goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

キツネノマゴ

2012-10-14 | 草花
花の形や花弁の模様が狐の顔に似ている訳でもないのに、キツネノマゴとは妙な名前だが、名前の由来はよく分からない。2~3mmしかない小さな花でもいろんな蝶や蜂が集まってくる。花は小さくても色が日陰でも目立つから、虫の興味をそそるのだろう。翌日また、花の周りを飛んでいた蜂を撮ろうと行ったら、辺り一面が綺麗さっぱりと草刈りされた後だった。








コメント    この記事についてブログを書く
« アサギマダラ (2) | トップ | ハシカグサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草花」カテゴリの最新記事