激落ちふりふり

2009年10月24日 | 

先日、ついに激落ちシリーズのクロスを買いましたよ。

うちは、消耗品が超選びにくい地域でありまして、

ホムセンとか、大型スーパーがあんましないのですな。

で、

おでかけして、

イ●ンとかコー●ンとか行った日には、

もう、喜び過ぎて、じっくりモノを見れんのです。(ー_ー)!!

とか、いいわけしております。mmm。(^^ゞ

やっと、買いましたよ。激落ちクン。

キューブのスポンジの彼は超愛用ですけど、クロスは

初めてです。

ほれっ。

ぱおさんの情報によると、5枚入り(@100円)があるらしいのですけど、私が行ったところでは、これしかありませんでした。でも、購入意欲満々の時だったので、とりあえず買いました。

もう少し、使ってからUPしようと思いましたけど、とっても、いいです。

今、手が荒れかけているので、私の手にも、微妙にからまります。

あはは。

洗うとき、ちょっとぬるっとする感じが、「おヌシ、きっとできるな」

と思えて、嬉しくなりますな。(*^_^*)

これも、購入。

今思い出しました。

こういうヤツって、「ハンディモップ」というのですね、きっと。

ふりふりしてつかうので、我が家では、「フリフリ」と呼んでます。

(って、私と娘だけですが)

こんなとことか、

こんなとこも、

フリフリで、きれい。

 

というか、

今まで私は薬品処理した、吸着クロスやハンディモップが苦手で、したがってあまり興味もなかったのでした。

一時、静電気でとるような、細かい毛のモップを試したことありますが、それは、再吸着するみたいな感じがしたので、やめました。

だから、

あんなとこも、こんなとこも、全部、

使い捨て布(まあ、いうたら、古い靴下とかですな、(^^ゞ)で、空ふきしていたわけです。

(あ、水拭きするときもありますよ、その話はまたいつか)

で、

で、

今回、クロスを買いに行って、

勉強のために周囲を時間かけて観察していたら、

ワタシの知らん間にいろ~んな商品がでておりました。

で、

このフリフリを買ってみたのです。

まあ、これが、

スグレモノでして、

あんなとこも、こんなとこも、一瞬できれい。戻りなし。

ほんま、

なでるだけなので、一瞬ですな。

 

ブログで、みなさんの家事をみせてもらって、

本当によかったあ、、、と喜ぶ私です。

でないと、一生、ちまちま拭いてたに違いありませんっ。

 いつもありがとうございます。更新の励みです。

 


コップで緑を育てる。

2009年10月22日 | キッチン

モーニングカップ

電気ポットの横のかごに、カップを伏せています。

この間イケアで購入した、6個です。

それまでの、まちまちのは、1,2個を残して、

ここからは、撤退させました。

で、

見よ。この緑を。

これは、何かと言うと、

さつまいもですな。(^^ゞ

ちょっと、芽がでたお芋があったので、

ちょんぎって、コップで育ててみました。

驚くほどの緑です。

ここは、大根。

これは、とってもかわいい葉です。

お役目ごめんになったコップで

しばらく、小さな緑を育ててみようと思います。

 ちなみに1枚目の画像はポトスです。

水をやらなくても、育つので、水栽培が好きです。

(^^ゞ

 いつもありがとうございます。お手間とらせます。(^^ゞ


シンクの排水溝のカバーとりました。

2009年10月21日 | キッチン

キッチンシンクの排水するところです。

うちはこんなふうになっとります。

重曹できれいに。

この重曹というのは、ほんとにスグレモノですね。

ワタシは今まで全然使用していませんでしたけど、

心を入れ替えております。(これは余談ですな)

蓋をとったところ。

現在、このままで、

蓋をせずに使用中です。

だいたい、ふたをしていると、ごみがまだ残っていても、

わからんわけですよね。

こうして、ふたをとった状態にしておくと、

結構、楽ちんです。

娘が

「おかーさん、ふたはっ?怒」

と聞きました。

「あ、なおしてるねん」(収納したとイウコトデス)

「ふた、とったん。笑」(あきれているので、文句言わない)

 

旦那はふたがいままであったことさえ、気がつきませぬ。

 

 

 ヨロシクです。上位陣はほんとに凄いメンツです。

 


洗面ボール下の収納、ちょっと直し。

2009年10月18日 | 洗面所

うちの洗面所は超狭いのですが、

結構お気に入りの場所であります。

前回の記事、(ちょっとしつこいですけど)

よかったら、ご覧くださいませね。

 http://blog.goo.ne.jp/hanahana53/e/b8e1ea514bf06c4652e75b99ec4a9a26

およよ

再構築びしっ

突っ張り棒がずれいたので、

直すついでに、中のものも全部出して、入れなおしました。

 上段 左 掃除道具(古歯ブラシ・使い捨て手袋など)

     中 歯ブラシ類

     右 バスマットまがい

 下段 左 石鹸類・はみがきなど

     中 その他除光液の予備とか、静電気防止スプレーとか

     右 旦那の髭剃りの予備(最近使い捨てがお気に入り)

金魚関係(へへ)のかごを整理したので、ここに白いかごを使うことができました。

お掃除用品のみ、オレンジにいれました。

バスマットですけど、

でっかいバスタオルを3等分して、端っこをひょいひょいと

縫ったものを使っています。

びちょびちょで、(お風呂で体を拭かないで)

上がってきても、これでOKです。

一人一枚、

体を拭いて下着をつけたら(下着もこの洗面ボールの上にセットしております)

なんちゃってバスマットはぽいっと洗濯かごへ。

で、この洗面ボール下の観音開きから新しいのを

取り出して、ひいておく。

(あ、旦那はそれをしないので、私がしますけど)

うちは、体を拭くのに、

全くバスタオル(スポーツタオルも)を使用せず、

フェイスタオルオンリーです。

洗濯もの軽減に超役立っています。

それと、

買わない、もらわない、、、、、(あと、なんでたっけ、、汗)

 

ほんと、それって大切ですね。

旅行に行った時に、

つい、ホテルの素敵な石鹸とかをもらって帰ったり、

旅館での白い使い捨ての足袋とか、持って帰ったりしますよね。

(いや、それはあんただけ)

以前、ソンナモノで結構、混乱していたのですけど、

その習慣をやめてから、見事に混乱しなくなりました。

そういうのを集めるのを趣味にしている方がおられますけど、

そんな趣味を持っていない私はやはり、無い方がいいのでした。

だから、今のところ、ここにあるストック物は、

近い将来絶対に使うものだけ、、です。

     

  よろしく デス。

 


歯間ブラシの置き場所

2009年10月17日 | 洗面所

 最近、歯間ブラシを愛用しています。

以前は、歯ブラシと同サイズのものを使っていましたが、

最近は、綿棒と同サイズのを愛用です。

で、綿棒いれに。

一緒にガラス容器にいれています。

まあ、これくらいの「色」はいいかと、、。

でもなんで、あんなケバイ色の製品を作るのでしょうな、、。

(*^_^*)

アップ画像です。

この、綿棒いれ、当初は、「まあ、かざりにもなるし」

で、置いたのですけど。

結構、便利です。

こんな風に、歯間ブラシまで入れることもできますしね。

(*^_^*)

洗面ボール下のカンノンヒラキ収納の中が

えらいことに、、、。

次回UPしますね。

って、つっぱり棒がずれただけですねんけど。。。(^^ゞ

  乞う ご協力


週末のまとめ作りと昨夜の献立

2009年10月14日 | 

 週末に2時間限定でまとめ作りをします。

いやあ、できない週もありますけど、

そんな時は、普段の食事作りが本当に大変なことになります。

前回のやつです。

左列の上から

  玉ねぎくし切り、玉ねぎスライス、ニンジン千切り

中央列上から

  ポテトサラダ、水菜茹で、ジャガイモ茹で、れんこん茹で

右列上から

  小松菜白和え、白菜の酢の物、酢ハス、胡瓜の酢の物

ジップロックがスタッキングできるので気にいってます。

ワンセット買ったあと、もうワンセット追加したら、

仕様が変わっていて、微妙に重ならないので怒っています。

ワタシ的には変更前のほうが好きです。

あ、いらんこと書きました。

このまとめ作りですけど、

今回は超野菜中心です。

最近の野菜不足を一気に取り戻したいという下心です。

ちなみに、

昨夜の献立は

   さんまの塩焼き、だいこんおろし、すだち

   小松菜のしらあえ、

   高野豆腐の含め煮

   酢はす

   味噌汁(さつまいも・わかめ・ねぎ)

(さんまができるまでに大根をおろし、味噌汁を作ります。)

高野豆腐の含め煮は、前日、片付けを終って、

他のことをしているときに、ちょいちょいと作っておきました。

これは、作ってすぐに食べられるというものではありませんしね。

で、

その際、

今作っている「レシピカード」の威力を感じましたよ。

今までは、いちいち、

某メーカーのパッケージ(破ってとってある)を

ノートにはさんでいるのを探して、騒いでいましたが、

いまや、

京大型カードにきちんと書いているのです。えっへん。

 

とりの手羽先

先日、とりのスープをとりました。

とっても美味しいのですよ。

で、手羽先を2種類の味で調理しました。

ほとんどを娘に持たせ、これだけが残ってます。

 

   ご協力あれ。


携帯を充電するところ。

2009年10月12日 | 

ありゃ。

ず~っと気になっているけど、そのままで暮らしてることって、

意外にたくさんありますね。(いや、それはあんただけ)(^^ゞ

携帯電話、私は毎晩充電します。(それいけないらしいですけど)

仕事中に電源切れるのが怖いので、、。(^^ゞ

 

枕もとがこんなんになっていて、、。いつも気になっていました。

で、

ひっこし。

リビングの隅の電話台に移動させました。

私は充電台(というのかなあ)にセットするのですけど、旦那は

それが不具合だとかで、いちいち差し込んでます。もうすぐ機種変

するらので、いいのですと。

まあ、勝手に、こんなことも、独断と偏見で断行する妻に

「およよ」と驚くだけで、文句言わない彼に感謝ですな。(*^_^*)

  


物干し角ハンガー新規購入

2009年10月11日 | 

先日修理した洗濯物干しがまた壊れました。

プラ部分が経年劣化で、もろくなってきているのです。

ひっかけ部分を支えるチェーンが切れたのですけど、

それくらい大丈夫と、洗濯ものを吊るしてみましたが、

ちょっと使えないぞ、、ということがわかりました。 

ううううう~、、。

ここは考え所ですな。

これ以上、時間とお金と手間をつぎ込むネウチがあるのか、。

ピンチを結束バンドで修理したものの、それも非常に使いにくいのが判明したところだし、、。

で、新規購入に踏み切りましたよ。

新人紹介

ピンチがからまず、こんな形に。

今度購入するときは、ステンレスの

ストレスレスのにしようとずっと思ってきましたけど、

いざ、となると、また、プラ(しかも全部プラ)を選びました。

 

それは、ピンチの数です。

これは、40個以上のピンチがついているのです。

ムジルシなどで、買おうかと、手にとっても、

なんかしっくりしないのですな、、。すっきりしすぎて。(^^ゞ

ほとんどの洗濯物をこの角ハンガー式物干しに吊るして干す

ワタシの干し方では、

ピンチ数がとっても大切。

で、こういうことになりました。

しかも、2個買いましたよ。(^^ゞ

ちょっとスキスキで干した方が、ダンゼンよく乾きますからねえ。

 

でも、

このプラが劣化したころ、

きっと、将来の私は

「だれ、こんなん買うたん!?」

と呪うのでしょうなあ、、、。

しかも、昨日、早速、ピンチが1個壊れました。(^^ゞ

 そんな私に、ご協力あれ。


くるみ入りの玄米おにぎり

2009年10月09日 | 

 

