「持たない暮らし」を目指す家事日記

日々の暮らしって、
大切だけど、面倒なこといっぱい。
負けないぞ、の報告です。

リビング再構築のことと食のくりまわし

2016年08月19日 | 

数日間の献立を立てて買い物をし、食事の準備をするたびに、次回の食事の下ごしらえをする。

もちろん合間には常備菜やら作り置きやらを用意する。

 

ってのが、んん十年に渡るわたくしの悲願ともいえる

「食のくりまわし」なのですが、、、。

 

この分では、悲願達成の日を迎えることなく「ヨーカイゴ」の日が近づくのを待つだけ、、、、

かも、、、、。

 

と思っておりましたが、

この数日間のオリンピックの試合を見ておりまして、

まあ、ワタクシの悲願はなんとイージーな悲願でありましょうか、、、と思いました。

卓球しかり、レスリングしかり、シンクロしかり、、、

比べるのがおこがましいというか、恐ろしいというか、あほというか、、、ですけど、

「努力」ということばをしばらく忘れていたような気がします。(-_-;)

 

家庭の衣食住の繰り回しに才能の多少は関係がありません。

運もありません。

相手のある競技でもありません。

なら、本気度と努力で達成できるはずですよねえ。

 

このところ、

3日間ずつの献立を立てております。

献立と言ってもすみずみまで立てるわけではなく、

まずメインを考えます。

「さばの塩焼き」

が決まると、

汁物(今は真夏なので省略すること多し)

副菜二三種

  当たり前のことですが、酢の物 煮物 など二三品をあらかじめ作っておくととてもラク

 

このところ、少し落ち着いていた暮しですが、

また9月は大変な月になりそうです。

がんばらなくては。

 

今日は朝から以前の住居の家具を3点移動させました。

リビングのチェスト二点と5段のオープン棚です。

ずっとずっと迷っていたのですが、もう、年貢の納め時といいましょうか、

この新しいマンションでの生活は当分(何年かわからない)続くことを、

頭では理解していても前の住まいを捨てきれない思いで迷っていました。

その結果、

CDも聴けない、ゲームもできない、録画した番組もみれない、、、

そんな生活長く続けられるはずがない、、、。

先日小田さんのツアコンでした。

このチケット予約したのはまだ寒いころ。

娘に留守番にきてもらい、旦那とでかけました。

もちろん新しいアルバムは買ってあったのに、

この騒ぎで封も切らず、、、、。

 

今日の朝から旦那と大騒ぎして、

引っ越しです。

ようやく私たちのリビングができあがりつつあります。

母の住みたいようにして、

私たちはホテルに泊まっているかのように暮らしてきましたが、

限界限界、、、。

しかも、母にも失礼ですしね、。

ど~んと自分自身も開放して、

仮住まいではなく、本腰をいれてここでくらすことにします。

 

 

 

 

 

 

 

 


レシピの整理(をしなくては)

2012年07月21日 | 

 今日はレシピの整理をしなくては、、、と切り抜きをいれている抽斗を抜いて、、。

フンフンと上から順にみていく、、、。

これもあれも作ってみよう、、、。

 

で、今日明日使う分だけ取り出して、また、見なかったことにして、抽斗を戻してしまいました。

(^^ゞ

 

この大量の切り抜きを材料別とか、料理法別とかで、ファイルすると便利でしょうけど、

今日は、どういうわけか、それをする気にはなりませぬ。

ほとんど朝日新聞の切り抜きなので、

連載を一冊にまとめて売っている本を買う方がいいかなと思ったりも。(^^ゞ

 

以前、読んだ本に、一定期間保存しておいて(結構短かった、一週間くらい)作らなかったら捨てなさい、、、、と書いてあったけど、ほんとにそうですよね。今持ってるレシピ本、切り抜き、、、一生かかっても作りきれない、、、あはは。(笑ってるばやいやない)

本日は、テンション低く、自虐的でありまするが、また、機嫌のいい時、一気にレシピの整理をしてみたいと思います。

人のモチベーションって不思議ですね。(ヒトゴトみたいに言うなって)(^^ゞ

 

 

 

 

 

ぱおさんちhttp://blog.goo.ne.jp/pao881/e/12a261fb7206cd19ae0d616f8568b7c5

で教えていただいた「サラダめし」

 

玄米、焼きノリ、野菜、たれ、揚げワンタン、、の順に重ねます。美味しい。❤

 さささっと作れるし、、。(^^ゞ

  温水poolのプールサイドのような、世間。ここはえーな、外は、風呂に入ってるみたいやで、、、と昨日来たお客さんもおっしゃってました。やっぱ、冬がいいな。

(ほんまかいな)

 

 


