草津市水性植物園「みずの森」からの帰りに、ちょうど近くを通ったので、三重県亀山市にある坂本棚田に立ち寄ってみた。標高320mから170mの南向き斜面に、“はしご田”と呼ばれる440枚の石積みの棚田が21ヘクタールに渡って拡がっているという。400年の歴史があり、明治時代初期に今のような棚田が形成されたそうだ。「日本の棚田百選」の一つに選ばれている。稲の緑が鮮やかだったが、ここでも休耕田がいくつか目に付いた。遠方に見える高架橋は、今年2月に亀山JCT~草津田上ICの約50kmが開通した新名神高速道路だ。
草津市水性植物園「みずの森」からの帰りに、ちょうど近くを通ったので、三重県亀山市にある坂本棚田に立ち寄ってみた。標高320mから170mの南向き斜面に、“はしご田”と呼ばれる440枚の石積みの棚田が21ヘクタールに渡って拡がっているという。400年の歴史があり、明治時代初期に今のような棚田が形成されたそうだ。「日本の棚田百選」の一つに選ばれている。稲の緑が鮮やかだったが、ここでも休耕田がいくつか目に付いた。遠方に見える高架橋は、今年2月に亀山JCT~草津田上ICの約50kmが開通した新名神高速道路だ。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 花や虫、たまに野鳥を撮って暇をつぶしている閑人
カレンダー
ログイン
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 196 | PV | ![]() |
訪問者 | 94 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,426,369 | PV | |
訪問者 | 515,748 | IP |
カテゴリー
検索
最新コメント
- 閑人/年賀
- rin3/年賀
- h-image-in/アジサイ
- sei19hina86/アジサイ
- Unknown/コバンソウとテントウムシ