気まぐれフォトダイアリー

富士山、風景、身近な花の写真ブログです。読んだ本の感想も載せています。
最近は回想ブログが多くなりました。

初秋の桂川ウェルネスパーク~大月市①

2018年10月11日 22時15分41秒 | 風景写真


(15:40)

2018年10月9日(火)

久しぶりに桂川ウェルネスパークに行ってみました。


残念ながら天気はあまりよくありませんでした。

晴れていれば、頭が少しだけ見える富士山も、この日は見えませんでした。






公園にはたくさんの親子連れが遊びに来ていました。












小菊が咲いていました。












ドウダンツツジがだいぶ色づいていました。











柿がなっていました。







小さな甘柿のようです。






広い芝生です。

平日なのでこちらのゾーンには人があまりいませんでした。






小さなリンゴのなっている木がありました。






姫リンゴだと思います。









初秋の桂川ウェルネスパーク~大月市②に続きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出の「笠ヶ岳」登山~TV画面からお借りしました。

2018年10月10日 17時21分36秒 | 登山



先日、BSプレミアムで日本百名山の笠ヶ岳を放送していました。


笠ヶ岳にはわたしたち夫婦は、2003年7月15~16日で登山した思い出があります。

前日、新穂高温泉駐車場で車中泊をして、笠新道を一気に山頂まで登りました。



笠ヶ岳に登るきっかけは、2001年に念願だった「槍ヶ岳」に登れましたが、

登る前にたまたま新田次郎氏の「槍ヶ岳開山」を読んでとても感動し、

次は播隆上人が「槍ヶ岳」を開山するきっかけになった「笠ヶ岳」にも是非登りたいと思ったからでした。



この登山は疲れました!



テレビでは、1日目はわさび平小屋に宿泊して、それから笠新道を登っていました。

8時間くらいのハードな登山だと言っていました。



私たちは駐車場からだったと思いますが、11時間15分かかりました!


当時はブログを書こうとは思っていなかったので、コンデジは持っていきましたが、写真はあまり撮っていませんでした。


TV画面を見て、とても懐かしくなり、画面をコンデジで撮影しました。



↑北アルプス笠ヶ岳の姿です。

テレビで登っている時期は初秋のようです。

山に雪渓が見えません。


私たちが登ったのは、2003年7月半ばだったので、まだ雪渓がありました。













↑の写真は7月16日に笠新道を降り始めたとき、私が撮影した笠ヶ岳です。

雪渓が見えています。



雪渓も歩いたのですが、初心者なので怖かったです。







↑昭文社の地図も載せておきます。

TVではわさび平小屋まで行って宿泊し、また笠ヶ岳入り口まで戻ってきているようです。





笠新道がわかりやすいようにトリミングした地図も載せておきます。











TVの画面です。

ここが笠新道登山道入り口です。

今でもよく覚えています。

















笠新道入り口です。












ここは杓子平までの中間だそうです。


杓子平に着くまでが長かった。

登山地図だと杓子平まで4時間20分ですね。

私たちは6時間くらいかかっていたのではないでしょうか。






やっと杓子平に着きました。


ここまで来たらホットしました。






杓子平から見える景色です。







真ん中あたり雲がかかっているのが笠ヶ岳です。


この杓子平からあの稜線まで登らなくてはなりません。

大変でした!






笠ヶ岳は昔円空上人が信仰で登ったのだそうです。

その後播隆上人が再興したそうです。






稜線に出ました。








稜線に出たから、笠ヶ岳はもうすぐだと思っていたら、


まだ、ず~と先でした。


本当にショックでした!



山頂はまだあんなに遠くでした。






ライチョウです。


私たちもライチョウに会うことが出来ました。











抜戸岩です。






やっ笠ヶ岳山荘に着きました。






小屋から山頂に登ります。

ここが笠ヶ岳山頂です。







笠ヶ岳(2,898m)


懐かしいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに感動した本~「かがみの孤城」を読み終わる

2018年10月08日 17時18分58秒 | 読んだ本の感想
かがみの孤城
辻村 深月
ポプラ社













2018年10月8日


辻村深月さんの「かがみの孤城」を読み終わった。


ものすごく感動した!


こんなに本を読んで感動したのは、近年、いや思い出す限りないかもしれない。



この本を知ったのは、もう何か月も前で、2018年本屋大賞を受賞したと聞いた時からだ。

辻村深月さんは山梨県笛吹市出身だと聞いたので、なおのこと興味があった。

どんな本だろうと思って、本屋に行った時、買っておいた。


そのころはまだ他の本を読んでいたので、すぐ読まずに本棚につんでおいた。



辻村深月さんの本は何年か前に映画になった「太陽の座る場所」を見てから、原作を読んだ。

そのころから山梨県笛吹市の出身だと聞いていたが、

正直、「太陽の座る場所」はそれほどの感動はなかった。


映画も山梨日々新聞社が、すごい宣伝をしていたので見に行ったが、

感想は同じだった。




読みかけの本を読み終わったので、今度は「かがみの孤城」を読み始めた。



けれど「かがみの孤城」は読み始めてからすぐに引きこまれた。


内容は中学1年生の安西こころがいじめにあって、学校に行けなくなってからの話だ。

かがみの孤城には7人の同じような、学校に行っていない子供が集まる。


そのうちに7人は雪科(ゆきしな)五中に通っている中学生だったことが分かった。

かがみの孤城で会っているうちはわからなかったが、

7人の中学生はそれぞれ生きている時代が違うことが分かった。


「かがみの孤城」は3月30日で閉鎖する。

城の外の世界では、「かがみの孤城」での記憶は無くなるという。






最後の方は一気に読んだ。


感動した!


涙が出て止まらなかった。

こんなに感動した本に出会えたことがうれしかった。


それと作者の辻村深月さんってすごい人だと思った。

まだ38歳だそうだ。




辻村深月著『かがみの孤城』刊行記念スペシャルインタビュー



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もサギ

2018年10月04日 22時51分51秒 | 野鳥


2018年10月4日(木)

雨が止んだので、また河原にウォーキングに行って来ました。


昨日とは違う岩の上に、またアオサギがいました。


(かなり望遠で撮っています)



アオサギがこちらを見て、

「またあなた?」と言っているようでした。






昨日と同じアオサギのようでした。


アオサギに、

「私は餌を必死で探しているのに、あなたは暇だね~」と言われているようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河原のサギ

2018年10月03日 19時02分04秒 | 野鳥


2018年10月3日(水)

台風24号が去ったあとで、久しぶりに河原にウォーキングに行きました。

川の水はもうだいぶ引いていました。



サギがいました。


サギも珍しくないけれど、見つけるとなぜか撮影したくなります。

カワセミでもいればいいのにね~






かなり距離が遠いので、撮影するのも大変です。






小さなアオサギのようでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の山はきれい♪

2018年10月02日 17時44分02秒 | 風景写真


(11:57)


2018年10月1日(月)

昨日は台風24号が直撃して、夜中の1時ころから3時ごろまですごい風が吹きました。

怖くてとても眠れる状態ではありませんでした。


明け方やっと風が静かになって、少し眠れたと思います。


風は怖いです。

TVで放送していた通り、すごい風でした。



朝、外を見まわると、風で飛んで無くなったものもありましたが、それほど被害がなくてよかったです。


山梨県でも亡くなった方もいたようなので、お見舞い申し上げます。


もう台風はたくさんです。



↑は雁ヶ腹摺り山です。

久しぶりに青空できれいでした。






岩殿山です。







白く草原状に見える山は白谷ヶ丸です。

今日は富士山もきれいに見えたでしょうね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする