公園を歩けば、園内あちこちにキンシバイの山盛りが幾つもあり、目が黄色。
公園を 黄色く染めて 賑やかに 山盛 りの花 キンシバイ (五行歌)
令和2年6月16日撮影
メモ:遅まきながら本日「安部のマスク」届く
公園を歩けば、園内あちこちにキンシバイの山盛りが幾つもあり、目が黄色。
公園を 黄色く染めて 賑やかに 山盛 りの花 キンシバイ (五行歌)
令和2年6月16日撮影
メモ:遅まきながら本日「安部のマスク」届く
真夏日31.6 度 紫色に変化する前の、咲いたばかりのルリタマアザミをゲット。
・「真夏日を涼しく見せて目に清か 針坊主なる ルリタマアザミ」
ルリタマアザミ(咲いたばかりでこれから紫色に変化)
拡大 令和2年6月15日撮影
自分で決めた不用の外出自粛と雨の為外出せず。今日の絵は 一度は没にした「ラカンマキ」の花を復活。今迄はラカンマキの ことをイヌマキと思っていたがこれは間違い。だがラカンマキは イヌマキの変異だそうだから、あながち、間違いでもないだろう そんな事を話題にして雨の日の今日のネタにして・・・情ない・・・
ラカンマキ (大した花でもないので一度は没にした)
拡大 令和2年6月7日撮影
拙宅のピノキオ 。花が咲き、実が出来て青い実から黒い実に変わり ピノキオが完成するまでを追跡撮影をして遊ぶ暇老人。今年は黒い 実が上手く出来なかったのが惜しい。
ピノキオは間違いでミッキーマウスの木に訂正。友人の青〇清〇氏の指導による。
5月17日撮影 花が咲き始め・・・
5月.26日撮影 青い実が出来て・・・
6月13日撮影 青い実が黒く変って完成
今日は沖縄が早くも梅雨明け。関東は昨日梅雨入り。梅雨のシーズン入り。
・「梅雨時の 鬱な心を 染め返す 色も豊かに アジサイの花」
令和2年6月12日撮影
お向かいさん家のビワの樹齢は4年、今年初めて実が出来たとお裾分けあり。
ご主人が面白い物を見せてやると言って「鉢植えのスイカ」を見せてくれた。
なるほどスイカの鉢植など見たこともないから、確かに面白い物でした(笑)
お裾分けいただいた一枝 鉢植えのスイカ 令和2年6月11日撮影
土手に雑草のバカナスが花盛り。どうでも良い花だがつい手をだして撮影・・・ どうでも良いものを撮りながら大事な時を失っていく。今日は時の記念日。
・「撮りたいと 思わぬ花に レンズ向け 時を奪われ バカナスの花」
土手に満開のバカナス
令和2年6月10日撮影
今日は真夏日にあと少し29.5度。散歩中の馬鹿夫婦の会話。
♂『昨日見たナツツバキよりも可愛いナツツバキが咲いているよ!』 ♀『何言ってるの!これはヒメシャラよ!』 ♂『似ていて区別が出来ぬ。シャラでも椿でもどっちでもいいや!』
・「ヒメシャラは ナツツバキにも よく似たり どっちがどっち どっちもどっち」
ヒメシャラの花
令和2年6月9日撮影
参考・昨日見たナツツバキ ↑そっくりです 令和2年6月8日撮影
夏日。散歩に汗。ナツツバキの白さが涼しそうに感じられて・・・
・「汗拭い 見上げた先に ナツツバキ 暑さに耐える 白花涼し」
ナツツバキ
つぼみも沢山ありまだまだ楽しめそう 令和2年6月8日撮影
今日はクロガネモチの花を観察する。
クロガネモチ
クロガネモチ終りがけの花 実になり始めて花面白し
妊婦の腹を見るが如く
ふくよかな姿に感動
クロガネモチの花.(初見)
令和2年6月7日撮影
賑やかに咲いたハナズオウが、子孫繁栄の為に賑やかに種を作り・・・
・「花あとに 豆鞘作る ハナズオウ 子孫につなぐ 強さを見せて」
ハナズオウの赤花の豆鞘 (花色で鞘の色が変わるのを初めて知る)
白花の豆鞘
令和2年6月6日撮影
お向かいさん家に咲くオルレアとスイセンノウが今盛り!
・「オルレアは レース編みした 花模様 複雑に且つ 美しく咲き」
スイセンノウとオルレア オルレア (レース編みの様です) スイセンノウ(別名フランネルソウ) 令和2年6月5日撮影 今日は二十四節気の芒種
小さすぎるイヌツゲの花。今日は四苦八苦して撮ってくる。(今日も五行歌)
イヌツゲの生垣 花は極小につき撮影に難 妻の指の指示に従い 指先にフォーカス イヌツゲの花は美しき哉
公園のイヌツゲの生け垣
拡大(イヌツゲの小さい花) 令和2年6月4日撮影
今、公園や散歩道にシモツケが盛り
日々綴るブログ 価値もなく時間の無駄 無駄を承知の花の撮影 シモツケの花言葉は 皮肉にも「無駄無益」なり
シモツケ(白)
令和2年6月3日撮影
道行く人に教わる。オオキンケイギク。特定外来生物。 日本の生態系に影響を及ぼす悪い奴で栽培禁止されているそうな。
・「目にしない 日はない程に そこかしこ キンケイギクは増えて 悪役」 ・「美しい キンケイギクに レンズ向け 知らぬが仏 悪い花なり」
蔓延るオオキンケイギク
オオキンケイギク (綺麗な花だが・・・八重が多く一重もあり)
令和2年6月2日撮影