新冷凍庫の仕様と、食材の合理的繰りまわし

2011年10月09日 | 

先日、お寿司やさんの大将に、余った食材をどうしているかということを聞きました。

でかいカウンターと、椅子席と、階下に宴会場もある店で、職人さんは、大将以外に

3~4人だと思います。

彼は、自ら、毎日、早朝に市場に仕入れに行かれます。

で、

前日の最後に、冷蔵庫、冷凍庫などに残ってる(ネタケースとかいろいろ一般の量じゃないのでややこしいでしょうけど)モノの一覧を、担当の人に書かせるそうです。

3人くらいの分担で、残り物をすべて書き出し、

それを大将の自宅にFAXするのですと。

(野菜はAさん、魚はBさんみたいにしてるらしいです、、、)、

んだら、大将はそれをみて(なんせ、みせにおらん時もありますからね)

翌日、炊いて突き出しにするやつとか、茶碗むしにいれるもんとか、

ナマで使えるとか判断して、

その日の仕入れを考えるのですと。

仕入れしつつ、もちろん、店に電話して、

前日のヤツをあーしろこーしろと指示いれるわけです。

夜の商売に使えるもの以外は

まるで趣味のようにやってる「ランチ」で消費(笑)していまうのでしょうなあ、、。

 

ワタクシ、このハナシを一生懸命聞きだしながら(あはは)、

自分自身この何十年か主婦をやってきているのに、、、と深く反省しました。

商売されている方の真剣さと、自らのエエカゲンさに、、、。(^^ゞ

日に何人くるかもしれなお客相手の食材管理は本当に手品のようです。

しかもすし屋なので、ナマモノいっぱいなのに。

いまなんか旦那とたった二人の食材の繰りまわしにさえ、

日々いきあたりばったり、、、。

「あら、こんなところに、玉ねぎが、、、♪」

の世界であります。

もちろん、季節によって魚も野菜もかわっていくとはいえ、

飲食店は、家庭とは違い、毎日ほぼ同じ、メニューですから考えやすいってはありますけどねえ。

、、、、とか、なんとか自分を正当化したい私ですが、

なんといっても

「真剣さ」が足りないのは確かです。

ちなみに、最近冷蔵庫を買いましたが、

冷凍庫の画像です。

 も、も、もちろん、現在、食材が6割がた、入っておりまする。

また、その画像もお見せしますね。

とりあえず、

あの大将に負けぬよう、うちの食材を合理的にまわしていけるよう、

頑張りたいと思います。

「わしは、家庭の主婦が敵やと思ってる」

と言うのですよ、、カレは。

「家で食べるより、美味しい、、、、、と思ってもらわんと、商売にならん」

って、

なんという謙譲の美徳。

私なんか、「敵」にあたいしませんしい、、、。

「いや、おめえは敵とはおもっとらん」というカレの声が聞こえそうですが、、。(笑)

んま、とりあえず、

早く「歩」には値するよう、がんばりたいものです。(^^ゞ

 早く「いぶし銀」になりたいなあ、、「金」とか「角」とか望まんところが私らしいなあ、、、って、無理やろっ。


冷蔵庫の中と、20分で晩御飯

2011年09月20日 | 

すったもんだした、冷蔵庫を買い替えるプロジェクト、、、一応、終了しました。

(^^ゞ

んで、ようやく、新冷蔵庫が落ち着きつつあります。(つつ、、、かいっ)

なんだか、

最初の意気込みがうすれゆく今日この頃です。

今日の冷蔵庫部分の画像です。

ごちゃごちゃ入ってて見にくいですが、

1段め みそ、牛乳など

2段目 らっきょ、梅干し、昆布、漬物など、ごはんのお友達系

3段目 作り置き類

4段目 下ごしらえ済

(3段目と4段目はコの字型にジップロックを配置し、真ん中の空間をあけるようにしています。そこに、残り物とか、新しくはいってくるものをいれるようにしています。)

だいたいこんなふうなコンセプトです。

特に3段目と4段目ですが、

ジップロックを今、愛用してますが、それが、3列2行ではいるのが嬉しいです。

先代はそれがどうしても、できず、ストレスでした。

冷蔵庫の容量は420ℓ余りでして、あまり多くは入らないので、

重ねられるジップロックを多用してます。

量は少なめにして、どんどん使い切るようにしています

ちなみに今日のまとめ作りの一部です。

同じ形の容器に入れると扱いがラクなので、最近はそれを守っています。

右上は青大豆です、一袋全部ゆでました。

このあと、コブクロに分けて冷凍します。

左上はねぎの小口切りです。このようなことでも、予めしておくと、便利です。

その右は、ねぎの下半分を3センチくらいにカットして、

ラップに包んだものです。

こうしておくと、ネギは長持ちしますし、

(ねぎが大好きなので)鶏の茹で汁にいれて、ネギスープを作ったり、、が、

あっという間です。

 

冷蔵庫を制する者は家事を制しますよね、、。(^-^)

新冷蔵庫がきてから、いろいろ試行錯誤しています。

この、1段目と2段目の使い方も、まだ考え中であります。

 

ドアポケットに関しても、再構築中ですが、

一番の問題は、

旦那エリアをわけることです。

それは、また、今度UPしますね。

今回の再構築では、

冷凍冷蔵庫全部において、旦那エリアをわけました。

そうすると、超快適になりました。(もちろん、旦那も)

 

それと、

「場所があいたから、入れる」

ということを極力やめるようにしています。

入れるモノを常に決めておく、、、ということです。

 

追記(あ、翌日です)

 今夜の献立

   てんぷら(ちくわ・なんきん・れんこん)

   千切り大根の煮物(大根・人参・薄揚げ)つくりおき

   きゅうりの浅漬け 作り置き

   千切りキャベツ玉ねぎドレッシングかけ(千切りは朝に、、。ドレッシング作り置き)

   サトイモの煮っころがし柚風味(昨夜の残り)新レシピ

   味噌汁(玉ねぎ、わかめ、ネギ)タマネキはくし切りにしてジップロック済。

   そうめんにしようと思っていて、忘れていたので、旦那が餅をやきました。

 

   今夜のやっつけ夕飯したく。

   今夜は二人で同時帰宅。

   旦那がお風呂に入っている間に、

   自分もきがえをすませ、

   すぐにてんぷらの準備、、。

   菜種サラダ油を鍋にはり、火をつけてから、なんきん(チンしてジップロック済)を冷蔵

   庫から取り出し、レンコンを切り、ちくわも切る。てんぷらをやりつつ、どんどん冷蔵庫

   からモノを取り出し、カウンタいーに置いて食器に盛っていく。

   旦那がお風呂からでてくるのに合わせて、味噌汁をつくり、

   ちくわのてんぷらができあがるようにする。(ちくわはアツアツでたべてもらいたい)

   開始から20分で、終了。

   味噌汁が出来上がるころ、旦那がお風呂からでてきて、自分でお餅をやきました。

   ワタシは今夜は、主食抜きです。(おかずはしっかり食べました)(^^ゞ

 

   冷蔵庫の下二段のジップロックが大活躍する食事準備です。玉ねぎの皮剥いて、ネ

   ギをきざんでいたのでは、時間がかかりすぎるので、そういうことを休日にやったり、

   朝の時間にまとめてやっておきます。今夜作ったのはてんぷらと味噌汁だけです。

 

  いま、ビデオにはまっているので、夜の時間があっという間です。明日は盲導犬クイールを観る予定です。(^-^)いつまで、こんなことしてるのか、、と思いつつ結構長く続いています。まあ、こんな時期もあるかあ、、、と。  

 

   

 

 

 

 


レシピ本を活用せんとあきませんね、、。

2011年09月14日 | 

 先日から、朝、出勤するまでの時間の使いかたを考えています。

ほとんどの時間を「食」に費やしているのに、

手の込んだ料理もできず、新しいレパートリーも全く増えない。(ー_ー)!!

しかも、

本屋大好き人間の私は、レシピ本を買うのが趣味(趣味かいっ)。

土日は最近忙しくて、まとめ作り(定番)でせいいっぱい。土日がゆっくりしている時はここで新しいことをいろいろして楽しめますが、、、、。ゆっくりしている休みを待ちわびているともう、永遠にレシピ本(試してみたい料理)は増え続けるばかりですもんね。

まあ、料理本を眺めるのが、私の趣味でもありますが、、、。(^^ゞ

 

んで、

ワタクシひらめきましてね、

 この、朝に「新しいレシピを試す」ことにしました。

わあ、

なんでこのことに今まで気づかなかったんやろ、、、。

夜はね、もう、とにかく早く作ることだけに専念しておりますから、

レシピみながら新しい料理に挑戦なんて、、、絶対にできないっすからね。

 

んで、

初日は、

土井さんの本から、作ってみました。

私の理想形

   ①朝、新料理に挑戦する。

   ②(成功したら)職場の昼休みに、それをレシピカードに落とす。

んで、それ、試みていましたけど、

無理でした。

私は昼休みにやることが多すぎるのですな、しかも、電話かかってくるし、、、。

でも、なんとか、翌日の昼休みにカードに書くことができました。

 

んでね、

いろいろ考えまして、

最初から、これ作ろうと思うヤツをカードに書いておくことにしましたのですよ。

私はカードに書くことを「清書」と思ってしまうので、書くことをためらいます。

んで、今後、最初にカードに書く時は「下書き」と思うことにします。

だから、最悪、ひとつの料理に2枚カードを使うこともあり得る、、、

というか、二枚一組でやって行く、、、、、と考えることにしました。

で、料理って、作り終わった時に「評価」が定まるものではありませんよね。

家人も食べて、カレの意見も聞いて、

また、もし残ったら、翌日にはどんな味になるかも見て、、、。

やっと自分なりの評価がでて、めでたく「レシピカード入り」が決定するわけですな。

もちろん、作り方をカードに書いて、やってみたのに、オクライリ、、という可能性も大、、

ちゅうか、

レシピカード入り、、、っていうほうが、少ないと思います。だからこそ、

今まで、レシピカードにほいほいとかくことをしていなかったわけですし、、、。(^^ゞ

(でも、無駄を恐れずに試してみようと、、、、、)

