goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ホシホウジャク

2019-10-08 | 昆虫
先月末に公園の花壇に植えてあるハナトラノオで見掛けたホシホウジャク。模様がちょっとだけ違い、色がやや濃いクロホウジャクというのもいるから、飛んでいる状態ではよく分からないが、たぶんホシホウジャクだろう。スズメガ科の昼行性の蛾で、蜂に擬態しているらしいから、ホバリングしながら長い口吻を伸ばして花の蜜を吸う。幼虫の食草はヘクソカズラだ。






コメント    この記事についてブログを書く
« アオスジアゲハ | トップ | 夏に出会った蛾(1) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事