goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

メジロ

2017-04-06 | 野鳥

今春は花粉の飛散が多いし、遅くまで寒い日が多くてブログネタになるような被写体も少ないから・・・と言い訳しながらつい出不精になり、ブログの更新をサボっている間にもう桜の季節になってしまった。今年の桜の見頃は寒さの影響で例年より遅いようだが、もう満開になっているところもあるようだ。どうせどこへ行っても道路の渋滞と駐車場探しに困るので・・・と、また言い訳ばかりしているこの頃ではあるが、また先月撮ったやや時機遅れの画像を交えながら、たまにはタイムリーな画像も入れて時々のアップデートをしていこうと思う。

先ずは、先月中旬に守山区の東谷山フルーツパークに梅を見に行った時に出会ったメジロだ。花はツバキカンザクラ(椿寒桜)だそうだ。













メジロがいた直ぐそばの梅に木にいたヒヨドリもついでに・・・。ヒヨドリが咥えているのはミツバチで、梅の蜜や花粉に集まるミツバチなどの虫を花の近くで待ち伏せて捕まえているようだったから、広範囲に飛び回らなくても餌にありつけるという効率のいい省エネ作戦を知っているものだと感心する。



コメント    この記事についてブログを書く
« ルリビタキ | トップ | ナノハナとミツバチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

野鳥」カテゴリの最新記事