 

んで、

(なんせ、大量に京大型カード購入しておりますしね)

それに、朝、走りながら用事をしているような時に、

本を開いて、みている余裕はありません。

カードにおとしておけば、時間も短縮です。

カードに書く時間は「すきま時間」です。通勤時、待ち時間、などなどです。

 

私は計画とか妄想とかが大好きなので、

毎日1個新しいレシピを試すと、

ウイークデイだけでも、毎週5個、

一年で250個ものレシピを試すことができます。わはは。

、、、、とこんな計算をして、喜んでいます。

 

料理研究家さんに対する気持ちも、私はもの凄く好く、ムラがあって、

「これが定番の味」と書かれていると、

ああ、これが定番なんだ、、、私には辛すぎるけえど、、、、ああ、私が下手なんだ、もう一回やってみよ。。。

と思う時と、

「こんな辛いもん、食べられん」と思う時があります。

 

んまあ、なんか話が支離滅裂になってきておりますが、

とにかく、好きな料理家のレシピを中心にどんどん試していきたいと思っています。

新聞の切り抜きと、レシピ本のヤマから、

我が家の食卓が豊かになる料理を私が会得できるか、

見モノでありますが、やってみますよ。(*^_^*)

 

~補足~

ここまで書いてUPしないまま、何日か過ぎましたが、

朝に新しい料理を試すのは、ごくごく簡単な料理に限られることがよおくわかりました。

ちょっとでも、手のこんだのは無理です。

ごく、簡単な、ちょっとしたものに限られます。

それでも、新しいことに挑戦する時間をとれることは素敵です。

しばらく、やってみることにします。

昨日のおべんと。

ごはん、梅干し、塩サバ、ピーマンじゃこ、炒り玉子、夏野菜スープから茄子とトマトと南京

 

いつもながらのお弁当です。

今、玄米切れで、久しぶりに白米弁当です。(笑)

これはこれで、美味しい。

 

   今日、生協から「やせにくくなったひとの食べ痩せダイエット」という本が届きました。あ、もちろん、注文したからですけど、、。(^^ゞ情報から入る癖は焼かな治りませんな。(*^_^*)

 

 


HBであんぱん。

2011年08月16日 | 

 先日、小豆を炊きました。半分はおぜんざい用に先にとっておいて、、、、それは即食べました。夜更けに。(^^ゞ

で、残りの半分をもう少し煮詰めて餡にして、あんぱんをつくろうと、、、。

 ほ、ほ、ほら。

この中央の太りすぎのスコーピオンみたいなヤツが、餡ですねん。笑。

パナのトリセツにある、「あんぱん」です。

 これが、全体像。

生地はトリセツを全く無視して、パナのミックス粉でやりました。(^^ゞ

パン生地をHBで作り、ピピピで取り出し、長方形に成形し、くるくるっと餡を包んで、スチームケースに戻します。本体に水をいれ、セット完了。再び、HBをスタートさせ、待つことしばし、、、。で、開けてみると、びっくりするほど、でかくなっておりまして、んと醗酵しすぎ感も、、、。でも、美味しかった。醗酵しすぎのお味ではありませんでしたよ。

 

今日16日の一人お昼ご飯

玄米ごはん、

トマトのピクルス(最近、らっきょをフープロして、保存容器に蓄えております。このトマトもそのフープロらっきょに漬けこんであったものです。美味しいです)

野菜スープ(えのきと玉ねぎ)(鶏に塩をすりこみ、しばらく置いたのち、20分ほど煮ます。めっちゃええスープ摂れます。あ、小林かつ代さんレシピです。冷蔵庫におくと、脂が固まるのでそれを排除し、一人のスープにつかいます。旦那は鶏がだめなので、旦那飯にはつかえません。んもおお。)

ちくわ(頂き物)とサバのへしこ(先日ひょんなところで手に入ったのですが、とっても辛いので、一切れだけ食べました。あとは、サラダに入れたりして使おうと思います。)

結局、この食事を食べた後、上記の餡パンが出来上がり、みなさんご推測のとおり、きっちり一枚完食しました。

結構はまるアジというか、美味しいです。

私の作った餡はほんとに甘くなくって(このぜんざい甘くないっと旦那がわめいておりましたが)、「太る」という心配がアタクシの人生にないのなら、今回作ったヤツ、全部一人で食べられるくらい、まあ、言うたら、気にいりました。程よい甘さとふわふわのパン、、、ああやっぱ、HBはダイエットに悪いと思い知る今日この頃です。

蝶の写真がうまく撮れた。意外に虫も好きですねん。

 


パン焼きは楽しい、たとえ計量に失敗しても、、、、。

2011年08月04日 | 

先日の日曜日、イキヨウヨウとパナミックス粉を卒業するべく、計量作業に入る。

なんでも、エーカゲンにする悪い癖。

新品の2キロまで計れる秤で、材料を量り始める、、。

イーストを量るのに、例のスプーン型の秤を用いようとするも、失敗。

(使い方わからないのでした、、、。大汗)

2,5gという超微妙な量であるゆえ、ここでは、得意のエーカゲンさんは許されない。

けど、もう、バターも量っていれてしまったしい、、、ここで、新たに秤の研究をしているバヤイやないことは、明白。

ええいっ、、、、、。

2キロまで量れる新しい量りは0,1gまで計量できるので、そちらを信用することにして、

なんと、2キロ秤で「2,5g」を計量する、繊細なワタシ。

  んで、なんだかふくらみが悪いっ。

なんでかな、なんでかな、、、んで、持ってみると重い。

HBが少し冷えてから、再度挑戦。

ミルクを室温にし、、ほんの少し多めに、イーストもほんの少し多めに、得意のレーズンいれて、、、。(^^ゞリベンジっ。、

んで、もっかい、Hbにまかせると。

 左が二回目のパンです。(わかってるって)

すぐに、両方とも、6枚切りにして、試食。

不思議なことに、両方とも美味しい。

右の膨らみ切れなかった方も、微妙に美味しい。(*^_^*)負け惜しみじゃないっ。

(んで、補足説明ですが、左側は膨らみすぎだと思いますねん)

 あ、これ、カットした断面図です。

(美味しそうでしょ。美味しいです。)(^^ゞ

 

反省

  使用する前に新しい道具の使い方を理解しておくこと。

  正確に材料を量ること。

 

今回、えいやっとようやくパナのミックス粉を卒業。

イースト(トーブン買わんでもいいくらいある)やら、バターやら、粉類と再会。

♪どうおぞ、よろしくね、、、(ヴォーカリストの聞きすぎ)

 

  

ぱおさん、ありがとう、ぱおさんの記事の魅力のおかげですう。

初回、こんな笑える結果でありましたが、めげずに精進いたしまするよ。楽しいですもん。

 


大葉の保存方法

2011年07月15日 | 

最近、大葉をこんなふうに、醤油漬けにしています。

ざるうどんに大葉の刻んだヤツをのせると、ほんとに美味しい、、、のですけど、10枚束で売ってる大葉、残りの出番がないまま、カレさせること多し。

http://norytama.exblog.jp/15052229/

のりさんちで、大葉を醤油漬けにされていたので、ちゃっかり取り入れております。

このしそ味醤油も利用できますしね。(*^_^*)

 

 相変わらずのお弁当生活

雑穀いり玄米、ねぎ入り玉子焼き、塩サバ、ラタトウユ(トマト・南京・ズッキーニ・などなど)、ひじき(ひじきと人参)、小松菜

玄米にふりかけているのは錦松梅です。先日、近くの近鉄デパートでうなぎを買ったさい、待ち時間に目についたので、うちの「なんちゃってキンショーバイ」の参考に、何がはいっとるのか(笑)参考にしたいので、コブクロ購入してきました。(^^ゞふんふん、きくらげなんかがはいってるのね、、、なんて、自分の作りたいものにだけ、研究熱心なのでした。

さあ、今日から三連休だぞ。

今ね、カウンター上がテンコモリ(しょっちゅうですねん)でしてね、大汗。記事更新する間にかたづけろっ、、、、、ですねんけど、、、、、。

どうして、溜まったものを片づけるには、でかいエネルギーがいるんでしょうかあ、、。考えるにい(考えてる間に動きなはれ)、3個積んでる時より、8個積んでる時には、加速度的に「やりたくないエネルギー」が同時に蓄積されてんですよねえ、、。んで、ちょっと見まわしただけでも、3か所にヤマありますしねえ、、。わはは、、。(笑ってごまかすんじゃないっ)

今日は朝から出かけて、夜(宅急便が受け取れるかどうかの瀬戸際)まで帰ってこれないので、まあ、2連休みたいなもんですが、この連休に「片づけ家事」を本気で頑張らないと、、、です。昨夜、なかなか寝付けなかったので「もたない男」を読み返していたのですけどね、一気に整理するモチベーション高まりましたよ。(単純)

 

    旦那が珍しく「ダンナエリア片づける」宣言しておりましてね、もう、考えるだけで嬉しくって、、、。ダンナエリア以外が散らかっていてもそんなに気にしない(笑)のに、ダンナエリアが混乱していると、しつこく片づけを迫る理不尽なツマに、彼はきっと当惑していることでありましょう。(^^ゞ

 

 

 

 


食パン均等割り

2011年07月13日 | 

 ガイド(左にちょっと見えてるヤツ)使って、

パン用ナイフの切れ味ためしました。ばっちり。(笑)

