らいふ

日々の想いと暮らしの足跡。

虎に翼の翼

2024-09-27 11:50:33 | 観たもの聴いたもの読んだもの
朝ドラ「虎に翼」終わりました。
よく、○○ロスって聞きますが、まさにロスです。脱力。
ふつうのドラマではなかった。
外で働く人、家を守る人、男と女、LGBTQ、様々な人に光をあて、親子の問題や認知症、そして原爆裁判、尊属殺人、ブルーパージなど社会の問題にも切り込んで本当に濃いドラマだった。

印象深いシーンは数々あるけれど、直近の最終週であげれば、寅子が家族写真を見ながら「根本的に(母親に)向いてないのよね」とつぶやいたシーンです。
あれほど娘との溝をもがきながら埋めてきてなお、根本的に母親に向いていないと悩む寅子。
分かる、分かる。すごくリアル。
恥ずかしい話、ふいに涙が止まらなくなりました。
古希に近いと言うのに、なんだかいろんなことが「根本的に向いていないこと」に思えて。
「母親に向いてない」「仕事に向いてない」などなど対象は様々でも、根本的に向いてないとひそかに思いつつ、そのレールをひた走っている人はゴマンといるでしょう。
そんな多くの人の独り言をすくいあげてくれたようなセリフだった。
そういう細かいリアルさがあって目が離せないドラマだった。
大胆かつ繊細。
社会問題に切り込む朝ドラらしからぬ大胆さのなかに、人の心の繊細さ、弱さや本音。それらが織り交ぜられていて見ごたえが半端なかった。

そしてまた、たぶんこう展開するだろうなという風にはいかない点がよい。
裁判官の義理の息子が左遷にあい、家具職人になる決断をしたり、娘が大学院を辞めて雀荘に務めたり、道雄がすし屋をの二代目になるかと思いきや自信がないからと断ったりする。
生活の安定を何より望む我々にとっては、そのどれもが引き止めたい決断ばかり。
でも、そのどの決断も否定しない、心配しつつも自分の道は自分で決めることを第一とする寅子。
誰にも生き方を強要してはならないのだと、今ごろ気づかされました。

ドラマを貫く憲法14条の平等と尊厳とともに、誰もが特別なんだと言うメッセージもよかった。
寅子の対応が間違ったことで「特別」の本当の意味を知ることなく救われなかった美佐江が悲しかったけれど、取り返しのつかない失敗だって人生にはあると思う。
そこがまたリアル。

ところで、虎に翼の「翼」って何だったんだろう?
思うに、寅子にとっての憲法のように、その人の拠りどころとなるものなんじゃないでしょうか。
虎に翼が生えれば天下無敵。
天下無敵とまでいかなくても、その人を支え、少しでも羽ばたかせてくれる揚力のようなもの。
どう思いますか?

人生100年時代。
この先短いのか長いのかに限らず、何かを選択する場面もあるでしょう。
その時は自分の拠りどころと本音と相談して選択できればと思います。
自分勝手という意味ではなく、他人軸ではなくという感じで。
意外に難しいかもね。
他人軸で選択したほうが安心で楽だものね。
その時はこのドラマを思い出すことにしましょう。

最後に
最終回の紘一さんと花江さんの老けメイクが素晴らしかった!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The シニアの1日

2024-09-21 10:44:18 | 日記
一日一日が過ぎていく。
昨日は大谷君が記録を50-50を達成したと思ったら数十分後には51-51。
期待を一回りも二回りも超えて出す人っているんだな~。
すごいな~と思っていたら、お彼岸の来客が続き近況などの話になる。
旦那さんが脳出血で、たぶん要介護4~5で食事が出来ずまだ入院中。
これからの介護、経済的不安、心配は山ほどの状況。
なのに、奥さんはあっけらかんとしたガハハ笑い。
人の受け取り方や物事への向き合い方はそれぞれなんだと心底思わせられる。
倒れたご主人もご主人で、命の危機だったのに、運ばれる最中も入院してからも、地域のお得な商品券の交換日が今日だから交換に行かないと、とそればかり話していたそうな。
なかなかの夫婦だな。

我々と言えば、記憶力の低下が著しく、「たそがれ清兵衛」が思い出せずに「え~と、ほら、うっかり八兵衛みたいな・・・」「定時で帰る人で・・・」。
それでやっと「たそがれ清兵衛」にたどり着く。
不安しかない。

午後は義母のケアマネさんの訪問。
義母は、もはや鉄板ネタとなりつつある妄想話を披露する。
持って行ったおやつを夜に高校生の男の子たちがやってきて食べていく、といった話が二つ三つあって、毎回その話になる。
そして、ケアマネさんの受け答えがさすがで、義母も満足する。
義母、少しづつ弱っているような気もするが、柳のような強さでまずまず元気。
夕食はスーパーのチラシで安かったのでカツオのたたきにする。
後片付けをしたら、義母の就寝準備。
蒸しタオルを準備して、体拭くのやパジャマの着替えを手伝う。

昨夜は夫が義母の見守り当直だったので、私は寝る前に太極拳の練習に励む。
動画は見ない方がいいと言われているけれども、見ずには練習できませんわ。
そんなこんなで、一日が終わりますが、東京にいる二人の息子たちの心配で眠れなくなり、12時頃に眠剤を通常量の4分の1くらい、おまじないで飲んで少し眠ったかな。
何でもない日のようですが書き起こしてみると、そこそこあるものですね。

日々が何かで埋まってき、そして日々を何で埋めていくのかと贅沢なことを思ったりもする。
そんな1日1日が過ぎていく。
人生がなんだか長く感じるこの頃です。
The シニアってことですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ日5年手帳2025版が届いた!

2024-09-14 11:02:23 | 日記
注文していた来年2025年から2029年までのほぼ日5年手帳が届きました。
ポチッですぐ届くAmazonではなく、ほぼ日IDでほぼ日のサイトに注文したので10日間ほどかかりましたが、待つのもいいですね。
それに、ほぼ日サイトから買うと、箱もオリジナルでおまけもついてきます。
いいお値段ですが・・・。

手帳と言ってもA5版の厚い日記帳。
色々見てみましたが、ほぼ日のが私には使いやすいようです。

こんなきれいな水色の箱に入ってました。
中にはまたきれいな水色の箱とおまけのメモ帳
試し書き用の紙や、使い方のリーレットも入っていて楽しいです。
右が新しい手帳。左が今年で5年目の手帳。
手垢で汚れています。

中は今のと同じ仕様。
パタンと開き、方眼紙でトモエリバーという丈夫で薄い紙。
左は日付があるスペースで、右はフリースペース。
私はフリースペースに夕食の献立を書いてます。
大きなニュースとか、良いなと思った言葉とか、面白かったことも。
たまには弱音吐いてみたり(毒もね😅
能天気なイラストを描いたりも。
フリースペースにほぼ日のちょっとした記事が添えられています。

届いて箱を開く楽しみの一つは箱の中に書かれてあるセフティーマッチ氏(糸井重里さん)の言葉。
今回もあたたかい素敵なメッセージだな~。

ちなみに5年前の箱にはこんなメッセージ

5年前の内箱の裏に書かれていた言葉も良かったな。

あたりを見渡して、だれもいないと思っても、
じぶんだけはいてくれるものだ。たったひとりのじぶんに、なにを聴いてもらおうか。
<『セフティ・マッチ氏の焚火話』より>

暑い日が続きますが、来年の日記帳を準備しておいてもいい秋の季節になりました。
やっぱり、先に楽しみを作っておくと元気がでるよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字ナンクロにはまる

2024-09-07 14:30:09 | 日記

懸賞に当たったことに気を良くして、どはまりしているナンクロパズル。
カタカナのナンクロや漢字のナンクロやら、8冊コンプリート。
これくらい続けると傾向と対策というものが見えてきて、少し飽きてきたので難問マニアむけ本に取り組んでいます。
これがやっぱり難問でして、格闘していると時間があっという間に過ぎます。
こんなに頭を使っていますが、脳トレになっているのかいないのか、人の名前は相変わらず出てきません(笑)
80歳を超えた方々にもたくさんマニアはいるらしく、余白にのっている川柳が面白いです。

難問は 目がかすんでも 止められぬ (84歳)

難問の せいでブログ 休みがち(私)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする