白山火山帯

人は、老若男女問わず、時として病に侵されたり死に至ります。
頂いた命に日々感謝して過ごしたいと思います。

【アメリカを読む】FB解体論に「闘争宣言」 ザッカーバーグ氏の音声流出

2019-10-16 11:31:23 | 日記

【アメリカを読む】FB解体論に「闘争宣言」 ザッカーバーグ氏の音声流出

https://www.sankei.com/premium/news/191016/prm1910160007-n1.html

9月19日、米ワシントンの連邦議会を訪れたフェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)=ロイター9月19日、米ワシントンの連邦議会を訪れたフェイスブックのザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)=ロイター

 

 米交流サイト(SNS)大手フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)が、社員向け会合で発言した音声データが流出し、釈明に回る事態となった。音声データは、巨大IT企業の解体を持論とするエリザベス・ウォーレン上院議員が大統領選挙で当選すれば、訴訟も辞さないとするザッカーバーグ氏の「闘争宣言」を収録。企業の存立を脅かす危機には徹底抗戦する姿勢をあらわにした。

 発端は10月1日、米ネットメディア「バージ」の報道だ。ザッカーバーグ氏が7月の社員向け非公開会合で語った音声データを入手したバージは、「公開の場で使う言葉より率直な」同氏の発言を伝えた。

 「もし彼女が当選すれば当然、法的闘争に出る。そして勝利する」

 そう話したザッカーバーグ氏が対抗心を示した「彼女」とは、民主党左派で大統領選の有力候補、ウォーレン氏だ。同氏は「GAFA(ガーファ)」と呼ばれる米IT大手による市場支配を問題視し、フェイスブックや米検索大手グーグルなどの「企業解体」を持論としている。

 ザッカーバーグ氏は「サイテーだよ。そりゃ、自分たちの政府を訴えたくない」と述べつつ、「誰かが生存を脅かそうとするなら、マットに出て闘う」と対決姿勢を強調した。

 フェイスブックは7月、個人情報保護の大量流出問題をめぐり、米連邦取引委員会(FTC)から50億ドル(約5400億円)の制裁金を科されることに同意。当時は政府や議会内でも、次第にIT大手を規制するルール強化を支持する声が強まっていた。

 強気の闘争宣言は、次第に外堀が狭まる中、しばしば「帝国」と呼ばれる自社でのリーダーシップを誇示して社内の引き締めを図ったようにも映る。

 

 

 ウォーレン氏は報道にすぐに反応した。ツイッターへの投稿で「本当に『サイテー』なのは、フェイスブックのような巨大ITが、違法な反競争的行為に加担し、民主主義を守る責務をおろそかに扱うことだ」と指摘した。


微小な肺がんの位置チップで特定 切除部位少なく、京大手術成功

2019-10-16 07:57:52 | 日記

 

微小な肺がんの位置チップで特定 切除部位少なく、京大手術成功

微小な肺がんの位置チップで特定 切除部位少なく、京大手術成功

がん部位のそばにチップを挿入した肺のモニターのイメージ(株式会社ホギメディカル提供)

(共同通信)

 目で確認できない微小な肺がんのそばにマイクロチップを入れ、患部を正確に検知できる装置を世界で初めて開発し、胸腔鏡手術に成功したと京都大医学部などのチームが15日、発表した。切除部位を少なくでき、肺機能の温存につなげられるという。

 肺がん手術では、コンピューター断層撮影(CT)などで事前にがんの場所を確認する。しかし、早期発見された10ミリ以下ぐらいの微小がんでは、手術に必要な処置に伴って肺の形が変わり、患部の正確な特定が難しく、部位周辺の広い範囲を切除することが多かった。がん部位に色素を注入し切除する方法もあるが、色素が拡散するケースがあった。


グーグルの新スマホ「Pixel 4」発表、デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載

2019-10-16 07:55:37 | 日記

グーグルの新スマホ「Pixel 4」発表、デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載

グーグルの新スマホ「Pixel 4」発表、デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載

グーグルの新スマホ「Pixel 4」発表、デュアルカメラや新機能「モーションセンス」を搭載

(ケータイ Watch)

 米グーグルは10月15日、ニューヨークで新製品発表会「Made by Google 2019」を開催した。新型スマートフォン「Pixel 4」「Pixel 4 XL」のほか、スマートスピーカー「Google Nest Mini」やメッシュWi-Fiルーター「Nest Wifi」などの新製品が発表された。

 また、2020年に登場する製品として、完全ワイヤレスイヤホンの「Pixel Buds(第2世代)」が予告されたほか、ストリーミングゲームサービス「Stadia」が米国などの一部地域で11月19日に開始されることが明らかになった。■Pixel 4/Pixel 4 XL

 Androidスマートフォンの新機種は、5.7インチの「Pixel 4」、6.3インチの「Pixel 4 XL」の2機種。Pixel 3、Pixel 3 XLの後継機となる。

 従来のPixelシリーズはシングルカメラだったが、Pixel 4/4 XLは約1200万画素の広角カメラと約1600万画素の望遠カメラを組み合わせたデュアルカメラ仕様となる。ソフトウェアの面でも、夜間撮影や星景撮影などの機能が強化される。

 指紋センサーは搭載せず、生体認証は顔認証のみとなる。レーダーを使って手をかざすだけで簡単な操作ができる「モーションセンス」という新機能を搭載する。

 クアルコムのハイエンド機向けチップセット「Snapdragon 855」を搭載し、メモリ(RAM)は6GBに増強。ストレージ容量は64GBと128GBの2種類が用意される。

 ボディカラーはJust Black、Clearly White、Oh So Orangeの3色で、Oh so Orangeは限定エディションとされている。米国での価格は、Pixel 4が799ドルから、Pixel 4 XLが899ドルから。■スマートスピーカーやメッシュWi-Fiは「Nest」ブランドに

 スマートディスプレイ(画面付きスマートスピーカー)の「Google Home Hub」が先行して「Google Nest Hub」に改称されたように、スマートホーム関連の新製品は、今回のモデルチェンジにあわせて「Nest」ブランドに統合される。

 小型スマートスピーカー「Google Home Mini」の後継モデルとなる「Google Nest Mini(第2世代)」は、外観は大きく変わらないもののスピーカー音量が最大40%アップ。背面には壁掛け用の穴が設けられた。米国での価格は49ドル。

 「Google Wifi」に変わるメッシュWi-Fiルーター「Nest Wifi」は、親機のNest Wifiルーターと子機のNest Wifiポイントの2製品でネットワークを構築するようになっており、Nest Wifiポイントにはスマートスピーカーの機能も内包されている。■Chromebookの新機種「Pixelbook Go」

 Chrome OSを搭載するノートパソコン、Chromebookの新機種として13.3インチの「Pixelbook Go」が発表された。

 PixelbookシリーズはChrome OSを提供するグーグル自身が手掛けるハードウェアとして、Chromebookのフラッグシップモデルのような役割を担っており、文教市場や低価格帯を得意とするChromebookとしては高性能なモデルが用意されることが多い。

 今回のPixelbook Goは4種類の構成が用意されており、1399ドルの最上位モデルはCore i7や16GBメモリ、4Kディスプレイを搭載する。一方で、Core m3、メモリ8GB、ストレージ64GB、フルHDディスプレイのエントリーモデルは、649ドルからと安価な設定になっている。


浸水車両、廃車も=北陸新幹線、完全復旧遠く

2019-10-16 07:51:42 | 日記

浸水車両、廃車も=北陸新幹線、完全復旧遠く

 台風19号による千曲川の氾濫で、北陸新幹線全体の3分の1に当たる10編成120両が浸水した。被害の程度は不明だが、走行に関わる装置が集まっている車両下部の台車が水に漬かっており、すべてが廃車となる恐れもある。復旧作業開始のめどもたっておらず、完全復旧には時間がかかりそうだ。

 浸水したJR東日本の長野新幹線車両センター(長野市)は15日夕になっても避難指示が解除されておらず、「被害が確認できない」(JR東)状態。同社はセンターの安全を確認した上で、車体などの調査に入る方針だ。

 浸水は新幹線の台車部分の大部分に及ぶもよう。機器には防水設計が施されているが、長時間の水没に耐えられるか見通せず、安全な走行が確保できるか不明だ。「中に水が入ってしまうと使えない」(部品メーカー)といい、大規模な交換や修理が必要になるとみられる。

 また、客室部分も浸水した可能性があり、その場合、シートなどの交換も必要となりそうだ。

 新幹線の車体や部品を製造するメーカーからは「部品の交換や修理は大規模になりそうで、そう簡単ではない」との声が聞かれた。JR東が持つ部品在庫で対応できずメーカーに発注することになれば、修理にはさらに時間を要することになる。

 北陸新幹線の製造費用は1両で3億円程度という。仮に10編成120両車両すべてが廃車となれば、被害額は車両だけで300億円を超える計算。当面は残りの3分の2の車両で運行するため、全線再開後の運転本数は5割程度になり、利用者への影響の長期化は避けられない見込みだ。 


NHK経営委一転「議事録は存在」と公表 会長注意巡り

2019-10-16 07:49:56 | 日記

NHK経営委一転「議事録は存在」と公表 会長注意巡り

NHK経営委一転「議事録は存在」と公表 会長注意巡り

参院予算委に参考人として出席した(左から)日本郵政の鈴木康雄副社長、NHKの石原進経営委員長、NHKの上田良一会長。右端は安倍晋三首相=2019年10月15日午後2時42分、岩下毅撮影

(朝日新聞)

 かんぽ生命保険の不正販売問題を報じたNHKの番組「クローズアップ現代+」を巡り、日本郵政グループの申し入れを受け、NHK経営委員会が昨年10月にNHKの上田良一会長を厳重注意した問題で、経営委は15日、厳重注意に至る経営委のこれまでの議事経過を公表した。経営委の石原進委員長は同日記者団に「経営委員会の透明性という観点から議事経過を公表することとした」と述べた。

 一連の問題では、昨年4月の番組放送後、郵政側の抗議に番組担当者が「会長は番組制作に関与していない」などと発言。この点を問題視した郵政側は同10月5日付の経営委宛ての文書でNHKのガバナンス(統治)検証を求め、それを受けて経営委が同23日に意見を交わし、会長を厳重注意した。

 公表された議事経過はA4判1枚。個々の委員の発言も示されているが、通常の議事録にある発言者名はない。それによると、23日の経営委では上田会長も同席して意見交換を実施。番組担当者の発言を「見逃してはいけない問題が含まれている」「ガバナンスに問題があれば、職務上正す必要がある」などとする発言があった一方、「一職員の発言をガバナンスの問題にまで結び付けてよいのか」といった懸念の声も出たという。ただ、最終的に経営委の「総意」で会長注意を決めたとしている。議事経過は今月15日に経営委のホームページで公表された。

 これまで経営委は、厳重注意を決めた際の議事録について、国会での野党議員によるヒアリングで「非公表を前提に議論したので議事録がない」(高橋正美経営委員)などと説明してきたが、この日、石原委員長は「考え方を整理し直した結果、公表する形で精査されたものではないが、議事の経過を示した議事録は存在する」などと説明。今回公表した議事経過も放送法で義務づけられた議事録にあたると一転主張した。(河村能宏、真野啓太)

 
シェア
 
ツイート
goo blog