均等に切れた、たりめーだけど嬉しい。

再度、なめたけを作り

ラタトゥユも作り

それとなく、野菜生活を励もう、、、と。(ソレトナクなのね)

 

昨日、仕事でとなりに座り合わせた男性と(もともと知っているひと)、

餃子の焼き方など、アツく討論しました。あまりに退屈でしたのでね(会合が)、、、、。(^^ゞ

しかも、たまたまもっていた、時間調整で入った本屋で買ってしまったガッテンの本。(^^ゞ

「いやあ、餃子はやっぱ、先に焼いて後で熱湯を入れる、、これやで」

「いや、この本にも先に茹でるとありますねん」

から始まって、カレの直近のうお釣りの成果の画像なども、、、。

 

ほんで、

「テフロンはすごいね」彼の家でもごく最近にテフロンフライパンを買ったのですって。

(うちも遅かった)汗。

横で聞いてたヒト、

「料理するねんねえ」

 

(今読み返しみると、こんな表現では、どんな話だったのか、よくわかりませんね。すみません。んま、台所談義は楽しいってことです。)大汗。

 ソレニツケテモ、大阪は暑い。 


串カツの差しいれと、初コストコ。

2011年06月06日 | 

相も変わらず、同じような画像ですみません。

私的には満足な出来上がり

取り出し方がいまいち下手。

「今日、何にしようかあ。」

そういう娘に、先日、

「串カツにしたら?、、、、めちゃ美味しいレシピあるで、、、」

とそそのかす母。笑。

おまけに、PCを開いて、ぱおさんちの画像を見せる。(^^ゞ

へえ~、美味しそうやなあ、。

彼女、レシピをメモして帰りましてね、

で、夜には差し入れが、、、。

下のボールにはソースも。

また、これが衣ぱりっと、、で超美味しかったのです。

ぱおさん、ありがとうございました。

(って、私も、ぜひぜひやってみたいです。休みの日でないと無理なので、焦らずチャンスを待ちます)

これは、ダンナが食べた皿そば。29皿も食べた。

この間の休みに、

出石(いずし)まで、皿そばを食べに行ってきましてね、、

ダイエット中だというのに、ダンナはアホほどおそばを食べました。

(あ、もちろん、ワタクシも食べました)

4人で、60皿。

ダンナは29皿食べて、

「はらいっぱい、、」と言うとりました。

 

で、出石とは、大阪から車で3時間ほどなのですけど、

その帰り道、

なんと「初コストコ」してきました。

ぱおさんやまみらしさんのお話を聞いて、なんとか私もコストコ体験がしたいものだと以前から思っておりましたが、今回思いがけなく実現。

4人(もちろんダンナと娘夫婦です)で、そのアメリカな世界に圧倒されつつ、

しっかり買い物して帰ってまいりました。

でも、ダンナと一緒では、細かいモノは選べないので、

また、近々、単身で行くことにいたしまする。(*^_^*)

 

 

 

 


つい、書類を積んでしまう。

2011年06月01日 | 

今朝、少し時間があったので、積んであった書類の整理をしました。メモやら、本やら、郵便物やら、、。

探していたものも見つかりました。この間15分。

本は本箱に、書類はファイルに、、、整理後。

たった15分でもかなり片づきます。出勤前のほんの少しの空き時間でも片づく。

いや、出勤前の空き時間だからこそ、片づく。

夜、まとまった時間、そんなんする気しませんっ。(おいおい)

ソフト食パンレーズン入り

私的には、めっちゃ気に入りました。

ダンナも「買ってきたヤツみたい」

(^^ゞ

これって、うちのダンナにすれば、最大限の褒めことばなんです。(*^_^*)

「昔、よう作ってたなあ」

「うん、めっちゃ美味しかったよねえ」

「、、、、、、、、、」

「ねえ、、、」

「、、、、、、、、、、、、、、、、」

なんやねんっ、、、、んま、いいかあ。

 

ソフト食パンレーズン入り全容

5分弁当2連発

肉佃煮、ピーマンなど。

とりそぼろ弁。椎茸ピーマン。

今日の朝、(このそぼろ弁の日ですが)

もう、なんにもないっ。。。。。。

今日こそ何もないっ、、、、、、、。

状況だったのですけど、

ピーマンのじゃこ煮がありました。

椎茸の旨煮と鶏そぼろは冷凍していました。

玉子をさささっと炒めて、なんちゃってそぼろ弁です。

 

野菜室には、にんにくや、生姜と、茗荷と白菜がひとかけくらいでしょうか、、。

これだけ使い切ると気持ちいいです。

茗荷と白菜ひとかけでも、冷凍モノがあるので、きっと弁当作れると思います。

どんだけ、エーカゲンなベントざんしょ。

 

(あ、でも、今日の夜には、冷蔵庫満タンになりましたけど、汗)

 

 

 


