goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

カマキリ (1)

2008-07-19 | 昆虫

種類は判らないが、体長3~4cmくらいの子供のカマキリがいた。これから成虫に育っていくのだろう。カマキリも肉食の昆虫で、時には自分よりも大きな昆虫も襲うようだ。蜘蛛でさえ餌食になったり、仲間同士で共食いもするというから、昆虫では“最強のハンター”の一つなのかもしれない。そのカマキリも、天敵の野鳥から身を隠すために、保護色にして草むらに潜んでいるのだが、昆虫同士の生存競争に生き残り、小鳥による捕獲を免れて無事に成虫になるのは、ほんの僅か1%くらいに過ぎないらしい。

コメント    この記事についてブログを書く
« 蜘蛛 (5) | トップ | カマキリ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事