goo blog サービス終了のお知らせ 

老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

ああ憐れ

2024-02-21 04:47:32 | 老人日記
       


今回は腰痛。
ああ 痛い。
いやだ、嫌だ。
もう、これでもか、これでもかと身体のあちこちに支障をきたす。

痛みを忘れるために、八時に床に入った。

それで目が覚めたのだ。痛みは少し治まっているが、早くから寝たものだから、ラジオ深夜便に耳を貸していたものの、とうとう床を抜け出してパソコンの前に。

昨日は簡易のベストを縫った。(一週間は縫うのに要した。)
表も裏も大島紬を利用し、袷にした。
老いてから寒がりになり、少しでも暖かいのが良い。
最近は重ね着をし、見た目の着膨れ婆さん自分でも可笑しいやら哀れやら。。。

家に籠ってばかりで運動をやらぬから、腰に痛みがきたのだ。

老夫婦が社会参加もせずに、慎ましい生活。淋しい。哀しい。
三度の食事に気を使うだけで、新聞を読みテレビドラマに一日の大半、現を抜かす。
これで日を重ねるだけとは将来(あるの?)が怖ろしい。

それより、今日は整形外科に行かなくっちゃ。

世の80才をすぎた方々が、どんな生活をしているかと気にもなるが、近所の老人中心の色々のクラブにはな~。
話してに相槌を打つのもめんどくさい。世間が狭くなるばかりと解っいるけれどな~。
淋しい毎日なのだ。

      🐈    手慰みに和布のブローチ亀鳴けり
            
      🐈    寒もどるシナモン多めの紅茶かな