少し前になりますが、・・・と言っても秋になってからなのですが、
光の島セイロン紅茶5種セット・・・と言うのを、ルピシアで購入しました。
UVA、DIMBULA、NUWARA ELIYA、KANDY、RUHUNA。
近年では、ウバ地区北部とヌワラエリヤに接する高地産のウダプセラワもちらほら話題になっているようですが、
なかなか入手が難しいのでしょうか、ルピシアでも、販売される時とそうでない時があるように思いますが、
もし販売されたとしても、数量限定とかで、なかなかお目にかかる事が少ない気がします。
なので、今回も、定番5種ですね。
華泰茶荘の中国茶葉の入ったクッキーを合わせて楽しみました。
セイロン紅茶は、どれも特徴がありますが、飲みやすいのが多いです。
近年では、キャンディやルフナも注目度が高まっています。
甘さがあって、とても美味しいです。
昔から飲んでいた印象のキャンディやルフナよりも、最近しっかりした風味を感じます。
スリランカの街角で売られている「キリテー」と言う甘いミルクティーは、ルフナの茶葉が多く使用されているとの
事ですが、シンガポールへ行った時に、キリテーを飲んだ事があるので、どんな紅茶かわかる気がしますが、
ルフナの茶葉が多く使われている事を知り、参考になりました。
このパッケージは、カラーで、後ろの面にも、スリランカの地図がそれぞれの茶葉の茶園の位置や特徴とともに、
紹介されていて、とてもわかりやすいです。
今日これをお茶仲間の人に見せたら「これすごく良いね~。」と言ってくれていました。
もう全部飲みきってしまいました。
これを購入した時に、こちらの5種を対象に、購入の際に、10%割引になるチケットをいただきました。
期限内に、機会があったら、どれか購入してみたいと思っています。
ここ数年、ルフナが美味しいと実感。
機会があったら、ルフナ又購入してみようかな~