goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ジョウビタキ (1)

2008-02-17 | 野鳥

連日、雪がちらつくほどの寒さのために、花のネタがないので、また今月初めに撮った小鳥の話題に戻ろう。

ネタ切れというより、こんなに寒くては、花や風景を求めて遠出する気にもなれないし、成果も期待できそうにないと諦めていると言った方が正しい。寒気が緩むと予想される来週末までは、“引き籠もり症候群”が続きそうだ。

全体に薄茶色をした羽の色と両翼の白い斑点模様から判断して、ジョウビタキの雌だと思う。ピラカンサスの実を食べに来ていた。距離は僅か2~3mくらいしか離れていなかったが、警戒心が薄いのか、近づいても直ぐに逃げようとしなかった。ジョウビタキは、日本では公園などでよく見られる身近な冬鳥の一つだそうだ。

コメント    この記事についてブログを書く
« ウメ (3) | トップ | ジョウビタキ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野鳥」カテゴリの最新記事