人々との楽しい出会い・・・

    急がず、焦らずゆっくりと~~

鷹ヶ峰 常照寺とお花達・・

2009-09-29 17:19:43 | 神社、仏閣、名所、
常照寺(鷹ヶ峰壇林旧跡)
元和2年(1616)本阿弥光悦の土地寄進を受け、寛永4年(1627)その子光瑳の発願により日蓮宗総本山身延山久遠寺第21世寂照院日乾上人(じゃくしういんにちけんしょうにん)を招じて開創された山城六壇林(やましろろくだんんの一偉観「鷹峰壇林」の旧跡です。
かつては、多くの堂塔を誇る大きなお寺でしたが今では、其の面影もなく面影は留めず、赤門、本堂、庫裡、茶室が残っているだけでした吉野太夫が好んだと言う大丸窓(「吉野窓」)を配した遺芳庵や聚楽亭・・此処では毎月佳人を偲でお釜が掛けられるそうです)今も大夫を偲び植えられたという吉野桜が満開にな4月には毎年、太夫行列や供茶法要、茶会が今も行われ大賑わい致します。
吉野門(赤門)
朱塗りの「吉野門」

朱塗りの山門は、寛永三名妓天下随一の太夫と謳われた二代目の吉野太夫(灰屋紹益(はいやじょうえき)の妻)が自らの巨財を投じ朱塗りの山門を寄進したのが今も残る吉野門だそうです山門を入りますと右手に全国でも唯一の帯塚(おびづか)などが見られます。
<
静かに佇む本堂の様子・
< < < < <

鷹ヶ峰で出会ったお花達・・
<<赤い彼岸花が一輪・・

画像の上でクリックして下さい。画像は8枚です。(タグはnon_nonさまにお借り致しました)