goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

尾西歴史民俗資料館・別館庭園の紅葉 (1)

2009-12-05 | 公園・庭園
一宮市の西端にある尾西歴史民俗資料館・別館の日本庭園の紅葉を見てきた。去年も12月11日のブログに載せたが、あの時は見に行った時機が遅くて殆ど落葉してしまっていた。今年はそれよりも10日ほど早く、祖父江のイチョウを見た後でついでに立ち寄ってみたのだが、それでもやや遅いくらいで、今年もすでに落葉が始まっていた。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 祖父江のイチョウ (2) | トップ | 尾西歴史民俗資料館・別館庭... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
師走 (愚理庵)
2009-12-06 01:19:57
貴ブログで黄葉と紅葉を存分に楽しまさせて頂きました。最近、散歩にも出ませんので...。今年もあと一月足らずで終わるのですが、何もしないうちに無駄な齢を重ねるだけです。

銀杏の見事な色付きに、何か佳い訪れがあるような気分にさせられます。
返信する
師走 (閑人)
2009-12-07 09:21:04
愚理庵さん、コメントありがとうございます。今年の紅葉は色付きがイマイチだったように思いますが、私もあちこち見に行って、自然を楽しませてもらいました。

今年のカレンダーも最後の1枚になって、何かと気忙しいこの頃ながら、夕方のいつもの河川敷の散歩や気分転換で少し遠出して紅葉を見ながらの林の中の散歩など、雨の日以外はほぼ毎日、メタボ対策に1時間ほど動いていますが、なかなか思うようには体重が減ってくれません。健康維持のためと思ってはいますが・・・。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

公園・庭園」カテゴリの最新記事