「閑人の暇つぶし」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
タチツボスミレ (2)
(2008-04-19 | 草花)
タチツボスミレは、花が薄紫色で、葉は... -
キュウリグサ
(2008-04-26 | 草花)
また身近な季節の花や虫、鳥などの“自... -
マツバウンラン (1)
(2008-04-26 | 草花)
マツバウンランは、アメリカ原産の帰化... -
マツバウンラン (2)
(2008-04-26 | 草花)
-
マツバウンラン (3)
(2008-04-26 | 草花)
マツバウンランは、茎の長さは20~40cm... -
マツバウンラン (4)
(2008-04-26 | 草花)
-
カキドオシ
(2008-04-27 | 草花)
カキドオシはシソ科の雑草で、全国の畑... -
ジシバリ
(2008-04-27 | 草花)
たぶんジシバリだと思うが、似たような... -
ムラサキカタバミ
(2008-04-27 | 草花)
ムラサキカタバミは庭先や植え込みなど... -
カタバミ
(2008-04-27 | 草花)
カタバミは、日本各地の道端や空き地な... -
ジュウニヒトエ
(2008-04-28 | 草花)
先日、セイヨウジュウニヒトエという変... -
スミレ (1)
(2008-04-28 | 草花)
濃い紫色の花が咲くいわゆる「スミレ」... -
スミレ (2)
(2008-04-28 | 草花)
これは愛知県緑化センターで見掛けた白... -
スミレ (3)
(2008-04-28 | 草花)
-
タツナミソウ (1)
(2008-04-28 | 草花)
これは白花のタツナミソウのはずだ。漢... -
タツナミソウ (2)
(2008-04-28 | 草花)
-
レンゲ (2)
(2008-04-29 | 草花)
今まで「レンゲ」というのが正しい名前... -
スズラン (1)
(2008-05-08 | 草花)
釣り鐘状の花を咲かせる草花の代表はや... -
スズラン (2)
(2008-05-08 | 草花)
鉢に植えられていたスズランを、10年く... -
アマドコロ
(2008-05-08 | 草花)
アマドコロ(甘野老)は、ユリ科の多年...