goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ジョウビタキ (1)

2009-01-23 | 野鳥

姿や羽の色があまり綺麗でない野鳥ばかり続いたので、少しは可愛らしく綺麗な小鳥も載せておこう。

ジョウビタキは公園や林でよく見掛ける代表的な冬鳥の一つだ。漢字では「常鶲」と書くそうで、普通では読めないような難しい字が当てられている。人懐っこい性格なのか、比較的近くまで寄っても逃げないし、縄張りを意識しているのであろうが、ゆっくり歩いていると、数メートルの距離で付かず離れずに付いてくることもある。オスの鮮やかな橙色の胸の羽毛が印象的な実に可愛い小鳥だ。

コメント    この記事についてブログを書く
« ツグミ | トップ | ジョウビタキ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野鳥」カテゴリの最新記事