今日のレッスンは「ムース・トロピック
」
夏らしいトロピカルな雰囲気のプティガトー。
トロピカルなフルーツを使ったムースの中に、ココナッツ風味のクレームショコラとバナナのソテーを入れます。
仕上げは、トロピカルフルーツを使ったナパージュを上掛けします。
今日は前回までより少し複雑なレッスンでした。いくつもの工程に分かれています。今日は初めてイタリアン・メレンゲにチャレンジしました。イタリアン・メレンゲは、火を通すメレンゲなので、作品の日持ちがするらしいです。あと、ふんわりした軽さを出したり、しっかりした形を保てたりというメリットがあるようです。
今日の4人のメンバーで、初めてイタリアン・メレンゲを作ったのは私だけでした。皆さんかなり熟練者のようで、手馴れていらっしゃいました。2人で1組でやりました。初めてだけに慎重にやったのがよかったようで、しっかりした美しいつやのメレンゲが出来上がりました。結構真剣でした・・・だって、ここで失敗したら今日の作品の意味がありませんので。でもこの作業、グラニュー糖+水を一定の高温まで煮詰めながら、メレンゲを泡立て、煮詰めが到達点に来た時、メレンゲが7分立てになっているようにし、煮詰めのシロップを細々と少しずつメレンゲに加えて行き(その間メレンゲはハンドミキサーで混ぜ続けている状態)混ぜながらメレンゲを8分立ての状態にもって行くのです・・・これ家でやる時一人でできるかな?って早くもちょっと気になるんだけど・・・慣れの問題?・・・こういう時、卓上ミキサーがあれば楽勝なんだけど・・・。
レッスン時の試食は先生の作ったもので、ナパージュの上掛けがとてもきれいでした。
そしてその仕上げの部分は、参加者の皆さんが、家で仕上げた方が持ち帰りやすいと言うので、私もそれに賛同し、ナパージュと先生の作った飾りの小さなマカロンを持って帰りました。確かに帰り少々揺らしても大丈夫なので、持ち帰りは楽でした。
・・・が、家へ帰ってナパージュを上掛けする時、すごく神経使いました。きれいに上掛けする為に、冷やしたナパージュを少し温めて、泡だて器で状態整えて、再度少し冷やした状態に持ってきて上掛けしないと、薄く美しく塗れないのです。
結構手間がかかるなぁ・・・って、これも慣れの問題?
最後の仕上げの飾りは、トロピカルな色のプティ・マカロンと、裏庭のローズ・マリーの枝・・・かろうじてそれらしく仕上がりました。
暇とやる気と材料が揃った時に、家でチャレンジしてみようかな・・・



夏らしいトロピカルな雰囲気のプティガトー。
トロピカルなフルーツを使ったムースの中に、ココナッツ風味のクレームショコラとバナナのソテーを入れます。
仕上げは、トロピカルフルーツを使ったナパージュを上掛けします。
今日は前回までより少し複雑なレッスンでした。いくつもの工程に分かれています。今日は初めてイタリアン・メレンゲにチャレンジしました。イタリアン・メレンゲは、火を通すメレンゲなので、作品の日持ちがするらしいです。あと、ふんわりした軽さを出したり、しっかりした形を保てたりというメリットがあるようです。
今日の4人のメンバーで、初めてイタリアン・メレンゲを作ったのは私だけでした。皆さんかなり熟練者のようで、手馴れていらっしゃいました。2人で1組でやりました。初めてだけに慎重にやったのがよかったようで、しっかりした美しいつやのメレンゲが出来上がりました。結構真剣でした・・・だって、ここで失敗したら今日の作品の意味がありませんので。でもこの作業、グラニュー糖+水を一定の高温まで煮詰めながら、メレンゲを泡立て、煮詰めが到達点に来た時、メレンゲが7分立てになっているようにし、煮詰めのシロップを細々と少しずつメレンゲに加えて行き(その間メレンゲはハンドミキサーで混ぜ続けている状態)混ぜながらメレンゲを8分立ての状態にもって行くのです・・・これ家でやる時一人でできるかな?って早くもちょっと気になるんだけど・・・慣れの問題?・・・こういう時、卓上ミキサーがあれば楽勝なんだけど・・・。
レッスン時の試食は先生の作ったもので、ナパージュの上掛けがとてもきれいでした。
そしてその仕上げの部分は、参加者の皆さんが、家で仕上げた方が持ち帰りやすいと言うので、私もそれに賛同し、ナパージュと先生の作った飾りの小さなマカロンを持って帰りました。確かに帰り少々揺らしても大丈夫なので、持ち帰りは楽でした。
・・・が、家へ帰ってナパージュを上掛けする時、すごく神経使いました。きれいに上掛けする為に、冷やしたナパージュを少し温めて、泡だて器で状態整えて、再度少し冷やした状態に持ってきて上掛けしないと、薄く美しく塗れないのです。
結構手間がかかるなぁ・・・って、これも慣れの問題?
最後の仕上げの飾りは、トロピカルな色のプティ・マカロンと、裏庭のローズ・マリーの枝・・・かろうじてそれらしく仕上がりました。
暇とやる気と材料が揃った時に、家でチャレンジしてみようかな・・・


