「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

マジックブレット買いました。

2012年01月28日 | キッチン

 このきれいなピンクのスープは、トマトスープです。

マジックブレットであっとう言う間にできました。

  ほれ、このかたです。

 ちなみに付属物は当分いらんのでしまいこみました。

 ブレンダーにしようか、ミキサーにしようかとさんざん悩んでおりましたが、ふとみたTVショッピングで、思わず申し込んでしまったというお粗末さ、、。(^^ゞでも、まあ、取り扱いが超簡単だし、まあ、当分これとフープロでジュウブンかと思っておりまする。

昨年、いろいろなキッチン家電が我が台所にやってきました。あと、来ないといけないのは、私のやる気だけです。(^^ゞ

 

ある日のお昼ごはん。(残り物大集合)(^^ゞ

しじみめし(娘作)、味噌汁、しめサバ残り物大根おろしかけ、雷こんにゃく、じゃこピーマン、グレープフルーツ

夜もこういうのをこれくらいにして、夜中に何も食べんかったら、きっとスマートになるですよね。泣。

晩御飯を遅くに食べて、珈琲いれて、ケーキ食べる人、、、それはアタシでする。(笑)

 

食生活をきちんとしたい。仕事がら外食も多いので、在宅の時は手作りにしたい、、でも、旦那の好みは健康食とは程遠い。。(笑)。これをうまくごまかしつつ、しかも、手を抜きつつ、ラクにキッチンをまわしたい、、、。まあ、ようそんだけぬけぬけと、、、。ですけど、まあ、なんとかがんばりたいです。

なんちゃってシステム手帳が動きだしていますが、そのウイークリーに献立やら、買い物予定やら、まとめ作りの記録やらを書いています。また、そのうちUPしますが、この方法は私にとっても向いているようです。

衣食住、、といういい方をしますが、私は、どっちかというと、食住衣だと思います。衣はなんとでもなりますもんね。(いや、私のレベルは低いですからねえ)。住は、お金さえあれば専門家に相談してリフォームあるいは買いかえれば、モノスゴク解決すること多しです。(極端ですが)

でも、「食」に関しては、自分で考え、選択し、そして、ある程度我慢もしないといけませんよね。しかも、朝昼夜、昨日今日明日、毎日毎日作っては食べ片づけ、、、が続きます。んで、それが家族の健康に直結するのですよね。これこそ、おろそかにはできません。

いや、「衣」も「住」もそれなりに、毎日毎日の努力が必要ですから、ある意味、一緒かな。(どっちやねんっ)

 吉岡くん(3丁目の、、、)観てきました。2Dでしたけど、。3Dで観たかったな。(^^ゞ

 

 


冷蔵庫の整理と包丁のぴかぴか

2012年01月21日 | キッチン

 少々乱れておりますが(掃除前です)冷蔵庫の上部です。(^^ゞ

この日は冷蔵庫スペースと冷蔵庫の丁寧掃除。ったって、昨年買ったばかりなので汚れていませんのでざっとすませました。

冷蔵庫部分です。現在4段にして使用中、下部抽斗、抽斗の右に自動製氷用の水入れがあります。

上段 みそ、からし、昆布の佃煮などごはんのお友達系

2段目 牛乳、豆腐、その他細かいヤツ

3段目 作り置き系 野菜の切ったのとか、です。(この日は少ない)真ん中にある白いのはメロウホワイト

4段目 作り置き計 もうおかず状態になったヤツ、その日の料理の食材など

抽斗  食材(レーズン、くらげ、こんにゃく、、、いろいろ)

冷蔵庫の使い方は基本的に決めてますが、食材や作り置きの多い少ないで日々変わります。詰め込まないように心がけています。

ドアポケットに見えてる黄色いヤツは、柚のしぼり汁です。一年に一回、柚の季節に徳島出身の方がくださいます。

うちの冷蔵庫は右からでも左からでも開けることのできるドアですが、これは、めっちゃ便利でした。私はいつも右から開けますが、リビング側から使うことの多い旦那は左から開けます。近年にないヒットでした。

あははの冷凍庫

最近この方法が気にいってます。

左のジップロックですけど、タテナガを採用し、左肩に得意中の得意のピータッチで作った名札採用。

おもに、お弁当に活躍する面々です。

今、ジップロックしているのは、豆(炊いただけ)、きつねうどん用のあげ、茹でささみ、塩サバの焼いたヤツ、椎茸の炊いたヤツ、、、、、などです。食べきりたいので、この列(今一個はみ出してますが)に入る分だけにしています。

残りは食材です。ほとんどがポランか生協で配達される冷凍の食材か、頂いたものです。買ってきたものをうちで冷凍する、、ってことはほとんどありません。その場合は調理してしまいますからね。

って、冷凍食材多すぎ、、、ですね。反省です。

この画像を摂ったときからもう、一週間たっているので、今の状況はまた違いますけど、、、。日々の生活がきちんといっているかどうかは、うちの場合、冷蔵庫の状況をみるとイチモクリョウゼンでありまする。(^^ゞ

 

 いきなりの包丁であります。

以前にも、包丁を娘のカレ(専門用語でいうと旦那様です)が研いでくれたお話をしたかと思いますが、その後も、切れ味が鈍ってきたころ、

「包丁研ぎ」の申し出があります。(*^_^*)

私はこの3本でいつもやっているのですけどね、コロコロとインスタント包丁研ぎでは、だんだん切れなくなってきます。カレに砥いでもらった直後の切れ味、、、ほほほ、、、状態ですねん。

弘法筆を選ばず、、、、と言いますけどね、あーた、弘法どころか、はなはなは、人一倍、道具を選ばんと、みなさんのレベルに達することが難しいので、(んで、普段、ハンズとかをさまようわけですけど)このプレゼントはほんとに嬉しいのです。感謝っです。

大きな魚をさばいたりすることはないので、この3本でジュウブンなのですけどね、そのうち、出刃とかも買ってしまうかも。(そういえば、大昔持っていたのですけど、使いこなせなかったのでした、、、)ああ、そう考える自分が怖い今日この頃ですねん。(笑)

時代は変わり、夫婦の形も役割分担もかわりますね。トマトソースなども、レシピなど見ずにさささっと作るらしいカレに思わず絶句(だってね、自分のハイグーシャさんはアレですしねえ)いたしますが、(^^ゞ本人たちは意外に自然体でありまする。んま、いまさら、うちの旦那にアレコレ求めることは無理なので、「自分のことは自分でする」レベルに鍛えようと思います。大汗。

  さあ、連休だっ。急に元気になる自分が怖いですけど。(^^ゞ


だんどりについて その2

2012年01月18日 | 時間のこと

考えなくても、体が動く、手が動く、、、ってモノスゴク素敵なことですよね。

って、のっけから、わけわからんこと言うとりますが、、、。

例えばね、パジャマを脱ぐとき、

私は上着のボタン外して、上を脱ぎ、下着を着けてシャツを着る、んで、パジャマズボンを脱いで、靴下をはき、パンツをはきます。

これってね、パジャマの上下を全部脱いでから、洋服を着るヒトもいると思いますけど、それにしても、毎日同じパターンでやってると思うのですよ。以前、本で読んだのですけど、たいていの人は、毎日同じほうから、靴下も履いてるって、、靴だって、たいてい同じ方から履くらしいです。面白いですよね。

私は、朝起きて、朝食を作る、弁当を作る、洗濯をする、朝食を食べる、主人を見送る、トイレのそうじをする、食のことをする、洗濯ものを干す、部屋を片づける、出かける用意をする、、、という朝のパターンを毎日同じようにしたいなと思っています。そのほうが能率がいいからです。

んで、その中の一つ一つの家事もできたら、パターン化したいなと思っています。というか、自然とパターン化されてんですけど、(だって、たいてい同じように掃除したり洗濯もの干したりしますからね、、)それをもっと、合理的に洗練(あれま)された形にしたいなと思います。

料理のように、様々なことをする家事は、パターン化といっても限度があるので、ざっとしたものしか、決めることはできませんけど、例えば洗面所の掃除とか、トイレの掃除は完全にパターン化できそうに思います。

この間、うちのトイレ掃除のことを、考えていました。

 毎日の掃除

    便器に洗剤をスプレーする。

    トイレットペーパーでこする。

    水を流す。

    トイレのタオルで、そのヘンをきれいにふく。

    拭いたタオルを持って出て、洗面所の籠にぽいする。

    その手で、洗面所にある、新しいトイレタオルをもってトイレにかける。

 週末の掃除

    掃除機を出す。

    トイレマットを中表に折り、外にだしておく。

    掃除機で換気扇のところを掃除する。

    使い捨て布を二枚、水でしぼったものと、古歯ブラシを出し、トイレマットの上におく

    便器に洗剤をスプレーする。

    トイレットペーパーと歯ブラシで、便器をきれいにする。

    水を流す。

    使い捨て布で、上から順に拭き掃除する。

    手洗いのところも丁寧に掃除する。

    トイレタオルでそのへんを拭いて仕上げる。

    古いタオルを洗面所の籠にいれて、新しいタオルをかける。

    新しいマットをしく。

    使い捨てタオルと歯ブラシを捨て、古いマットを洗濯機行きにする。

んまあ、こんなもんでしょうかあ、、。ずっと以前にぱおさんが自分ちのトイレの掃除のやり方を記事にされてましたけど、うちよりずっと丁寧だなあ、、と思った覚えがあります。

