goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヒマワリに来ていた虫 (1)

2013-11-14 | 昆虫
季節外れの鮮やかなヒマワリの花にいくつかの虫が寄ってきていた。よく見掛けるイチモンジセセリとは翅の形や小さな灰白色の模様の並び方がちょっと違うようだから、たぶんチャバネセセリではないかと思う。










ミツバチも花粉まみれになりながら何匹も飛び交っていた。秋も深まって花が少なくなると、虫たちも残り少ない花粉や蜜を集めるのに忙しくなる。ヒマワリのような大きな花が咲いていれば、いろんな虫にとっては格好の餌場なのだろう。






コメント    この記事についてブログを書く
« ヒマワリとコスモス (2) | トップ | ヒマワリに来ていた虫 (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事