goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ノウゼンカズラ (1)

2011-07-16 | 樹木・花木
ノウゼンカズラ(凌霄花)は暑い夏に相応しい鮮やかな橙色の花を付ける中国原産の蔓性植物だ。花の色は涼しげではないが、かえって夏らしくて綺麗だ。花の形がやや細長く、英語で「トランペット・フラワー(trumpet creeper = トランペットのような花が咲く蔓植物?)」というアメリカノウゼンカズラというのもあるし、ピンク色や黄色の花が咲く交配種もあるそうだが、ノウゼンカズラはやはり橙色の花がいい。












コメント    この記事についてブログを書く
« ハンゲショウ | トップ | ノウゼンカズラ (2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事