玄米おにぎり、くるみゆかり入り

先日、ぱおさんのレシピでおにぎりを作りましたよ。

ワタシは玄米の食感がとっても好きなので、余計に、

このおにぎり美味しかったです。ほんとに。

 http://blog.goo.ne.jp/pao881/e/acac0a3ac5bcad03063c808d65ac594e

作り方はここ

ぱおさんやhikobeさんちの「食のノート」に刺激されて、

今日、会議でひまだったので、(^^ゞ

せっせと冷蔵庫の中身を思い出しながら、

書き出していましたよ。

 キャベツ、ニンジン、レタス、小松菜、春菊、ニラ、ピーマン、

 レンコン、すだち、レモン、アスパラ、、、、

 

 

どんだけあるねん、、。

生協きたばかりですからねえ、、。(^^ゞ

明日、久しぶりにたっぷり、まとめ作りをしようと思います。

このところ、変則的な生活でしたからね、、。(*^_^*)

玄米おにぎり弁当

少食だと思われるでしょうが、これに、

味噌汁とヨーグルトとグレープフルーツを食べます。

おなかいっぱいになります。

 

  ワンクリック がワン応援です。よろしくです。

 

 

 


リビングの押入れの問題点判明。

2009年10月09日 | 

 が~んと来た日。

リビングの隅にあるハンケンの押入れ

一番上は前にお見せした、未練の毛糸です。

下段は衣装箱です。

中段に布団2組をいれています。この日は干していました。

奥にみえるのは、旦那のプレステです。

チョイ置きしてます。

左隅にはコートのハンガーかけるパイプも設置です。またj次回に詳しく見せますね

とまず説明しておいて、、、。

 

この日、ちょっと来客ありまして、(3人)

うちの家族と話しているときですね、、、

(あ、私はカウンターでピータッチ入力しておりました)

押入れとか、壁とかの話題になりまして、

一人が、

「おくさあん(あ、私のことですな)、ちょっと押入れみせてもらってもいいっすかあ」

「お、お、おしいれって。。。。今?。。。。。。。。」

(超、ドウヨウ)

 

で、

返事を待たず、彼はクローゼットをぱかっと開けたですよ。

で、さっきの、あの風景がみんなの前にっ。

 

いや、別に、凄いことになってるわけじゃあないし、

(いばるほどのことはないけど、、、(^^ゞ)

「どうぞっ」といえばかっこよかったのですけど、、、。

 

あけて、みんなで、じろじろみて、、。

なぜか、し~んとして、

別の話題に移りました。

 

一番上の衣装ケースに

きっぱりと

「やせたら着る」と大書してあったのですよ。わはは。

ワタシは最近目が遠いこともあって、結構、でかい字でなんでも書くわけです。

でもお、あの時、みんなも(来客のこと)大阪人なんだから、

「わはは、オクサンも大変ですなあ、、、」とか、つっこみを入れてくれたら、笑いですんだのですけど、、、。

そのし~んが、なんとも、シラケタこと、、、。(^^ゞ

(しかも、みんなの目線がそこにいってるのがわかるのです)

 

次の日、職場で顛末を話して、

「きっと、あの人ら、家に帰って報告して笑ってるよなあ」

と言うと、

 

同僚は、

「はなはなさん、そりゃ、大爆笑ですわあ。でも、そのとき、笑えへんかっただけでも感謝しないとですよ」

と言っておりました。そうかなあ。

 

