一見パスタに見えますが スナック菓子。
各5袋をお試し。
どっちも食べてみた。
ペペロンチーノはそれらしいニンニクの香りとお味。
カルボナーラは カルボナーラというよりコンソメオニオン風味のほうが近いんでは?
ワインとかビールのお供に。
子供にはちょっと辛かったり ニオイがどうかな。
一見パスタに見えますが スナック菓子。
各5袋をお試し。
どっちも食べてみた。
ペペロンチーノはそれらしいニンニクの香りとお味。
カルボナーラは カルボナーラというよりコンソメオニオン風味のほうが近いんでは?
ワインとかビールのお供に。
子供にはちょっと辛かったり ニオイがどうかな。
スパークリングワインかと思ったら アルコール0.05%未満の ノンアルコール飲料。
ワイン風味の清涼飲料水、つまりジュースです。
でもなんかアルコールっぽい。その気になれます。
中身は同じで 大瓶と小瓶。
シャンペンの代用にできる・・・か?
キリンさんからワインスプリッツァ2種類を 3本ずつと
2種類のハッピーターン2袋ずつ。
ハッピーターンは止まらない!みんな大好き。
チーズ味があったとは。
これはアホ息子と娘に持っていかれた。
このカクテルは どうもおいしいとは思えなかった。。。
残念です。
クノールさんから10袋。
パッケージは3種類の調理例が載ってるけど 中身は同じ。
調理方法が簡単!おなべに水と本品を入れて
好きな具材をいれるだけ。ほんとに数分でできます。
今までつかってみた具材: 生鮭、キャベツ、ブロッコリ、ハム、たまねぎ、しめじ。
残ったら チーズを乗せてチンすれば グラタンとしても。
子供も食べられる優しいお味で娘一家、一人暮らしの息子にもおすそ分け。
先日もらった3種の内 ひとつがトロピカルクールに変わってたのでさっそくお試し。
トロピカルアセロラの香りということですが
エメラルドグリーンの色も手伝って、
アセロラ知らないから、ほんのり梅酒に似たフルーツの匂いで、梅酒に浸かってる気分。
リラックスできます、しすぎます。
塩麹3ビンと塩飴一袋、おためし。
恥ずかしながら塩麹を先日まで知らなかった。
母と京都にいったとき、おじ、おば達が、流行の塩麹の話で盛り上がってるのを
聞いて 初めて知りました。
聞けば「何にでも使ってみている」という話。
そこで モラタメさんにたまたま出てたのをもらってみた。
さわらの塩焼き、塩焼きチキン、タンドリチキン、キュウリに使ってみた。
魚、肉とも とてもやわらかくなった!
塩辛くなく とてもマイルド。
タンドリチキンはヨーグルトと共に、醗酵食品のダブル使用で
どうなるかと思いましたが、問題なく、おいしかった。
塩麹、やりますね。
あせも・しっしんにクールタイプ、スーパークールタイプ、スキンケア・スーパークールタイプの3種
クールタイプはあせもが出始めた孫娘にあげます。
冬場は定番バ○が 安くてあったかいので気に入ってますが
夏は使ってなかった。
さっそく スーパークールをお試し。
さわやかな青色。香りはきつくないです。
さっぱりします。
ミツカンさんの薬味ポンしゃぶ2本と、
水で溶いて簡単におもちができるもっちー7袋。
もっち~は、お子様がいる家庭にはおやつが手軽にできていいと思います。
普通のお餅のように食べてもいいし、ぜんざい、おなべなどにもいけそうです。
さて、とりあえず我が家は 蒸し暑いので ブタしゃぶ風に薬味ぽんずを
食べてみた。 ゆでブタにかけるだけ(笑)
ピリ辛で甘辛いポン酢。
サラダにもいけるとおもうし、ごま油を足せば、
中華ドレッシング、コチジャンやキムチとあわせれば韓国風と
アレンジはいろいろできそう。
暑くて食欲のないときに どうぞ。