goo blog サービス終了のお知らせ 

笑い豚

おかげさまで300万アクセス!笑える話とグルメ情報満載です

原宿ゆかり@都内に増殖中!謎の居酒屋

2014年01月30日 | 渋谷区(代々木・恵比寿・笹塚…etc)

「お嬢ちゃんの巣鴨」と呼ばれている原宿には、飲ん兵衛ごころをくすぐる大衆酒場が少ないんですよね~。

スマホを持っている人に食べログで検索してもらったところ、割りかし評価の高い酒場がヒットしたので行ってみましょう。


■ゆかり@原宿
外壁を見た瞬間、確信しました。
そう、ここにも竹子系の店があったのです。
いつの頃から都内に増殖している謎の居酒屋チェーン。
今まで入った事がある店舗は…

・竹子@神楽坂

・小池@池袋

・ぼたん@五反田

どの店にも共通しているのが大箱で生ビールとハイボールが激安な点、コチラもそうでしたがメイン通りには無く薄暗い路地にあります。
高級料亭を思わせる門構えは圧巻ですが、店内は活気溢れるワイガヤ系。高度成長期だった頃の昭和の居酒屋を思い出します。


コチラは生ビールが180円と激安、どのテーブルを見ても皆さん生ビールを飲んでいますよ~。
五反田のぼたんでは中ジョッキが1杯50円だったので、絶対に発泡酒か第三のビールだと思いサーバーを確認した所、本物のサッポロ黒ラベルだったのでビックリしました!

A_4


カンパ~イ♪
本来なら生ビールを飲むのがセオリーなのですが、なぜか皆さん値段の高いホッピーセット(¥410)を注文。


◆たこぶつ¥480

◆まぐろぶつ¥480

◆ニラ玉¥390


ここに来る前、2軒でカレーライスを食べて来たので食が進みません(当たり前だ…)
コチラは生ビール(ハイボール)は激安ですが、それ以外のドリンクやフードは意外と高めの設定です。
CPを考えながら飲むのはつまないものですが、この日はなぜか食べ物の原価の話しに花が咲きました。

「このニラ玉の原価はいくらなのか?」

「ニラは1束○○円、このニラ玉には○本ぐらい使っているから○○円、玉子は1個あたり○○円。どちらも業者から仕入れているからスーパーより安いと思うので、ざっと計算してこのニラ玉の原価は○○円!」

うひゃ~凄い!
やっぱり主婦はいろんな食材の値段を知っているだけあって、料理の原価はかなり詳しいですね~。

でもね。
飲み食いできる場所を提供してもらって始めて楽しい時間を過ごす事ができるのです。
お酒や料理は席まで運んでくれるし、飲み終ったグラスや食べたお皿だって片付けて洗ってくれる…

そういった事をもろもろ考えたら、原価なんてどうでもよくなりますよ。

え。ならない?





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

鳥升@カメさんまた集まったよ!

2014年01月25日 | 渋谷区(代々木・恵比寿・笹塚…etc)

月日が流れるのは早いもの…
今宵はとても仲良くして頂いていたカメハメさんの一周忌、彼が行きつけだった店に有志が集まりました。


■鳥升@渋谷
A_3



道玄坂百軒店にある焼き鳥の名店。
カメハメさんが一番好きだったお店と伺っていますが、生前ご一緒出来なかった事が悔やまれます(ToT)

献杯~!

B_3


昨年はだいぶ落ち込んだ献杯でしたが、一年経てば人は力強く生きられるもの…
プライドが高く見栄っ張り、曲がった事が大嫌いで気配り上手。
優しかったカメさんの思い出話しを肴にたくさん飲みました。


きっと天国で喜んでいてくれるよね(^-^)
みんな力強く生きてますよ~!



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

フレンドリーなグランパがお出迎え

2014年01月18日 | 渋谷区(代々木・恵比寿・笹塚…etc)

ちゃい君とちゃい九炉で盛り上がった後は、みかりんこさんとみのりんごを堪能しよ~う(笑)
てなわけで3人で竹下通りをそぞろ歩き、みのりんごに着いたのですが…
時間が遅すぎて、すでに閉店していました。

ありゃりゃ~、どうしよう?と思ったら、すぐ近くによさ気なダイニングバーを発見!
なんと、角ハイボールが280円と激安ですよん。


■グランパ@原宿
A



竹下口から1分ぐらいの好立地、少し路地に入った地下にあります。
こじんまりとした店内は新しく明るい感じ、ざっくばらんなマスターお1人で切り盛りしています。


カンパ~イ♪
ダイニングバーで280円の角ハイが飲めるのは嬉しいですね、さぁツマミをいろいろ頼みましょう。


◆ミックスフライ(メンチカツ、コロッケ、カキフライ)
久しぶりにソース文字を書いちゃおうかな~。

「メ・ン・チと…、どうだいちゃい君?」

「全然ダメです」

ありゃりゃ~、相変わらず辛口だねぇ(笑)

B


◆ほうれん草とベーコンソテー¥680

ほうれん草はポパイの大好物ですからね~。


◆お1人なべ¥780
珍しい!3人でつつくのには丁度いい(笑)


◆ナポリタン¥780
昭和の定番ナポリタン、具材もしっかり入って美味しいです。


いろんな話しをしながら飲んでいたら、途中からマスターが参加してきました。
マスターも交えてカンパ~イ♪
お孫さんがいるのでグランパという店名にされたそうです。
とっても気さくなマスター、お孫さんの為にも頑張って繁盛してもらいたいです。



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>

ポパイの隣はオリーブ堂

2014年01月07日 | 渋谷区(代々木・恵比寿・笹塚…etc)

ちゃい君、みかりんこさんと行くちゃい九炉みのりんごツアーに加えたくなり、0次会でやって来たのがコチラのお店…


■ポパイ@代々木
A_3


隣のオリーブ堂も健在、本日もポパイとオリーブは肩を寄せ合い仲良く営業中。
※この2軒に関係はないそうです。


冷た~い雨が降る寒い夜。
ビールdeカンパ~イ♪
プハ~(ブルブル寒さが身に染みるよ…)
とりあえずセットメニューを頼んでビールのツマミにし、最後にカレーを頼む作戦で行きました。


◆ハンバーグ&アジフライセット(ライス、サラダ、みそ汁、スパゲティー付き)
柔らかいハンバーグが美味しい♪
アジフライには何をかけるか話題になりましたが、オイラはソースでも醤油でもどちらでもOKです。

B_3


◆カレーライス¥550

前回は定食を食べたので、ぜひともカレーを食べてみたかったんです。
それにしても、これからカレーを食べに行くっちゅ~のに、カレーを頼むとは…
しかもポパイのカレーライスはサラダ、みそ汁、スパゲティーが付いてボリューム満点なんですよね。
スパイシーではありませんが美味しいカレーです、これで550円とはCP高いですね♪


ブヒ~、かなり満腹になりました。
さて、そろそろ原宿のみのりんごに向かいましょう。





<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>>

みのりんご@ケーキみたいなカレーはいかが?

2014年01月05日 | 渋谷区(代々木・恵比寿・笹塚…etc)

本日は原宿で有名なカレー屋さんで一杯やる事になりました。


■みのりんご@原宿
A



店名が楽しいので前からBM(行きたい)していたんですよ。
看板にリンゴの絵、店内にはリンゴの置物があるところから、ひょっとしたら店名は“実るリンゴ”の略かもしれませんね。


全員が揃ったのでハイネケンでカンパ~イ♪
さっそくツマミを頼もうと思ったのですが、どこを見てもツマミのメニューがありません。
ご主人に伺ったところ、「もうすぐ改装するのでツマミはありません」との事。
ありゃりゃ残念、それならカレーを注文しましょう。


◆みのりんごスペシャル
パックマンみたいな皿で提供されました。
スペシャルカレーはチキンカレーとキーマカレーの合がけ、2種類食べたい人にはうってつけ。
チキンカレーは結構甘口ですねぇ、ひょっとしたら林檎の甘さかもしれせん。
逆にキーマはスパイシー、たっぷり入った挽き肉が嬉しいです。

B


◆とろとろ温玉のせキーマカレー¥900+チーズトッピング¥150

この料理は何でしょう?と聞かれて「カレー」と答える人はいないでしょうね。
まるでケーキみたい、ロウソクを55本立てたくなります(笑)
回りを被っているのは真っ白なチーズ、中にはトロトロの温玉が乗ったキーマカレー(ライス)が隠れているんですよ~。
スパイシーなキーマと濃厚なチーズ、さらにとろっとした温玉が絶妙に絡み合う。
こりゃ~最高に旨い、口の中が幸せな香りに包まれます。
カレーとチーズが好きな娘がいたら、これを食べさせてやって下さい。
そのまま円山町に直行できるかもしれませんよ(笑)


【お知らせ】
次改装工事に伴い12月24日~2014年3月まで一時休業です。

※ケーキみたいなカレーを食べたい人、円山町に行きたい人は春まで待ってね(^_-)-☆



<script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script><script type="text/javascript"> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script>