hamutaro's BLOG

Brilliant Bollywood

GARV見始めました

2005-08-09 09:09:50 | 他の映画のこと
サルマンのGarvをちょっとだけ見ました。
おバカ路線ではなくニヒル&クールな感じです。が、インド映画ですから~。楽しみ。

9月から 月極め駐車場が高速の高架下に変わることに。
料金が5000円アップだ!これは大きい出費。映画が2本見られる額やん・・・。
近くなるし、一応雨はよけられるというメリットはあるが、あのボロ車にそれだけの価値はあるのか?父ちゃんはその手続きに喜々として朝から自転車で出かけた…。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ティラーナ)
2005-08-09 18:42:24
うちには、2台分のビルトイン・ガレージがありますが、

中身は冬用タイヤや工具類など、物置化しております(汗)



土地内には、約6台ほど車が停めれます。

が、半分以上は雑草により密林化してます(大汗)



うちの前の道路は、何台も駐車可です。

駐停車禁止じゃない農道モドキなので(笑)



雨ざらしですが、すべて無料ですバイ(にやり)
返信する
Unknown (hamutaro)
2005-08-09 19:49:17
>すべて無料ですバイ

都会の泣き所です。岡山の母は「こんな遠いとこ、車あっても意味ないわ、それで1万2千もとるんか?都会はかなわんな…」といつも言います。徒歩一分のスーパーより遠い。これで、スーパーの半分の距離になりました。でも1万7千円!私なら5千円ケチって青空で我慢する!
返信する
1万7千円なら (すとれっち)
2005-08-09 23:47:28
まだいいですよー。ウチは2万超えですよん。

しかも屋根なんか付いてません。

ちなみにアパート暮らしの時は7000円でした。

同じ千葉県内でも全然違うのでびっくり仰天!馴れるまでが大変です。10分歩くと1万6000円ですが、そんなん絶対にいややし
返信する
Unknown (けい)
2005-08-10 01:01:51
うちはディーゼル規制で車を手放しました(T_T)

おかげで今は駐車場代なしですが、以前は1万6千円払ってました。

やっぱうちの近所も駅の近くは2万以上です。
返信する
Unknown (けい)
2005-08-10 01:01:53
うちはディーゼル規制で車を手放しました(T_T)

おかげで今は駐車場代なしですが、以前は1万6千円払ってました。

やっぱうちの近所も駅の近くは2万以上です。
返信する
横浜では (hamutaro)
2005-08-10 09:21:12
そうでした。横浜では坂を下りて徒歩5分。2万近く払ってた気がします。

岡山の田舎を知っているので車とめるのに何でお金がいるんだ?って 今でも抵抗あります。駐車場から荷物運ぶのが、重労働。

車を返しに行く手間と、荷物の量、重さを比べるんです。

返信する
Unknown (bepari)
2005-08-10 16:17:33
駐車場は都市生活者の悩みなんですね。

管理費や修繕費といっしょに引落なので、

あんまり考えたことなかったんですが、

うちも15000円払ってます(って今気が付いた)

マンション敷地内の青空駐車です。

機械式もあるんですが、10年経つと老朽化してきて、メンテナンスにも莫大な費用がかかるってことを、去年マンションの副理事をしていて知りました。はぁ~生活してくって大変なことですよね(ため息)
返信する
Unknown (hamutaro)
2005-08-10 17:58:52
>生活してくって大変なことですよね

はい!ストレス解消にはノーテンキなインド映画を見ましょうね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。