最近買ったもの、粉、本、秤。

2011年05月27日 | 

 フランスパンレーズン入り、、、、、、です。(^^ゞ

ほごよくパリパリで美味しい。

って、自慢してますが、

パナのミックス粉のフランスパン用と、HBのフランスパンコース、

なので、なんもエライことはありません。

こんなに買った。

白玉だんごの粉も混じってますが、気にしません。

本も買いました。

もともと料理本を絵本のごとく眺める私ですからね、

パンの本は楽しくって楽しくって、、、。

なんと見ても飽きません。

(見てないでやってみなはれ)

極少量が計れる秤も買いましたよ。

これは、ぱおさんちで教えてもらったヤツですけど、

スプーンですくいながら計量できるスグレモノです。

 

突然HB買う決心がついたものですからね、

宅配のことすっかり忘れておりましてね、

生協もポランも情け容赦なく届けてくれます。

でも、それも、明日明後日で、消費できる見込みです。

来週から、どんどん焼きたいなあ、、、。汗。

 

 まあ、婚礼やら旅行やら、仕事のヤマ(山の多い職場ですねん)やら、法事やら、入院やら、、、で丁寧掃除があやしくなってきました。明日からまたがんばろう。いつの間にか6月ですもんね。

 


最近の手作り

2011年05月24日 | 

どうだっ、苺大福っ。

こんなにいっぱい作った

まみらしさんhttp://mamirashi1218.blog83.fc2.com/のレシピでつくりました。

以前(子育て時代)はよく会っていた大好きな友人が、突然連絡をくれて、

うちにきてくれることになりました。

で、めちゃ嬉しいワタシは朝から苺大福作り、、、。(^^ゞ

んまあ、上出来とは言えないですけど(ミバが悪い)美味しくできました。

 

 

お互い、全然変わってない、、、。

「たびたび会いたいねえ、、そう言ってても、また、一年たつかもねえ、、、。」

 

 

で、

私はおしゃべりしている間、我がHBを稼働させ、二時間コースで、

「ソフト食パン干しブドウいり」を焼きましてね、持って帰ってもらいました。

さりげなくそんなことができることが、嬉しくって。

でもでも、

とにかく「持ち帰りグッズ」が全くなくって、

焼き立ての熱々をキッチンペーパ^-で包み

透明の45リットルペール袋につつみ(なんちゅうことざんしょ)ましたよ。(^^ゞ

あはは、、とごまかしながら、

来週シモジマに行こうっと、、と心に誓いましたとさ。

 

手作りといえば、HB2回目の使用は「餅」でした。

もち米の在庫があったので、

分量を量り、セット。

時々動く音がします。

ぴぴぴと鳴ったら蓋をあける、、とあったのですけど、

途中でも「ぴぴぴ」音が鳴るのですよね、これって。

え~っ。もう「つく」に入るん?

と思って蓋を開けたらどうみても、ナマ。

おそるおそるまた閉めて、、、どうなってんやろ。

んま、どう考えても早すぎる、、、、と判断し、再度閉めて様子をみることに、、。汗。

ま、どうにかこうにか、最終までたどり着き、

餅を容器からはずして、一個一個にわけ、まるめる。

一人でやってると、全然おもしろくありません。

餅つきはやはり親せき総出に限りますねえ、、、、、、、、。

HBが働いているところ

できあがり

半分は雑煮にして食べました。

ちょうど白みそがあったので、

大根人参ねぎうすあげなどで、白みそ雑煮にしました。

もの凄く時間がかかりました。

で、

残り(のお餅)をダンナが

(私の留守に)

オーブントースターで焼いて食べたのですけど、

「めっちゃ固かった」というのですよ。

「焼き足らんかった?」

「いーや、固いから電子レンジもかけた」

ってワケワカランですが、ダンナは非常に餅好きなので、

餅の扱いにも慣れているので、あながちエーカゲンなことを言ってるようにも思いません。

 

「また、やってみるわ」

とワタクシけなげに応え、

ちょっとショックなものがありました。

(よう考えてみると、私が間違って蓋開けたりしてたのが原因かもですが、、)

お雑煮にシタヤツは、さすが「本物だ」というくらい美味しいものでした。

 

HB生活楽しんでいます。ぱおさん、ありがとうございました。背中を押してくれたくろねこさん、リズさん、感謝です。

 

 「餅作ってん」「誰が?」「、、、、、、パナソニックが、、、」これってダンナと私の会話ですけど、確かに、「手作り」とは言い難いほど、簡単にできますな、、、。(^^ゞ特に今はミックス粉ですから「注入っ」だけで「おわりっ」なのですしね。


ようやくベーカリー買いました。

2011年05月18日 | 

今朝の朝食。(私用)

ダンナには、間に合わなかったのですけど、試食はしてもらいました。

「おいしいやろ」

「~~~~~~~」

「おいしいやろ」

「うん」(なんだか、なぜか、悔しそう、、、、あはははは)

