goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

イチモンジチョウ

2013-08-06 | 昆虫
黒褐色の地に白い帯模様が横に一本あるから、たぶんイチモンジチョウだろう。去年の8月13日14日にもイチモンジチョウを載せたが、13日の3枚目のアサマイチモンジらしき画像以外は、その時の蝶と同じイチモンジチョウだと思う。イチモンジチョウは、フタスジチョウやアサマイチモンジなどと同じような色や模様をしているので、これらとの見分けが付き難いが、2ヶ月前の6月29日に載せた白い帯が3本あるホシミスジとは区別できそうに思う。イチモンジチョウもそうだが、この種の蝶は飛び方はそう速くないとはいえ、ヒラヒラと飛んでいるのを撮るのはけっこう難しいし、なかなか近くには留まってくれないから、大きく写すのには根気が要る。この画像はちょっとピントが外れてしまった。








コメント    この記事についてブログを書く
« ベニシジミ | トップ | オオチャバネセセリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事