goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ウワミズザクラ

2018-04-18 | 樹木・花木
1週間ほど前の画像だが、桜の季節と入れ替わるようにウワミズザクラが満開になっていた。漢字では「上溝桜」と書くそうで、名前には同じように桜と付いていても、ウワミズザクラはブラシのような白い花が特徴だ。バラ科サクラ属のソメイヨシノやヤマザクラなどとは花の形も全く違うし、分類上もサクラ属とは別のウワミズザクラ属だから、“親戚”ではないようだ。夏には赤い実が生り、黒く熟した実は果実酒になるという。












コメント    この記事についてブログを書く
« シャガ | トップ | ズミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

樹木・花木」カテゴリの最新記事