まぬ家ごめ助

姓はまぬけ、名はごめすけ、合わせて、「まぬ家ごめ助」と申します。どうぞお見知りおきを。

「因縁」について

2013-04-25 04:29:06 | 日記
先日の上越・北信濃旅行の写真を「微笑観音」にアップしたところ、monchanさんから、興味深いコメントを頂きました。

そのレスポンスを一生懸命記したので、このブログでも紹介します。

というわけで、以下、「微笑観音」からの転記です。

コメントありがとうございます!
因縁、というほどのことではないかもしれませんが・・・

昔、父から、我が一族は、山本勘助の子孫なのだと教えられました。
ですが、それを証明するものは何もないと思います。
おそらく、私の先祖の作り話ではないかと、私は推測しています。
確かに、甲州出身であることと、家紋が「丸に花菱(=武田系)」であることには違いありませんけれども。

山本勘助といえば、川中島の戦いで討死した人物と伝えられています。
武田方の武将ですので、いわば上杉謙信は敵(かたき)になります。
そして、春日山林泉寺といえば、上杉氏の菩提寺であり、謙信はまさにそこで育ち、埋葬された人物です。
ですから、今回その墓地を参拝したことこそが、私にとっての「因縁」と言えます。

林泉寺には宝物館がありました。
(ちなみに、その宝物館に収められている、謙信公の母君=虎御前が愛でたと伝えられる仏さまは、それはそれは、とても素晴らしいものでした。)
その宝物館を出る際、館長さんらしき方が我々を呼び止め、いろいろな話をして下さいました。
例えば、かつては、巨大な敷地面積を有していたこと。
曹洞宗ということもあり、その総本山永平寺のように、多くの修行僧がいたこと。
そして、1847年の善光寺地震の被害に遭い、追い打ちをかけるように、廃仏毀釈の嵐に巻き込まれたこと。
けれども、現在はまた、例えば「謙信公祭」の時など、地元の方々にとっては、特別な場所として存在していること、などなど。
林泉寺の歴史を、熱心に、丁寧に、教えてくれました。

<敵に塩を送る>
謙信よ、ありがとう。
そんな風に、私たちは手を合わせました。
私たち、と記したのは、今回の旅の友もまた、武田方の武将の子孫だと伝えられ、育った友人だからです。
彼とは、小学生の時に出会ったので、その付き合いは35年以上ということになります。
我々は、その当時から、例えば戦国武将のことについて、熱く語り合ってきました。
武田方の武将の子孫であることを、誇りに思って生きてきました。
そんな彼と旅もまた、「因縁」と言えるのかもしれません。
コメント

