
愛知県にも国の天然記念物に指定されているスギの古木がある。旧旭町だと思うが、豊田市杉本町の「貞観杉(じょうがんすぎ)」である。樹齢は伝承1000年と云われているそうで、幹周り12m、高さ45mの巨木である。奥まった住宅地にあるので、全体を写真に収めることができないくらいの大木だ。
神社の鳥居の横に聳え立っているが、周りに神社参道の石段や道路脇の石垣があり、幹が太く根が盛り上がっていて、かなり窮屈そうだ。すでに神社の石畳や石垣は、巨大な根に押し上げられて傾いてしまっている。道路側の幹が大きく削られて、腐食防止なのか、杉皮の保護カバーがしてあった。このスギも名前が地図に出ているくらい有名だ。