goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ネコヤナギ

2013-01-23 | 樹木・花木
ネコヤナギが花芽を出していた。ネコヤナギは、やはり花よりも銀色の産毛に包まれた蕾の方が馴染みがある。雌雄異株だが、雄株も雌株もそれぞれに雄花と雌花の両方が咲くというから、ちょっと「えっ?」と思ってしまう。花は、2009年3月16日に載せたが、いくつもの小さな花が蕾から飛び出したように集まって咲く。寒さが続いているから、まだ堅いこの蕾が開花するのは暫く先のようだ。






コメント    この記事についてブログを書く
« シモバシラ | トップ | アオモジ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事