Coming Down Againは歌わない

2013-04-23 06:59:35 | 日記
「DIGITAL MP3 PLAYER」

安物です。

強烈な安物です。

でも、とても気に入っています。

スピーカー内蔵というのがいい。

ヘッドホンは買い換えましたが、本体の方は案外丈夫のようですし。


最近は、クリスティン・マクヴィー(フリートウッド・マック)の曲をたくさん追加して、楽しんでいます。

カバー曲の「Blue Letter」と「The Farmer's Daughter」は入れましたが、リンジーやスティーヴィーの曲は入れていません。

今は不思議と、そういう気分にならないのだから仕方がありません。


ところで。

私は「Sugar Daddy」という曲が大好きです。

でも、クリスティンはこの曲が、たぶん、いや、絶対に嫌いだと思います。

女性のしたたかさや、正直な気持ちが綴られていますが、だからこそ、今はもう、歌わないはずです。

同様に?、キース・リチャーズも、「Coming Down Again」は歌いません。

彼は、過去の曲をとても大切にする人ですが、この曲をライブで歌ったことは、ただの一度もないはずです。

きっと、彼の強い意思が、この曲を拒否しているのではないでしょうか。
コメント

さらば、マラソン

2013-04-23 05:52:53 | 日記
「2013 かすみがうらマラソン」

エントリーしていましたが、キャンセルしました。

雨が降っていたからではありません。

先日の北信濃・上越旅行のために、希望休を2日とも使っていたからです。

というのも、マラソンのエントリーって、締切が早いのです。

なので、我々の(職業の)場合、シフトが出てからエントリーすることは出来ません。

先にエントリーしておいて、それから希望休を申請しなければならないわけです。


ともあれ。

練習はしていないし、煙草中毒になっているし、もし走ったとしても、散々な結果だったはずです。

それに、たまたま21日が休みだったとしても、天気が悪かったので、やはり結局、キャンセルしていたと思います。

雨の中走るような根性はありませんので・・・。

いつの日にか、彼女が出来て、煙草をやめて、生活が安定したら、また再開したいと思っています。

それまでは、さらば、マラソン、です。
コメント

人生のタイミング

2013-04-23 05:30:59 | 日記
今日はAチームの飲み会でした。

今日、というか、正確には昨日ですが、閉店までお店にいましたから。

で、家に着いたのは、午前3時でした。

ちゃんと、兄さんを家まで送って、それから帰ってきました。

そうして、今はまた、家でビールを飲んでいます・・・。

洗濯をしつつ・・・。


さて。

私は、今の職場に、とても恵まれています。

<介護の仕事って大変でしょ>

な~んて思う人もいるかもしれませんが、少なくとも私の場合は、性に合っているようです。

それもこれも、同僚たちや、ご利用者さんたちのお陰です。


<自宅からいちばん近いから>

3年半前、ただそれだけの理由で、面接に行きました。

そして、即採用されたのには、訳がありました。

というのも、当初、別の人の採用が決まっていたのに、どういう訳なのか、その人はキャンセルしてしまったのだそうです。

もう既にシフトも組んであったというのに、いわゆるドタキャンしてしまったらしい。

まさにそんな時に、私が面接に行ったのです。

<棚からぼたもち>

お互いに、そんなタイミングだったようです。

むろんそんなこと、最初は知りませんでした。

でも、当時のチームの申し送りノートには、しっかり書いてありました。

な~んて、そんな昔話を、今日の飲み会で、懐かしく思い出したわけです。

もし、その人がドタキャンをしていなければ・・・。

Aチームの仲間たちと出会うこともなかったのかもしれません。


人生のタイミング。

私は「まぬけ」ですが、本当に間の悪い人間ですが、肝心な時ほどタイミングが合うような気がしてなりません。

それがとても不思議です。

やはり、人生なんて、8勝7負くらいがちょうどいいのでしょうか。

運と不運って、表裏一体、ということなのでしょうか。

それは、自分の人生についてもそうだし、広くいえば、世代についてもそうなのかもしれませんね。
コメント

フォエバー・フレンズ

2013-04-20 23:40:06 | 日記
「Forever Friends(Beaches)」といえば、ベット・ミドラー。

映画の内容は覚えていませんが・・・。

ベット・ミドラーといえば、「The Rose」。

この映画は、心が痛くなりますよね・・・。

「ステラ(Stella)」

これは、私がいちばん好きな映画です。


「Stella」は、1925年公開の映画、「Stella Dallas」のリバイバル。

「Stella Dallas」は、サミュエル・ゴールドウィンのプロデュース作品。

そして、「Stella」の方は、その息子、サミュエル・ゴールドウィン・ジュニアのプロデュース。

いずれにしても、親子の映画ということ。


いちばん好きな映画の、いちばん好きなシーンは、ステラが、娘の継母になる人を口説くシーンです。

「では、あなたの家族はどうなの?あなたの兄弟はどうしているの?幸せにしているの?」

そのようなセリフを言っていたように記憶しています。


我々の母は、おそらく、全てを許してはくれなかったし、深い海の様な優しさで全部包み込んでもくれなかった(よね)。

でも、そんなことは、どうでも良いことだ。

だって、そもそも我々は、そんなものを望んでいなかった(よね)。

親は子離れを、子は親離れをしなくてはならないのだし。


いい曲だ(よね)。

4日間ありがとう。

楽しかった!
コメント