教訓、

見えないところもきちんと、すまして、かっこよく、ラベルを貼らなければならない。エイゴなんていいんじゃないかしら。あ、自分がわからんようになりますかもね。(^^ゞ

   いつもありがとうございます。


1日中書類整理した日。

2009年10月03日 | 

土曜日、予定が入っていたのをキャンセルして、

書類整理をしました。

朝、10時半ころから、夕方の4時くらいまで、

(だらだらと)かたづけました。

もう、こんなことで、1日をまるまる使うのはこれっきりにしたいものです。

キッチンのごみ箱を待機。

ほら、机の上は何もなく、ごみ箱も準備万端相整い、

さあ、整理するぞっ。

まず、これね。

次っ。

実は、いろいろな紙類をファイルにいれて、積んでいたのが、

一部崩れたデスよ。

もう、笑いごとではありませぬ。

最近読んでいる「あの人はどうしてかたづけがうまいのか」という本で中谷氏が

「床に落ちた書類は捨てて良い」とかなんとかいう記述があるんですよねえ、、。。が~~~ん。

ごめんなさい、、、ですよ。本当に。。

崩れた、その中には、この間買った、薄型TVの領収証とかがあるわけです。

捨てていいわきゃあ、ないですよねえ。(-_-)

お昼御飯もコーンフレークだけにして、やっとあらかた、片付きました。

    A4のファイルを中心にして整理しました。

    まだ、ペンディングがありますけど、許容範囲です。

    今後はここまで、溜めないようにしたいと思います。

    A4のファイルの内容はもう少し、練り直してます。

 

電話台。

ここにも郵便物が一杯。

ここも片付けました。

(画像は片付ける前のヤツです、念のため(^^ゞ)

左には、入ってきた、未処理モノ。

右には、処理済みのものです、

      たとえば、チケットとか、靴屋の案内はがきとか、近い将

      来に必ず必要になる(かもしれない)ものを入れていま

      す。

今日1日をこれに費やしたことで、本当にすっきりしました。

そうそう、この仕事を始める10時までに3か月分の家計もきちんとエクセルに入れることもできました。

有意義な1日でありました。(-_-;)

(それでも、これで、完璧っ、てわけではないのですよね。

 やっと、出発点にたてた、、という程度です。(^^ゞ)

 

 

 エールをっ。


ひきだしの奥に大発見。

2009年10月02日 | キッチン

大発見。

鍋引出の奥に幅20センチ以上の空間を発見しましたよ。

早速、チョットしたものを収納しました。

右端にあるのは、

食洗器 専用の洗剤です。(万が一、また使うかもってね)

(^^ゞ

この奥にこんな巨大な空間があるなんて、、、。

今後、おおきな課題として、

(なんちゅうおおげさなやつでしょうか)

ここを有効活用できるように考えてみます。

 

(^^ゞ)

 

でも、ほんとは、こんな使いにくい場所、無視するに限りますけどね。

それより、

「持たない暮らし」を目指していることを思い出せ、ワタシよっ。

うーだらあーだらしていたら、何年かかっても実現せんよ。

 クリックしてご協力くだされ。


旦那の手帳は手作り手帳。 

2009年10月01日 | Weblog

 最近の私の手帳です。少々くたびれてます。(^^ゞ

だいたい、すぐに手帳にものをはさむ、悪い癖。

で、やることリストもはさむので、エライことに。

もちろん、「なんでもメモ帳」はしっかり、ゴムバンドでくくってます。

  切り抜いた料理レシピ・地下鉄時刻表・やることリスト

  振込メモ・お札・友人のURL・エコナの送り先メモ

  まあ、いろんなものが挟まってます。

なんでもメモ帳のほうに書くんじゃあないのかい?

(^^ゞそのへんに書くことも多しです、、、。最近。

ワタシが手帳好きなので、旦那は結構、バカにしておりました、、。

「いつでも、それ、見るなあ」って、、。

だ「手帳に書かずにアタマに入れてるねん、わし」

は「ふ~~~ん」

 

で、先日、

だ「11月8日は仕事やで」

は「え~~~っ。お父さん、アリス行けへんのん!」

だ「、、、、、、、、、、、、」

 

 

だ「今、なんて?」

は「いやあ、残念やなあと思って、、、、、」(^^ゞ

 

だ「11月8日かあ、、、、絶句」

 

 

で、旦那は手帳を持つことになりました。

でも、そのころはまだ、来年の手帳を売って無いころでしたので、

ワタシが

カレンダーを超縮小コピーしてつくりましたよ。

ほら。

現在は、これを折ってシャツのポケットに入れておられます。

アタマに入れずに(あ、入らないのです)、手帳にいれてるのですと。