goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

バラ (1)

2012-01-07 | 樹木・花木
今年はまだ何処にも出掛けておらず、ブログにアップする新しい画像がないので、1ヶ月ほど前に「グリンピア春日井」で撮った咲き残りのバラを載せておくことにする。12月でもまだバラが咲いているのには驚いたが、いくつかはまだ蕾もあり、ちょうど見頃かと思えるような瑞々しい花もあった。それぞれの品種名は、近くに立ててあったネームプレートによるが、見間違いや勘違いもあるので、あまり当てにはならない。時季外れのバラとはいえ、やはりバラは“花の女王”であり実に美しいものが多い。

この4枚はいずれも確か「サマースノー」という名札が出ていたと思う。同じ「サマースノー」という蔓バラにはピンク色もあるようで、これは1936年にアメリカで作出された白花の品種だそうだ。白花でも花弁に僅かにピンク色が出ているので、改良の元になった原種はたぶん共通しているのかもしれない。名前から考えると、本来は夏に咲くバラだろうか。












コメント    この記事についてブログを書く
« 正月の夕陽 (3) | トップ | バラ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事