「カワもパリパリで美味しいなあ、、、、」(大満足のはなはな)

ダンナはしらけて(こんな時、いっしょに素直に喜ばんのが彼のセーカクであります)

トイレに行ってしまいましたけど、、、(^^ゞ。

外カリカリ中ふんわり。

このところ、ず~っと悩んでましてね、ようやくHBを購入しました。

どうして悩んでいたかというと、

大昔からのニーダーを持ってるから、、、いやいや、

いやね、あと3キロ痩せたい願いが、このHBがくることで、遠のくようなきがしましてね。

躊躇していたですよ、

でも、

そんなことを待っていたのでは、、「日が暮れて、夜が明ける、、、、、」

 

ピンポン~と宅配便が来た時、ちょうどダンナが玄関にいましてね、

「また、こんなん買うて、、、スグアキルクセニ」と言いたげな目でした。(^^ゞ

なんやかやとしているうちに、夜中になりましたが、

ここは、どうしても焼いてみたい。

うちは、キッチンと寝室が隣合わせなので、多分音がするだろうHBをキッチンで稼働させるのは、旦那ともめるモトなので、

24時間換気している、洗面所で働かせることにしました。

 

ここで、働いておりました。

11時ごろから、ごそごそ動きましてね、6時10分出来上がりに設定して、

(HBと同時に届いた)ミックス粉と水とイーストを投入し、

私は期待しつつ、ベッドにトリセツとともに、、、、。(^^ゞ

 

で、ほんとに、朝、6時10分に「ぴぴぴ」となって出来上がったですよ。

なんちゅうスグレモノ。

実は、トリセツがとっても親切なのですけど、ドッカイリョクの欠けてるわたくし、

なっかなか最初理解できませんでしてね、大汗モノでした。

ぱおさんもくろねこさんもささっと始めておられるのに、、、、、。

 

ぱおさんちのhttp://blog.goo.ne.jp/pao881

HBの記事があまり面白くて美味しそうで、とうとう我が家でも導入しました。

ミックス粉というヤツを大量に買ったのですけど、

もちろん、今後、粉もイーストも計量器も手に入れて、

大好きなブドウパンやら、天然酵母のパンやら、いろいろやってみますよ。

先達はあらまほしけれ、、、(でしたっけ、?)

ほんま、ぱおさんに感謝です。

 

まめいっぱい弁当

金時玄米(ぱおさんの影響です)(^^ゞ

きゅうりの浅漬け、鶏、黒豆、えんどうの卵とじ

パンで騒いでいたので、今朝のお弁当は簡単(あ、いつもそうでした、、。汗)

にちゃちゃちゃっといれただけです。

 

  よろしくです。


わっぱ弁当三連発、とほほ。

2011年04月13日 | 

曲げわっぱ弁当、3連発、(^-^)

↑玄米ご飯、海苔佃煮、出し巻き玉子、ひじき、卯の花、三度豆、こんにゃくと野菜煮物

突然、出し巻き卵に凝りだしましてね、練習中です。というか、玉子焼き器を育ててます。

4個の卵にだし汁1,5Cと片栗粉と薄口しょうゆをいれて、漉してから焼きますが、玉子焼き器が新しいため(ホントはウデが未熟なため)うまく焼けません。

この一切れ、めっちゃでかくて、玉子1っ個半くらいの分量分あります。(^^ゞ

↑玄米ご飯、梅干し、塩鮭、三度豆、白菜漬物、ひじき煮物、ごぼうと肉のさっと煮

この塩鮭、甘塩ですが、いつも買ってるヤツじゃあないので、「茹でて」みました。

お弁当にぴったり、脂っけがすっかり抜けておまけに、柔らかく食べやすい。

↑玄米ご飯、ひじき、しらす入り煎り卵、トマト、白菜漬物、アスパラ、卯の花、イワシ。

んまあ、飽きずに3日間とも、ひじきやら卯の花やら、、同じおかずが、、、。

作り置き活用なので、仕方ないんですけど、大好きなので、んまヨシとしましょう。(^^ゞ

朝、自分の弁当に時間をかけてられんので、こんなことになります。

 

今日買った料理本に「朝ご飯を炊いてる間に2,3品を作ろう」とありましたが、「それは、無理っ。」と思わず、ワタクシ、声に出して言いました。(独り言は嫌いですのに)(^^ゞ

 

 

お昼から、仕事を抜けて関係者のお見舞いに、ロイヤルホテルの近所まで行きました。

今日は、そのおかげで、12000歩以上歩きましたよ。

正確には、12235歩。う~ん、凄い、ワレナガラ。(*^_^*)

帰り道、なんとなく遠い駅まで歩いて歩いて、、、、。

いたるところ、大阪市内の道にも桜が散っていました。

    ダンナが突然美味しそうやな、、と羨ましげなので、もう一個ベントバコを買うかも、、、です。