goo blog サービス終了のお知らせ 
『Cheer Up!』ダイアリー 元NFLチアリーダー齋藤佳子が綴る元気

今月も『blossom』にコメントを寄せています☆

みなさん、こんにちは!3連休も終わってお正月気分も終わりですね~(悲) 年末年始で重くなった体を、昨日はジムでヨガ・ストレッチ・ジャズダンスの3レッスン&ジム閉館までひたすら腹筋エクササイズ。今は体中筋肉痛です~(涙) でも今日も頑張ってジム行くぞ~!

さてさて、リーブ21の女性向けサイト『blossom(ブロッサム)』で今月もコラムを寄せていま~す♪今回は『正しい姿勢』についてです!こちらを読んで、みなさんも是非『正しい姿勢』を実践して下さいね☆

http://www.blossom21.com/relax/latest/index.html

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


『blossom(ブロッサム)』に載ってます☆

リーブ21の女性向けサイトblossom(ブロッサム)』に登場しています☆

http://www.reve21.co.jp/blossom/relax/01.html

こちらのサイトでは定期的にリラックス法などについてお話をしていきますよ♪その他、ヘアに関する情報満載ですので、是非クリックしてみて下さいね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ピラティス本でお勉強!!

とうとうお盆休みも終わりですね。みなさんは旅行や実家に戻られたりしたのかな・・・?今年はイギリスでのテロ未遂事件の影響で、空港でのセキュリティーチェックがさらに厳しくなって、海外旅行に行かれた人はきっと大変だったのではないでしょうか・・・。

 

さてさて、最近の私の生活はというと、ほぼ毎日ピラティススタジオに通っています でも体現するだけでなく勉強も必要なので、ピラティスの専門書を買い込んで、自宅でちょっとずつ勉強しています

今は日本でもピラティスの本はたくさん発売されていますが、ピラティスを知らない人のためのエクササイズ本がほとんどで、ピラティスを深く知るための本は私の知る限りではありません。しかも、ピラティスで使うインナーマッスルは体の本当に深いところの筋肉を使うので、ピラティスで使う筋肉を学ぼうと思っても一般的な解剖学の本には載っていないことが多いんです

さすがアメリカはピラティスが広がった場所なので、ピラティス専門書がたくさんあります どれを買えばいいのか迷ってしまうくらいたくさんあるのですが、とりあえずは私のプライベートレッスンを担当してくれているベテランインストラクターお勧めの本を買ってみました

今はピラティスで一番大切な筋肉、Pelvic Floor(骨盤底筋群)についての本を読んでいます。実はこのPelvic Floor、ヨガで言う一番下にあるチャクラであったり、気功だとエネルギーの重要な通り道であったりするそうです。ピラティスはこういったチャクラや気功の要素もあるから、レッスン後は体の循環が良くなって、気分がとても良くなるんだなー、と思いました。ピラティスって西洋的な響きですが、東洋でも非常に伝統のあるヨガや気功と通ずるところがあるから、日本人の私でもすんなり入れたのかもしれません・・・

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ピラティス新兵器!!

折角梅雨が明けたというのに、すぐにアメリカに戻ってしまうのはとても残念だったのですが、着いてしまうとこの雲一つない青空が気持ちイイ やっぱりアメリカもいいなぁ・・・、と感じる今日この頃。日本はとても暑いようですが、皆さん体調は大丈夫ですか?

 

今日はちょっと早めに起きてジムで30分ほどランニング。お昼から以前行っていたところとは違うピラティススタジオに行ってきました。今回は初めて、野球ボールくらいの小さなボールを二つ使ってのエクササイズ。『これでエクササイズできるのかなぁ・・・?』なんて半信半疑でしたが、仰向けになってお尻の下にこのボールを置いていくつかの動きをしていたら、なんといつもアーチして(反って)しまう背骨が意識しなくても正しい位置に戻ったんです これにはびっくり 私とは逆に骨盤が後傾してしまっている(腰椎の辺りが丸くなっている)場合は、お尻の高い位置にボールを持ってくるといいそうです

 

おまけにこのボールを肩甲骨の辺りに持っていって仰向けに寝て体を動かすと、マッサージになってかなり気持ちいいんです 半信半疑になった私がバカでした。。スミマセン。。。このボールのエクササイズは本当にすごいです!ボール欲しい・・・

 

ここ数日、時差ボケで明け方に目がぱっちりで昼間に恐ろしいほど眠くなります。。。何か良い時差ボケ対策はないでしょうか・・・。もしみなさん知っていたら、是非教えてくださーい

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


シリコンバレーでNo.1と言われているピラティススタジオに行ってきました☆

今日はお昼にピラティススタジオに行ってきました

 

サンフランシスコからサンノゼにかけての地域(シリコンバレー)にはたくさんピラティススタジオがありますが、その中でもこちらのスタジオはNo.1と言われているそうです

今回はピラティスマットクラスを受講しました。先生が1人に生徒が私を含めて4人。薄暗い照明のせいか自分の体に意識が集中できたような気がしました。私が学んだピラティスメソッドと体の使い方は同じなのですが、微妙に呼吸法や早さ、形が違って、大変興味深かったです

ピラティスには色々なメソッドがあって、流派によって少し解釈の仕方が違ったり、同じエクササイズでも意識の仕方が違ったりすることがあります。私は一つのものに固執し過ぎず、たくさんのメソッドを経験して、自分の体が心地よいと思う方法をチョイスしていきたいと思っています

こちらのスタジオはピラティスEquipment(マシン)が非常に豊富です トレーニングジムと変わらないくらい、所狭しと並んでいます。日本ではEquipmentがあるだけでもありがたいので、一歩スタジオに足を踏み入れた時は驚きでまさに目が点になりました・・・

明日は以前から興味のあったGyrokinesis(ジャイロキネシス)というエクササイズに挑戦してきます

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


   次ページ »