らいふ

日々の想いと暮らしの足跡。

義母の近況

2023-08-10 09:27:35 | 家族
立秋も過ぎたというのに、とにかく暑いですね。
8月に入ってから一粒も雨が降りません。この地域だけ忘れられたのかな~

義母の近況です。
今週から介護度が要支援1から要介護1になり、デイサービスが週に2回になりました。
散歩したり買い物したりできるのですが、日中眠っていることが多く物忘れや勘違い、思い込みが強くなってきました。
思い立つと急に親戚に何回も電話するようで、午前中に10回電話がきたとか、夕方に近所の家に行ったりとか、迷惑もかけてるようで。
携帯のボタンも長押しするので、毎日なにかしら「携帯がおかしい」といってくるので、「ハイハイ大丈夫」と直すのが日課になっています。
デイサービスでお昼は何だったか聞くと、いつも「サバ」で利用者の人数は16人。
「へ~そうなんだ~」と聞く私です。
それでも、世の中の平均的な90歳から見たら、しっかりしてるおばあちゃんでしょう。
お盆の費用だといって5万円いただきました。
ありがたいです。うふふ。

お盆やお祭り、頑張りましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諦めきれない英語

2023-08-08 06:55:58 | 日記


簡単で楽し気な英語のテキストを買いました。
英語が諦められない中高年は私だけではないですよね?
話す機会もないし、必要にも迫られてないし、誰も困らないわけですが、英語が話せたら楽しいだろうな~という思いは消えません。
スピードラーニングもやったことがあり、お金もかけました。
少しは聞き取れるようになったかなと思いますが、たぶん話せません。

中高年の英語は「ペラペラ」を目指さなくていいんだそうです。
楽しむこと。
利用者さんに「グッドモーニングサー」と挨拶する方がいます。
なんか、楽しいじゃないですか?
今日覚えたのが「Let's  not  overdo  it」
「無理しないようにしよう!」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃをいただく

2023-08-06 05:34:15 | 日記
ひとつひとつ受粉してできたかぼちゃ。
かわいいです。
煮て食べました。
ホクホクでした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫届きました

2023-08-04 20:26:06 | 日記
昨日ぶじに冷蔵庫が届きました。
新しい白い冷蔵庫。良かった~氷もできるしアイスも買える。
静かな冷蔵庫だわ~
配送業者さんの無駄のない仕事にも感心しました。
古い冷蔵庫が積まれていき、「さようなら~」
ところが、小一時間ほどして気が付きました。
野菜室から野菜をとり忘れたことに。

届く前に中の物を出しましたが、野菜だけひとまとめして入れておき、新しい冷蔵庫が届いたら取り出す段取りでした。
ところが、新しい冷蔵庫に舞い上がったせいか暑さのせいか、取り出すのをすっかり忘れてしまったわけです。
もったいないのもありますが、リサイクル処理をするときにドロドロの野菜が出てきたら、と思うとぞっとします。
連絡して、「捨ててもらっていいので取り出してください」と言いました。
配送業者さん、親切にも届けに戻ってきてくれました。
お礼にポカリと缶コーヒーとポテチを渡しました。
アンポンタンな話です。

冷蔵庫の買い替えって、意外に段取りがあるものですね。
・傷みやすい食材を食べきる。
・中のものは全て取り出しておく。
・庫内を掃除する。
・置いている床の掃除を済ませておく。
・搬入のじゃまになるものをどかしておく。
・そして、引き取られる前にもう一度中を確認する!
参考になりますか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルのキャップ回収をしてない件

2023-08-03 10:08:26 | 社会・世の中
ペットボトルのキャップがかなりたまったので、回収場所っぽいところを回ってみましたが、スーパーも銀行もコンビニも役所も回収していません。
前はキャップの買取でワクチンを送る運動が盛んだった気がしますが、なぜ回収されなくなったんでしょうか。

コロナのせいなと思ったら、そうではなくて、買取価格の下落し、回収にかかる費用を引くと赤字になることと、ごみ処理機の進化で、キャップを燃やしたとしてもそれほどの影響がないこともあるようです。
今は、業者さんに手間をかけさせないように、ペットボトルのラベルとキャップを必ず外してリサイクルに出すことを教育したほうがいいとのことです。
いまだに集めていた我が家、遅れていますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする