「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

うどんすきでもてなす、準備時間45分。

2010年12月26日 | おつきあいの方法

 

毎年、父親が某有名うどん店の「うどんすきセット」を送ってくれます。

今年も、昨日、届きました。感謝。

下のものと、出し二本、うどん3個です。

今年は、ワカフウフさんをよんで、4人で食べることとあいなりました。

でも、あいにく、今日は、

私は旦那とともに、8時半ごろにしか帰宅できません。

で、すべて、用意してでかけることにしました。

このままだと、二人分なので、水増し((^^ゞ)せんと4人は無理ですもんね。

それと、鍋だけではアレなので、ちょっと他のものの用意も、、、。(^^ゞ

 

 

左半分がいただいた、ヤツをまとめて、セットしたもの。

右半分に

野菜、豆腐、追加の鶏肉を新たに「具」として、用意。

あと、銀杏(焼くようにちゃんと用意)、たことわかめときゅうりの酢の物、漬けもの、

いくら、、、を用意。

今井のセットをばらして、右の簡単な料理をして、、、、で45分かかりました。

あと、この画像をとって、

そのあと、ラップかけて、冷蔵庫に押し込んで、、、

土鍋を出して、コンロセットして、

ビールのグラスだして、お箸出して、、、、、エトセトラ

で15分かかりました。

だから、次回に同じようなことをするときには、だいたい1時間あれば、

準備OKということですよね。

ちなみに、

今日、

8時半に帰宅しましたが、

鍋に今井の出しをどぼどぼとはって、火をつけて、、、、

私がカウンターの上に冷蔵庫から食材をだしていくと、

どんどん用意できて、

めちゃくちゃ、うまくいきました。

 

芯になる今井のセットがあったからこそですが、

帰宅遅くなるときでも、

準備さえちゃんとしてでかければ、もてなすこともできるなあと、ちょっと自信つきました。

 

最近こんなテキスト買いました。

1月の終わりの方からの放送みたいです。

ぜひぜひ、みたいと思っています。

 もりつけより、味付けやで、、と旦那が言います。ソンナコトナイと私は思いますね。かっこよく盛り付けることのできる人、尊敬します。

 


イチゴのサンタ

2010年12月23日 | Weblog

 明日はクリスマスイブですな。

きっと君はこなあいい、ひとりきりの~♪

とまあ、腰も治ってきたので、テンションもどってきました今日この頃です。(^^ゞ

先日、某仕事からみのグループの忘年会で大阪では一流と言われている料理屋さんにいきましてね、美味しい料理をいただきました。

デザートにでてきたものです。イチゴをさりげなくアレンジして季節感をだしている、、さすがです。

というか、こんな(軽い)こともされるんだ、、とちょっと驚きました。(ああ、ごめんなさい、褒めてるんですう)で、この素材のイチゴもとっても美味しく、固くもなく崩れてもおらず、主婦としてはう~~~とうなるほかありませんでしたけど。

いつも行くお寿司やの大将が「鍋やない、素材じゃ」というのもごもっともです。

 

 

今年、私の願ってやまない「持たない暮らし」の実現に近付けたのだろうか、、

と思います。

 

和室から、二棹の整理たんすが出て行き、

一応、我が家には、箪笥類は無くなりました。

これは、快挙、、、です。

そのあとに、ベンチを買って、来客があったときにも対応できるようにしたことも

とってもよかったと思っています。

(ただ、現在、洗濯物仮置き場、、、あはは、、、になっとりますけど、、大汗)

 

ビタを購入したことで、一応、鍋の整理がつき、鍋抽斗はいまんとこ、安定しています。

 

でも、

それ以外、

細かいところが、

まあ、言うたら、

去年からの懸案事項が全然進んでおりません。

 

食のこと、住のこと、衣類のこと、家計のこと、

だんだんと進んできてはいますが、いまだすっきりしない、我が家、

来年こそ、

「持たない暮らし」を目指し、がんばろうと思います。

絶対に「持たない」ほうが、「持ってる」よりもらくちんだと思うのです。やっぱり。

 

こう書いていると、やる気がわいてきます。

記事に書くこと、また、みなさんとお話することで、モチを保てています。

来年もよろしくです。

 

というか、年内、まだまだ更新するつもりですけんど。(^^ゞ

玄米、梅干し、玉子焼き、ブロッコリー、タコの煮物、おりひめさんの大根漬け、大根煮物

玄米、鯖のなめろう風そぼろ、さっぱり煮の人参たまねぎ、ブロッコリー、大根漬け

 

 先日、オハアサで、「できる女」みたいな(うろ覚え)特集ありましてね。20分間で3品作る、、とかいう企画、、、出演されてた3名の素敵な女性は、ちゃちゃっと作っておられました。弱音はいてるばやいじゃあありませぬね。頑張りたいです。しみじみ。


年賀状のリストラ。

2010年12月18日 | おつきあいの方法

今朝、急に腰の調子が悪くなりましてね、いま、ホッカイロと腹巻を装着いたしました。起きぬけよりも少しましになりました。(^^ゞ

ここんとこ、なんとなくハードな日々だったのですけど、それでかなあ、、、。

ここで、一句、

いやそれは、おトシやからと、、旦那言い

まさに、シンクウトビヒザゲリもんですなあ。(ー_ー)!!

 

先日、

年賀状のあて名印刷あっというまに終了しましてね、

結局、その後、いろいろ考えました。(^^ゞ

 

暮らしをシンプルにしたい、、

ということは、

物を少なく、、だけでなく、お付き合いもお金の使い方もシンプルにせんとあきません。

自分の好きなことに、たっぷり時間を使えるように、、、。

 

今年、年賀状を130枚買いましてね、失敗したヤツもあるので、結局、あて名印刷終了したら、全部使い切っていました。

うちは、旦那も私も友人が多い方ではありませんし、何かの団体に入ってそのお仲間全部に年賀状を、、みたいなことも全くないのです。

でも、それにしては、多すぎる枚数。

数年前から、あて名は筆グルメでやってますが、そのころから、どんどん増加してきたようです。

いただいた昨年の年賀状をベースにして、年賀状を書くことにしていましたので、毎年どんどんどんどん増えていくわけです。これって、ヘンじゃない、、と今年思いました。

昨年頂いたから、、、と今年だして、お互いになんとなく出し合ってる、決してもう、一生交わることも興味もない(先方はもっとでしょう)方は、きっと、「もう、ええかげんにしてくれたらええのに」と思っておられることでしょうに、、、。

今回、ばっさりと整理しましてね、

80枚くらいになりました。

すでに、印刷しているので、今年だして、来年からやめても、、とも考えましたが、思いついたが吉日、、。で、もったいないけど、カットしました。授業料ですな。(^^ゞ

手数料払って、切手に替えます。

 

もう、何年も会えないけど、こうして、「年賀状だけ付き合い」でもずっと近況報告したい方もいます。

出さんわけにはいかん仕事関係の方々、親戚の面々、そして、ご無沙汰しているお世話になった方々、、、、、、。

んま、いろいろ考えました。自分の、人との付き合い方についても、反省させられました。

(それは、またいつか聞いてもらいたいテーマです)

PCであて名印刷すると、何も考えないで、チェックいれてくだけですからね、訃報の届いた方だけチェックはずして、あとは、昨年通り、、、これやってると、ほんとにあきません。

いやいや、こんなあほなことしてるのは、私だけかも。

 

今回、前回の年賀状、、、と思って書類ファイルの棚を開けたら、処分スミでした。(^^ゞ

昔は何年分もの年賀状を保存していましたし、ここ数年も1年分だけはおいていたのですけど、どうやら、前回から、処分することにしていたみたいです。(^^ゞ

筆グルメのメモに、「第一子出産」とか「○子ちゃん、結婚」とかを簡単に記して捨てたのでした、そういえば。(私にしては、快挙)

住所録の整理も少し進みました、それはまた、次回です。

しかし、今まで「腰痛知らず」でしたけど、腰の調子が悪いっちゅうことは、動きを制限されますなあ、、。な~んもする気しませんっ。

 

 

 腰痛体操って効きますか?

 


オムレツ弁当と一汁一菜

2010年12月11日 | 

 5分弁当です。

玄米・ひじきのマリネ・トマト・プレーンオムレツ・キャベツ

こうやって見ると、ほんまにヤッツケシゴトのオムレツですけど、

お味はなかなか(だと思っています)デス。(^-^)

ケチャップで食べるのが好きですけど、今回みたいになにもかけないもの、いいです。

16センチフライパン

私と一緒に嫁入りしてきたフライパンです。(^-^)

最近は洗ってから、オイルをほんの少しのばしています。

一生使いたいです。

オムレツ用にちょうどいいのです、あと、少しの炒め物に使います。

 

一汁一菜

この間のお休みのお昼ごはん。

前日の旅行で「麦飯にとろろ」というのを、浅草で食べたのですよ。

なんだかその印象が残ってましてね、

玄米ご飯にたまごかけ、、、ってのがたべたくなりました。

卵かけご飯・塩鯖・ひじき・主になすの味噌汁

このあと、グレープフルーツとヨーグルトをたべました。

最近、間食がまた復活しております。ハンセイです。

 

岡田さんの新しい本を今読んでますが、タベタモノを、

「完璧に記録すること」を今考えておりタます。

(考えてんと、実行しなはれ)

 

 

  本日、年賀状のあて名印刷をします。ここに宣言します、(ここまでせんと、とりかからん、困ったヤツです。)ほんで、住所録の整理もします。(^-^)ああ、いつまでも、ネットやってたいですわあ。いやいや、それどころやない、、。

エーカゲンニシナハレ。は~い。


まとめて作る日

2010年12月09日 | 

 私は仕事をもっているので、土日のどこかで、2時間のまとめ作り、、、

これをしておくことで、やっと次の一週間がまともに暮らせます。

玄米はいまんとこ、旦那は無理っなので、私用にまとめて炊きます。炊飯器で炊いてます。

一食分ずつラップにつつんで冷凍しておきます。お弁当と一人で食べる昼食用です。今は玄米に雑穀を一割くらい入れてます。

この日は時間に追われていたのに、昆布酢とかだしみつ(煮詰めるのに、時間かかる)とかやってしまったので、夜にまた、追加でいろいろしました。

高野豆腐はいつも3枚ずつ、パイレックスのお鍋で作ります。結構これは私の十八番でしてね、評判もいいです。って、無理やり、美味しいやろ、、、と迫ってるだけですが、、。笑。

しかも、旭松さんのレシピを忠実に実行してるだけですし、、。(^^ゞ

生協の塩サバが冷凍庫にあったので、それは全部焼きました。このあと、頂き物の粕漬けもグリルに乗るだけ焼いてしまいました。

右から、昆布酢、だしみつ、ひじきです。ガラスの耐熱容器だと、なんでも安心して入れることができて素敵です。

それで、扱いのラクなヤツができたら、いいのですけどねえ、、。

 

あと、野菜室の野菜をさばいたり、玉ねぎやらじゃがいもをさばいたり、、あと、う~~~~ん、2,3日前のことなのに、何をしたのか忘れております。(^^ゞ

んま、たいしたことできなかった朝でした。大汗。

家事計画がまだ完成しておりませんが、このまとめ作りも、計画的に前日からあれやるぞお、、みたいにしていかんと、意味ないなあ、、、と思っています。冷蔵庫と冷凍庫の掃除だけに費やしているのです、毎度。

レシピの切り抜きも溜まる一方でしてね、、。大汗。

よし、今度の休みは昨日の新聞に載っていた「カキの料理」をやってみるぞ、、。ここで突然決心する、いきあたりばったりの私でした。

 

お歳暮手配し忘れてた一件をアマゾンで注文できて、めっちゃ達成感感じている、アナログはなはなです。おほほ。のしに名前書いてくれてるんやろうかあ、と心配ですけど、今度その上司にあったら「初アマゾンですのんで」と言うとこ。

武士の家計簿

2010年12月07日 | お金のこと

時々、ムショウに映画が観たくなります。

映画館で。

昨夜、旦那と仕事帰りに映画館に行ってきました。

もう、大阪には、昔のような映画館はほとんどなくなり、「しねこん」とかいう、

きれいな素敵なそれでいて、画一的なエーガカンしかありません。

それでも、やっぱり、映画館で観るのが好きです。

 

あ、そんなことは今夜のテーマではなく、

そうそう、「武士の家計簿」を観ました。(^^ゞ

これから観る方もいるので、残念ながらあらすじのことは話せませんねえ、、。 

(また、後日、感想を書いてみたいですけど)

松坂慶子と中村雅俊がじじばば役、、、絶句。

いやあ、そりゃ当然かも、、、ですな。

「ゆめのおお、坂道はああ、コバルト色の帰り道、、、、♪」

あのドラマはもう、んん十年前ですなあ。。

あ、そんなことはどうでもよいとして、

地に足をつけて生きる勇気をもつことは素敵なことですよね。

 

前回の記事でライフプラン(資金計画表)のことを書きましたが、

偶然、「武士の家計簿」を昨夜観たことで、

羽仁もと子著作集の「家事家計編」の一節を思い出しました。

ちょっと書いてみますね。

(ガラクタのない家というテーマのところで、知人の言葉の引用でかかれています。)

家事整理の実際で大切はことは

 ①住宅の外を整える(まあ、昔はマンションじゃあなかったからですけど)

 ②家庭の内部の清潔整頓、いつなんどき、どこを開けて見られてもよいように。

 ③費用のこと(この費用のことを下に引用しますね)

      「一家の生活をささえるところの費用は、他人に話すべき必要のあったときには、また、いつ何どきでも、ここれの収入によってこういう具合に支払いをし、これこれの予備金をあましているといえうふうに、あきらかに説明することのできる筋道の収入と方法によって支えられているようにありたいということです。」

 

私は持たない暮らしをしようと決心した時に、全巻そろえていた著作集を処分し、この一冊だけを残しました。絶対にどこの図書館にもあるから、読みたくなったら、借りたらいいから、、、と、思いました。ほんま、今考えても、よう決心できたと、褒めてやりたいです。

 

(^^ゞ

んま、そんなことは、どうでもいいとして、

この映画をみて、

家事家計編のこのくだりを思い出しました。

私は資金表を作ってからは、

年間の収支だけでなく、

自分たちの暮らしの中の、金銭面が見渡せるようになったと思っています。

もし、うちの金銭面の状態と方針を説明しなさい、、、

(そんな人おらんでしょうけど)

と言う人がいれば、

説明できるような気がしています。

その状態が、余裕があるかないかは別にして、、、。デス。(ー_ー)!!

 

  ワレワレは、もし、3オクエン当たったら、どうするか、、、という話をしていて、喧嘩になったこともあるくらい、おめでたい、夫婦です。


ライフプランのこと。

2010年12月05日 | お金のこと

 

私はエクセルで、ライフプランの表を作っています。

どんなのか、わかってもらうために、下にリンク貼りました。

これは、ゼクシイのエクセルの表です。

http://zexy.net/newlife/manual/money_simulation/top.html

ここで、ライフプランって方をダウンロードしてみてください。エクセルの表がでてきます。

(いまや、あっちこっちで、このタイプやら、違うタイプやらの表が提供されてます。)

私は、

自分流に勝手に作ったので、こんなに洗練されていませんが、まあ、こんなヤツです。

(^^ゞ

 

つまり、

毎年、いくら収入があって、

いくら支出があって、、というのをシュミレーションしていくわけです。

これって、

めっちゃ簡単で、しかも、はっきり、

「このままいったら、足らん、、、大汗」みたいなことが明らかになります。(^^ゞ

しかも、「これくらいの年から、年金が入ってきて(ほんまかいな)、ここであれがはいってきて、ここで、あれを解約して、、、」なんて、トラヌタヌキノカワザンヨウも散々できるわけです。あはは。それにしても、現実は厳しいですなあ。

でも、きびしければ、厳しいほど、羅針盤も(今ならナビというほうがいいのかも)無しに、航海(運転)はできませぬ。

もちろん、予定であり、予想なのですから、現実には突然おこる事態も多々あるわけですけどねえ。

 

さて、

私の表は「資金計画表」と言う名前で、PCに保存しています。

で、毎年、年初めに、

前年の貯金の残額を記入して、

表を更新します。

だから、私の表はいつも新年から未来(まあ、ヘーキンジュミョウくらいまで)の表です。

 

家計簿も、エクセルの一枚のシートで管理しています。

日々のお金の出入りは記録しないのですけど、

毎月の収支、年間収支はこれで、すぐにでます。

この家計簿シートのことは、以前にも書いたような気がしますが、

また、今度改めて、詳しく書いてみたいです。

 

自分のやりたいこと、

自分の廻りの人にやってあげたいこと、、、

みんな経済的な裏付けがないと、実現できないこと多しです。

来年は破たんする家計で、今年海外旅行にいくなんて、とんでもない話だと、普通かんがえますよね。

それでも、死ぬまでに取り崩していける預金があるなら、

堂々たる「単年赤字だけど、余裕ある取り崩し家計」が組めるわけです。

反対に、この数年、「ヨユウ」を誇っていても、

数年先から発生する教育費の山をどう乗り切っていいのかわからない、、、

のなら、即、計画を立てないとアキマセンよね。

そんなこと、あんなことが、こういうタイプの表が教えてくれます。

 

 武士の家計簿、、、、、観に行きたいです。 

 

 


11月のダイエットの結果と、5分弁当。

2010年12月01日 | ダイエット

11月のダイエットの結果は惨敗でした。

1㌔もUPしましたよ。涙。

11月初旬に健康診断がありましてね、

以前に話したように、これに向けて、私はめっちゃ節制したわけです。

で、見事に

検診結果はガンマがわずかに高いだけで、後はOKだったのですけど、

反動が、、、、、、。(^^ゞ

おまけに、ちょっと寒い日が続いた時から、

旦那との深夜ウオーキングが中断、、、、

あ、いまだに中断しておりまっす。大汗。

フラフープ100回ですって?

全然実行できませんでした。

あ~あ。へこみます。

って、全部自分の責任。(あたりまえ)

この週末は旅行、来週は送別会に忘年会、、、と、

オソロシイ行事が続きます。

イマイチ、モチベーションが高まらないのが怖いです。

玄米・鯖の塩焼き・小松菜の白あえ・ひじきの煮物・ユリ根の煮物

玄米・ポテトサラダ・鶏のケチャップ炒め・ひじきの煮物・小松菜の白和え・金時豆

玄米・千切り大根の煮物・塩鮭・南京の煮物・新生姜の甘酢漬け・金時豆

 

相変わらず、せっせとお弁当を作っとります。

地味な弁当ですけど、まあ、これに、果物とかゼリーとか味噌汁とかスープとかで食べとります。

今日、突然、

「いろんなことを、片っぱしから片づけるイヨク」が沸いてきましてね、、、。あはは。

職場の昼休みに郵便局に走って行き、

振り込みやら、お金の受取やら済ませ、

家から職場への行き帰りの歩いている時にも、あちこち電話を掛けまくり、

最後には、ホームで電車を待ってる時にも、

飲食店への予約も済ませ、、、、

かなり、懸案事項が片づきましたよ。(^^ゞ 

 

職場の昼休みも、少し油断すると、生協の注文だけで終わったりする時もあったのですけど、今日くらい、用事がはかどると、達成感アリです。(^-^)

有元さんの本を読んでいて、

「かたっぱしから片づける、、、、、」という記述がありましてね。

そうそう、

それそれ、、、。

私は、まとめて合理的にやりたいイヨクが多すぎて、結局動けない、、、なんておバカなことになること多し、、なのです。

かたっぱしから、、、、

これですな。

考えずに、とにかくやっつけていく、、、。

 

もう、12月にはいりました。

今年もあわただしい一年でした。

そろそろ来年の予算を考える時期になりました。

ライフプラン(私は資金計画表と名付けてます)の修正も必要ですし、

預金などの管理(そんなに言うほどアリマセン、はは)も、一覧できるよう表にしたいと思っています。

頑張るぞ。

 

 あっというまに用事が溜まる我が家っちゅうか、、、、私です。仕組みを作ったらいいのですよね、片づく仕組み、、、考えてみます。