goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ツリフネソウ (1)

2011-10-07 | 草花
少し時季外れになるかもしれないが、先月下旬から今月初めにかけて撮った画像を載せておこう。面白い形の花を咲かせるツリフネソウ(吊船草・釣船草)だ。秋の野山の少し湿った場所に咲くが、花はもうほぼ終わっているかもしれない。白花や黄花もあるし、花が小さなエンシュウツリフネソウというのもある。この秋に設楽町の面の木園地でエンシュウツリフネソウも見たが、生えている場所が薄暗く、花があまりにも小さすぎてピン暈けばかりだった。









コメント    この記事についてブログを書く
« 逢妻女川のヒガンバナ (3) | トップ | ツリフネソウ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事