↑クリックで拡大します。(7:11)
2011年1月23日(日)

のち
全面結氷した精進湖に朝日を撮影に行って来ました。
この日はとても寒い日で、国道139号線の気温表示板には-8℃と出ていました。
おぉ~、寒い!!
精進湖は日曜日だしすごく込んでいるだろうと思っていましたが、それ程でもありませんでした。
日の出の時、雲が少しあったので、残念ながら光芒は出ませんでした。
それでも、富士山と朝日が見れたのだから「良し」としなければ・・・
↑クリックで拡大します。(6:47)
氷の塊のある湖面の向こうが明るくなって来ました。
(6:35)精進湖に向かって、右側の山に月が沈もうとしていました。
綺麗な月でした。
(6:55)
(7:03)朝日が出て来たようです。
雲があって光芒が見えません。
(7:06)何度見ても身の引き締まるような、感動の瞬間です!!
↑クリックで拡大します。(7:13)
わかさぎを釣るのだと思いますが、業者の方がボートを湖に引っ張って来ました。
良く見ると、凍った湖面の上を歩いています。
もし氷が割れたら怖いですよねぇ~!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
(6:35)撮影を待っているアマチュアカメラマン達です。
日曜日の割には人が来ていませんでした。
赤い服を来て、湖面に乗っているのはワカサギ釣りの業者さんだと思います。
氷の様子を見ているのでしょう。