goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

春に出会った蝶(8)

2019-05-08 | 昆虫
3月に撮った画像だが、テングチョウは早春にいち早く現れる蝶で、6月頃から夏にかけて羽化し、暑い真夏にはいったん休眠してからまた秋に活動するという。そのまま成虫で越冬し、春に子孫を残して一生を終えるようだ。頭の先が天狗の鼻のように尖っていることが名前の由来だ。幼虫の食樹はエノキ。









コメント    この記事についてブログを書く
« 春に出会った蝶(7) | トップ | 春に出会った蝶(9) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事