goo blog サービス終了のお知らせ 

閑人の暇つぶし

気ままな自然観察日記 “Idler's idle talk and nature photos”

ヨツスジハナカミキリ

2017-07-21 | 昆虫

過去にも何度か載せたことがあるヨツスジハナカミキリ。名前の如く、花に来て花粉を食べていることが多いハナカミキリの仲間だ。体長は1.5㎝ほどで、黄色の4本の縞模様がよく目立つが、その模様で蜂に擬態して身を守っているという。飛んでいる時は蜂に似ているそうだ。







上から見たら、一瞬「何だ?」と思ったが、交尾中のカップルだった。





コメント