久々に4人で、COUTUMEへ行きました
今回は、入り口の近くに、パンがオシャレに数種ディスプレイされていました
ショソン・オ・ポムも美味しそうでした~。
私はハンド・ドリップのCOUTUME BLEND とジュレ・コーヒーをセレクトしました。
ジュレ・コーヒーは、songxueさんの記事にUPされていて、知りました。
上下のジュレの間に、フィアンティーヌのようなサクサクした食感が楽しめるものが入っているので、楽しいです。
他、同じようにジュレ系で、ルビー・グレープ・フルーツやブランボワーズが入ったスイーツをセレクトした人が2人、ローズマリーのパウンドケーキをセレクトした人も。
皆、エスプレッソやアイスティー、ホットティーとそれぞれと言う感じでした。
今日は比較的すいていて、良い席でゆっくり喋れました。
店内の白がほんと清潔感あり、皆気持ちが良いと感じています。
スッキリしているところもかえってオシャレな感じです。
あっという間に2時間ほどが過ぎたティータイムでした~
話は変わりますが、今日TVで、サロン・ドゥ・ショコラ・パリで、テオブロマの土屋氏が受賞された事を知りました。
2015年は10月28日~11月1日、私達が滞在した辺りのポルト・ドゥ・ヴェルサイユで。今年も行われています。
土屋氏含む日本人3名が受賞なさり、土屋氏は「外国人ショコラティエ賞」と言うのを受賞されたようです。
海外へ行くと、スイーツを意識的に見たりしていますが、やはり日本人の職人さんの技術はすごいなと改めて思います。
素人目でも、日本人職人さんのすごさがわかるほど、海外との差を感じます。
なので、こうして認められる事は、とっても嬉しいし、こう言う事を機に、もっと世界にアピールできそうな気がします。
もしパリ滞在期間がサロン・ドゥ・ショコラと重なっていたら、きっと連日足を運んでいたのではないかと思います。
そう言う時期にポルト・ドゥ・ヴェルサイユに滞在するのも良いかもしれませんね~