コキアは和名をホウキグサといい、
昔はこの茎を乾燥させて「ほうき」を作っていた。
実は“とんぶり”といい「畑のキャビア」として親しまれている。
9月下旬から10月上旬頃にかけて、夏の緑色から
少しずつ紅葉し始め、日々移ろいゆく緑と赤のグラデーションの色合いも魅力的だ。
丘の上や中腹のライトアップの準備が行われていた。
ヒマワリやジニアを見て見晴らしの丘の緑のコキアを見た。
疲れたので緑のコキアのライトアップを見るのは諦めた。
ライトアップされた幻想的なコキアは、かりんさんが紹介していた。
鮮やかに紅葉してみはらしの丘を真っ赤に染め上げる
絶景を秋に又見物をする。
非常に広くてイランな花が咲くので終日楽しめます。
帰るときは疲れますが・・・
陸のキャビアは未だ試食していません。
実を見たことはありません。
今年は試食しようかなぁ~
広いですね~!
コキアの実がとんぶりとは知りませんでした。
天気に恵まれてコキアを丹念に見ることができました。
毎年来ていましたがライトアップには気づきません。
短期間限定のライトアップでしょう。
みはらしの丘はネモフィラから始まります。
紅葉のコキアも楽しみにしています。
丘一面に植えられたコキアは見る位置で形の
変化が大きく面白いですね。
紅葉の頃にも見に来ます。
コキアに魅せられて夢中に丘を歩き廻りました。
足尾銅山以来健脚になりました。
紅葉したコキアも届けますね。
今年は猛暑や長雨に疲れましたが
コキアを見て爽快な気分になりました。
広い丘の緑のコキアは見応えがありました。
赤くなったコキアも紹介します。
ライトアップもされるのですね
見晴らしの丘は、季節によって顔が変わりますね
形も色もインパクトありますよね~
これだけの所を歩くのは大変でしたでしょう。
紅葉したコキアも素晴らしいでしょうね・・
素晴らしい景色、気が晴れますね・・・
秋ですねぇ~~~
しのぎやすくなりましたが、天気がスッキリしません
大阪、昨日も、今朝も雨です
コキアの群生見応えがありますね。
晩秋にかけて色も変化しし素晴らしいでしょうね。
32,000本のコキアは見応えがありました。
箒は随分できますね。
まだ暑い日は続いていますがもう秋ですね。
赤いコキアも見応えはありますね。
此方へ来る機会はありますか?
ホウキがいくつも作れますね
北海道より近いですよ。
一度見に来てください。
案内しますよ。
明日からはもう9月
コキアの色付きも間もなくなんですね。
これはこれはビックリしています
こんな光景を目の当たりにしてみたくなりますよ
素晴らしい場所があるのですね
驚きのふーちゃんです\(◎o◎)/!
確かに以前より一回り大きくなった気がします。
肥料と天候の影響が大きいのでしょう。
みはらしの丘の上からの眺めは爽快でした。
秋には赤くなるので楽しみにしています。
「見上げれば紅葉、見下ろせばコキア」
良いキャッチフレーズが出来ましたね。
以前より大きくなったような気がします♪
北海道では、見れない光景ですよ~
秋には赤く染まるのですね。
楓は木の上の紅葉、コキアは地上の紅葉と言っても良いですね。
仰る通り緑のコキアは爽やかで新鮮な感じがしました。
赤く染まったコキアもまた紹介します。
赤く色づいたコキアも紹介しますね。
暑さを忘れて良く歩きました。
ヒマワリを見てみはらしの丘に登り方々のコキアを撮りました。
森のレストランで昼食をして、古民家の前の百日草を撮りました。
久し振りに5km以上歩いていました。
ライトアップ有難うございました。
掃除機が出回るまでは我が家も箒でした。
三種の神器を何時頃使ったか思い出せません。
丘一面が緑のボールに覆われて面白く思いました。
芝生とは全く感じが違いますね。
秋には紅葉したコキアを見に来ます。
コキアは近くで見ても遠くから見ても目を惹きましね。
写真を見てコキアの面白さを感じました。
紅葉したコキアも紹介します。
グリーンのコキアも さわやかな感じがしていいですね。
これからコキアは段々と秋色に染まって行く
姿が目に浮かびます。
みはらしの丘の案内板、第1頂上にあるんですね。
見過ごしていました。
コキアの緑から紅葉への変化、わかりますね。
みはらしの丘周辺から見晴らしの丘からの眺めまで、まとめられてわかりやすいです。
さすがにgolfunさんです。
コキアの紅葉とコスモス楽しみにしています。
ありがとうございます。
今も座敷箒は持ってて、時々使ってます(^^)
掃除機にはない、しっくり感が有るのです。
今の若い方は使わないでしょうね。
みどりのコキアも綺麗ですが秋が楽しみですね。
秋の紅葉の頃が待ち遠しいです。