現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

ウクライナ停戦

2015-02-15 | ニューストピック
0215

<岐路の翼>(上) 路線拡大 中部の模索  中日新聞トップ記事、見出しである。20150215>
各国の旅客機が並ぶ中部国際空港の駐機場=愛知県常滑市で、本社ヘリ「まなづる」から(野村和宏撮影)
 中部国際空港(愛知県常滑市、愛称セントレア)が十七日に開港十年を迎える。二〇〇五年の愛・地球博効果で順風なスタートを切ったものの、リーマン・ショックなどの荒波にもまれてきた。
   
ウクライナ停戦、きょう発効 20150215
> 【モスクワ=常盤伸】ウクライナ東部で戦闘を続ける政府軍と親ロシア派武装勢力の停戦が、十五日午前零時(日本時間同午前七時)に発効する。



nikkeiより。
1面
上場企業の3割が増配 車や電機、好業績で還元
今期、配当総額最高の7.4兆円
 上場企業が株主への配当を増やしている。2015年3月期の株式の配当(総合・経済面きょうのことば)は7兆4千億円と前期に比べ1割弱増え、2年連続で最高を更新する見通しだ。増配または復配する企業は全体の3割に達し、自動車や電機など円安で収益が拡大する輸出企業がけん引する。資本効率を高めるため、企業は余剰資金をため込まずに株主に配分する姿勢を強めており、好業績の恩恵が株主に及びやすくなっている。…続き
技能訓練の専門大学 高専など移行、就職後押しへ新制度
東アフリカ進出支援 政府方針 円借款で物流拠点
エネルギー迫る選択の時(4)不作為のツケ コストとリスク 限界に
春秋
 ガラパゴスといえば南米エクアドルの沖に浮かぶ、進化論で知られた島々だ。だがご存じの通り、最近では「国内で独自に進化し、国際市場で通用しない





中日春秋
2015年2月15日

「ねこまんま」といえば、炊きたてごはんに削ったかつお節を載せたものである。お醤油(しょうゆ)をちょっちょっとたらし、かき込む。日本にいることを感謝したくなる味の組み合わせではないか

 西日本ではごはんに味噌汁(みそしる)をかけたものを「ねこまんま」と呼ぶそうだ。これはこれで懐かしい味なのだが、「ねこまんま」の名を思えば、かつお節とごはんの方がしっくりくるか

 ネコが本当に「ねこまんま」を好むかどうかは知らないが、ミラノのネコも聞き耳を立てる話題か。五月、イタリアで開催する食をテーマにしたミラノ国際博覧会に日本の「かつお節」が持ち込めることになった

 欧州連合(EU)はかつお節の製造過程で生成されるという発がん性物質を問題視し、輸入を規制しているが、博覧会では含有量がEU基準を下回ることを条件に特例として持ち込みを認めたそうだ

 『かつお節と日本人』(宮内泰介、藤林泰著)によると現在のかつお節が生まれたのは十七世紀後半の土佐。土佐藩は製造法を固く秘密にしたが、出稼ぎの二人の紀州出身者が製法を鹿籠(かご)(現在の鹿児島県枕崎市)、その後千葉や伊豆に伝えた。旨(うま)いものは秘密も国境も軽々と越えていくものなのだろう

 日本のかつお節がEUでどう受け止められていくか。味の分からない「EUに小判」ではなく、大好物となる「EUにかつお節」となればよい。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。