プロの掃除業者が書いた本である、スピードクリーニングという本にも、細かく細かくだんどりを決めるやり方が書かれていました。

プロでも、同じやり方を決めてやっているのですもん、シロートの私なら、余計手順を決めてしないと、あきませんよね、、。(^^ゞ

こんなふうに考えて動くと、毎日の家事がとっても面白くなります。(これって、思いがけない効果でしたけど)少なくとも、掃除に関しては、なんでもパターン化できそうです。

ただし、この間から思っているのですけど、片づいていないと、ちゃっちゃと掃除もできません。例えばうちのトイレには要らないものは一つもありません、、だからトイレ掃除はキチンとパターン化してできるように思います。けれど、玄関はそうではありません。たたきをふいて、ドアを拭いて、、、と順を決められますが、傘などを収納している部分については、処分したくなるようなものを発見したりして、仕事が中断します。

何カ月かに一度、丁寧掃除として、片づけと徹底的な掃除をしておくと、普段の掃除が簡単にできるのですよねえ、、、言うは易し、、、ですなあ。

今年も始まりましたね。私は今年こそ、システム手帳を使いこなして時間を管理し、基本的な掃除はパターン化してちゃちゃちゃっとできるようにし、年間の丁寧掃除予定をこなし、、、、、、、、、、、ほほほ、これができりゃ、世話ないのです、、、あーた、夢見ることは、自由ですからねえ。

 


プロのエアコン丁寧掃除

2012年01月13日 | 

エアコンの丁寧掃除をしました。ダス○○さんが。(笑)

3台のエアコンは全く同じもので、購入してから6~7年たちます。

冷房と暖房、両方に使うヤツです。よく、内部にカビが、、、という話題がでるので、とってもきになっていました。で、思い切って、プロに頼むことにしましたよ。

 カバーとかをとりはずしているところ。

 とりはずしたカバーなどは、丁寧に水洗い。

 机の上に各種器具と洗剤。養生は完璧。

 コンプレッサー稼働で、水洗いしているところ。

 こんなに汚れていました、、と確認。

休日の午前中に全部が終了しました。

今回はコンプレッサーの音がうるさかったので、私はキッチンで煮物をしておりました。(^^ゞ

 

二人でてきぱきと作業され、エアコンはピカピカになったですよ。2~3年に一回はされたほうがいいですよ、、と言われましたけどね、、、、、いやあ、もう、毎年やりたいくらいでする。ちなみに、我が家は冷暖房をエアコンのみに頼っております。他には、ちっこいホットカーペットをリビングの床にしいてるだけです。以前はハロゲンヒーターとかを置いていた時期もありましたが、床上にモノがあることとコードが耐えられなくなり(しかもすぐに壊れたので)撤去しました。今後季節的には、いつごろ依頼したらいいのか聞いたところ、使い始める前、、というのがいいらしいです。ほぼ年中稼働させてるので大汗ですけど、、まあ、4,5月かな、、、ということでした。

丁寧掃除の予定を作りました、、、と記事に書いたばかりですが、年間の丁寧掃除の予定やらとは、全く関係はありませぬ。ちなみに、各エアコン年に二回ずつ予定しております。このように、徹底的にやってもらっておくと、まあ、新品になったようなもんなので、ごくごく、年間の丁寧掃除も普段の掃除もラクです。

投資、、、、、、かな。

投資ですよね。(と無理やり同意を求める)

こころなしか、熱効率が良くなったような気がします。(^^ゞ

もちろん、私は、内部が汚れているのは不潔、、、カビなどの発生も心配、、とそんなことのみ考えておりましたが、、、。

もし、3年に一回、この掃除を敢行するなら、1台につき、毎月2~3百円の投資でいいわけです。私は安いもんだ、と思いました。(^^ゞ痩せ我慢かも、、、、。大汗。

 

  職場の後輩に薦められて、というか、彼女が貸してくれたので、今日から「貯まる生活」という本を読んでいます。いまんとこ、めっちゃ面白いです。

その彼女がね、「貯まる生活」の中のシートを私用にも拡大コピーしてくれて(公私混同(^^ゞ)て、「はなはなさん、予算立ててます?」と聞くのですよ。「もちろん、立ててるで」あはは、なんちゃって予算ですけどね、いばってそう言いました。「ナニカしばられてて、いいいい~っとなりますねん、、、」彼女の場合は毎月スリルがあって予定せんほうがいいと言うのですよ。「そんなんあかん、、、」と私はおのれのエーカゲンさを忘れ、予算生活を説教しました。あはは。


家事をしないで家事計画表を作る今日この頃

2012年01月08日 | 時間のこと

新年を迎え、緊張感のみなぎる間に、計画表を作りましたよ。こういうことが大好きで、まる一日や二日費やしても悔いはないのですけど、今年は残念なことに)30分もかからずに作成することができました。(^^ゞ

昨年、作ったのですよね、、、、で、PCに残ってるデータに上書き訂正して終わりです。

しかも、まあ、昨年に何回も手直ししているので(家事をほっといて、計画表をさわるだけの私って、、、、)今さら付け加えたり直したりするところも少しだけでありました。

お恥ずかしいので画像ちっこいですが(笑)、下記の5個を作っています。プリントアウトしていて、年間にここに「済」印をつけたり、付け加えたり、大きな変更はPCで直したりしながら暮らします。

①毎日の朝の日課・毎日の夜の日課

  これって結構大切でして、私は月から金までは8時半に家をでますし、帰宅も遅い日が多いので在宅時の基本パターンを守るようにしています。朝は守らないと生活が成り立たないので、まあOKですが、夜はこの「理想形」を守れることはマレでありまする。このあたり、今年の課題です。

②毎日の生活(5パターン製作)

  基本の日、土曜、土曜その2、日曜、旦那が休みの日

  に分けて作っています。基本の日と土曜以外の3パターンは基本の家事以外はほとんど「自由」になっとります。そういう時は、(やる気のある日は)A4の裏紙に一時間ごとの予定を書き出して、やりたいこと、やらんとあかんことを管理します。

③家事ごよみ

  これは、いくら考えてもあんまり浮かんでこないので、昨年と同じです。家族の誕生日やら、お歳暮の手配やら、確定申告の準備やら、そんなことを書いています。今年は、これにどんどん書き足して言って、来年は予定生活をおくれるようにしたいものです。一時hikobeさんちの家事ごよみに感動して、それについていきたい、、と頑張った時もありましたが、挫折感のみ残りました。泣。んで、できる程度のものでやっていきたいと思っています。本当にhikobeさんは凄いです。

④丁寧掃除の予定

  家の中を「玄関」「キッチン」、、、、などにわけ、12月は「玄関」などと決めていきます。狭いマンションなので、玄関と庭以外は年に二回同じところがまわってくるようになっています。週末に丁寧掃除をする予定なので、「玄関」を4つに分け、月の欄には「たたき」「ものおき」などと、玄関の中のエリア名を書いています。しかも、丁寧掃除は30分~1時間です。週末の掃除はこの丁寧掃除をいれて2時間の予定にしています。なんせ、家事は短距離走でいかないと、一日中ソレしてた、、ってことになりますからね。

 終わったら、済印をつけるとか、やった日を書くとか、今年はそんなふうに使っていきたいです。昨年は夏ごろまでは順調でしたが、最後の2,3カ月がえーかげんになりました。でも、これを作ったおかげで、週末の丁寧掃除も結構できるようになり、私のようになんとか怠けようとするヤツは、こういうので、縛らないといけないな、、と思っています。

 ちなみに、1月はキッチンの予定になっとります。①冷蔵庫(冷蔵庫の上の棚も含む)②流し(つり戸棚含む)③抽斗(床下収納含む)④カウンター(カウンター下全部)となっています。とにかく、キッチンエリア全部ですねん。っちゅうことは、この1月7日土曜か8日日曜で冷蔵庫をせんとあかんということですし、昨日7日はナンニモやってないので、今日これから冷蔵庫に挑戦です。とほほ。なんせ、正月後の冷蔵庫はぱんぱんですからね。とほほほほ。(^^ゞ笑うしかないですけど、、、頑張ります、なんせ、スタートですし。

⑤今年の抱負あるいは決心(笑)、大きな買い物予定

  これは、まあ、どーでもいいのですけど、「5キロやせるぞ」とか、「英会話始めたい」とかそんな希望というか、決意というか、今年やりたいな、、、の羅列です。

で、非常に反省しましたが、この抱負の中でも「旅行にいく」とかはたやすく達成しておるのですが、「書類の整理」とかは、手もつけておりませんで、、、、。

しかも、大きな買い物予定に至っては、ほぼ「達成」しておるわけです。(笑)

もう、自分でも笑いました。だってね、昨年、冷蔵庫、洗濯機、オーブン、単機能レンジ、ホームベーカリー、、ほんで駆け込みで年末にマジックブレットまで買ったのですからねえ。反省っ。ミキサーとブレンダーがこのマジックブレットで代用と考えるなら、昨年の買い物予定でクリアしてないのは、「酵素くん」と「IHヒーター」だけですねん、しかも、IHヒーターは忘れていただけですし、、、。大汗。

たまたま昨年の買い物予定はキッチンモノに集中しとりましたので、私の一存で決められること(というか、勝手に決めてる)もあり、こんなことになったのでした。

今年の買い物予定は意外に少ないので、安心です。(ん?)

 んま、とにかく、以上のようなものを作りました。といっても、上書きであっというまにできたので少しがっかりしました(笑)けど。だいたいが、完璧を目指すタイプなので(シンジラレンでしょうが)いつまでも、計画表にこだわっていたいのですけど、今年は「うだうだ考えるより即実行」で行きたいので、計画表もざっと作っておしまいにします。エライ。

 

 

おまけ

 

一人のお昼。あらめ(かな)の海藻いっぱい味噌汁に、ぱおさんのくるみ玄米おにぎり(ゆかり切れで梅入りになってる)、春菊のおひたし、おから(人参、とり、しいたけ、ねぎ)、お茶。

 

   本文の流れからすると、次回記事は「レーゾーコの丁寧掃除」になるはずですが、次回はダ○○ンさんによるプロのエアコン掃除、、、です。(^^ゞ


あけましておめでとうございます。

2012年01月01日 | 編み物

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

昨年に引き続き、家事と仕事とお付き合いの兼ね合いで右往左往したいと思います。(笑)皆様、お付き合いくださいませ。

 

年末に高校からの友人に会い、有益なことを話し合いました。

日常の家族、親戚、職場の人間関係やら、なんやらに疲れますよね。(疲れさせてんのんちゃうのん)

彼女曰く「なんでも、流すねんで、流す流す流す、、、。受け止めないで流す、流す」ほほう。そうよね、受け止めて怒ってんと流すのよね。

んで、私も最近新聞で読んだ湊かなえさんの「見ない、聞かない、無かったことにする」ってのを披露。そ、そ、そうやんか、そうれでえーのんよねっ。

二人でテンション高く、声かれた、、、ってくらいギャーギャーしゃべって別れました。

持つべきものは友ですな。

 

って年頭から、消極的処世術みたいな話ですけど、この年末年始、普段かかわらない付き合いも多いこの時、「流す」処世術も超大切かと、、、。(^^ゞ

 

今年の抱負と昨年の反省など、やってみたかったのですけど、まあ、流そうかと。(笑)

でも、

この正月休みの間に、家計のことと、手帖のこと、掃除の計画などはやっておこうと思っています。だいたい、計画を立てるのが大好きなもので、、、、計画を立てるまでは働いたらアカンみたいに思ってしまうものですから、、、大汗。

いつも、何事をやるにも、健康第一と思うのですけどね、些細な怪我でも、結構アキマセン。というのは、年末に右手の親指を野菜カッターで怪我しましてね、不便っちゅうたらほんまに不便。しかも、傷のある手で調理しない、、、ってのは、鉄則ですしね。。厳重にばんそうこうなどで、ガードすると、またそれはそれで、働きにくい、、、。

忙中閑あり。

年末の忙しい時にミトンを編みましてね、できあがりました。実はずいぶん前からやってたのですけど、ちょっとほったらかしておりまして、、、でも、この怪我のおかげで、台所仕事をちょっと中断(さぼるとも言う)しておりましたので。。。

  娘が装着したところ

 出来上がったところ

 練習、、、、っちゅうか、片手で糸が終わってしまった。(^^ゞ

忙中閑あり

 大晦日、9時開演のカウントダウンコンサートに、、、。

「カタギの主婦の出にくい時間に、、、、」って彼もいっておりました、ステージ上から会場を眺めて、、、、、。(笑)

 

  お雑煮は白みそ、トーゼン。具は、サトイモ、金時ニンジン(細いやつ)、大根(細いやつ)、くわい、、、。上に薄い昆布を置くのですけど、今年買い忘れました。(^^ゞ私の知ってるヒトで、自分の実家の雑煮にせず、旦那がわのやり方にあわせているヒト、皆無でする。(笑)